goo blog サービス終了のお知らせ 

crescent

三日月の日に誕生したわたし。
gooブログにお引越ししました。

雑穀でおもてなし

2007-10-17 | Macrobiotics

WFSのミレットクッキングコースに行ってきました。

最終回のクラスは「雑穀でおもてなし」、Sachiko先生のクラスでした。

Menu:
◇雑穀バゲットピザ
◇アマランサスのタラモサラダ風
◇もち粟のSOYシチュー
◇ひえのフルーツケーキ

あっという間に4回目、最終回を迎えてしまいました。
最終回にふさわしく、華やかなおもてなし料理はとっても美味しかったです。

バゲットピザは、もちきびのトロ味がチーズのような雰囲気です。
タラモサラダ風は、アマランサスのプチプチ感がたらこのような食感でした。
SOYシチューは、もち粟がクリーミーでとっても甘かったです。
そしてフルーツケーキ♪
メロンと巨峰が入っています。
ベイクしていないので、体にも優しいデザートでした。

Dscf1848 Dscf1846 Dscf1850

Dscf1845 Dscf1856

このコースを通じ、2ヶ月にわたり雑穀に親しむことができました。
先生方に感謝です。

そして、今の日本は食物自給率が40%を切ってしまったそうです。
雑穀をたくさん食べて、少しでも自給率が上がるといいなぁと思います。

先日雑穀をお取り寄せした尾田川農園さんのHPに詳しく載っているのですが、雑穀が実る様子を初めて見ました。
穂はとっても小さく、大変な手間をかけて収穫されているのだと思います。
作り手に深く感謝しながら、美味しくいただきたいと思います。

このクラスをきっかけに、雑穀エキスパートにも挑戦してみたいなぁというキモチになってきました(笑)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチデリBOX

2007-10-16 | restaurant

ランチデリBOX

チャヤのお弁当が知らない間にリニューアルされていました。

BOXの下段には温かい玄米ごはんが入っています。

デリは、蓮根ボール・ラタトゥユ・あらめときんぴらサラダ・なすと厚揚げとこんにゃくの煮物の4種類が入っていました。

これからの季節、温かいごはんは本当にうれしいですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旭山動物園

2007-10-15 | 旅行記

旭山動物園

「ペンギンは海の中を飛ぶ」
初めて見て感激しました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

層雲峡にて

2007-10-15 | 旅行記

層雲峡にて

層雲峡ではロープウェイで五号目まで登りました。

気温2℃、3cm位雪が積もっていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌にて

2007-10-14 | 旅行記

朝早く朝里ダムをお散歩した後、札幌へドライブ。

今回のメインの用事を済ませ、札幌観光へ。
二条市場、北海道庁旧本庁舎、札幌市時計台、大通り公園からさっぽろテレビ塔まで散策しつつ、観光を楽しみました。

札幌にて

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする