goo blog サービス終了のお知らせ 

ベルの手作り♪きっかけはリバティ・・・♪

リバティのアクセサリー作りやハーブやアロマ、そしてソーイングなど
やりたい事をやりたいだけ・・時々ニャンコも登場します

最近買ったキノコたち&バジルのこぼれ種が・・・

2016-10-03 10:26:04 | 雑貨

10月・・・そろそろハロウィンなのです!!

と言う事で、先日購入したハロウィングッズです♪

(市場の雑貨売り場にて)

・・・キノコは違いましたネ~

収穫祭かな??

とりあえず、気分は秋です^^

ところで!!

庭にバジルの芽が出ていました!!

ほら!!

ここも・・・計4こ見つけました~♪ 

因みに、この枯れてる枝が元の親バジルです

 

小さいので育つか分かりませんが、植えつけました

太陽も顔を出してくれませんしね・・・

 


にほんブログ村


リバティのノートとアロマグッズ♪

2016-09-06 17:26:37 | 雑貨

リバティのノートを買いました♪♪♪

これは四ツ谷の東京堂(花の資材やさん)のクリスマスコーナーに置いてあったんです

以前から、リバティプリントの花器なども扱っていましたが

ノートも売ってるなんて!! 

大小ありました、こちらは小の方です、柄が一番渋くて気に入りました~^^、

中は無地です、普段アロマのレシピを調べてその辺にメモを置きっぱなしなので、

このノートにキレイに書き直そうと思います^^

ところで、これ何だと思います??

「繭(まゆ)みたい・・・」私は、そう思ったけど。

「マシュマロ?」と、息子^^

でも、こんなお菓子ありそうだから、小さい子がいるおうちは

気を付けないとネ!!

「素焼きストーン」・・・アロマオイルをたらして芳香浴するものだそうです

使い方は

1~2滴たらして、お皿などに置いておきます

アロマランプなどと違って火も電気も使わないのが良いですよね~

ほのかに香り、結構持ちます!!

無印で見つけました^^

以前からあったのかもしれませんが・・・

今朝のお散歩・・・・

石の色と同化してますネ~~

 

 

 


にほんブログ村


IKEAの布で作ったエプロンを直しました!!

2016-08-29 12:02:30 | 初めてのソーイング

以前IKEAの布で作ったエプロン・・・こちらです

伊藤まさこさんの本を参考に作ったのですが

生地がキャンパス地で分厚く、重く、、、

ひもが首に食い込んでしまい、とても着けていられないものでした

それで、やっと作り直しました!!3年ぶりで!!

それが、こちら・・・

 丈を25センチ程短くして、ポケットと飾りボタンを付けただけなんですけど

 

それだけでも、一段と着け心地が良くなりました!!^^

これで、使える!!

切った布でコースターを作りました

あえてフリーハンドでカットした、適当コースターです^^

 


にほんブログ村


C&S「リネン混ダンガリー」のブラウス&ワイドパンツ出来ました♪

2016-08-13 11:29:34 | 初めてのソーイング

先月購入したC&Sのグレッシュピンク色のリネン混ダンガリー♪

こちら・・・

ブラウスとワイドパンツを制作中でしたが、

裁断後は一日で出来上がりました♪

こんな感じでございます!!

  

テキスト本の「ボンボヤージュ」に掲載されているAラインブラウスとワイドパンツです

もう何着も応用して作っているので早い早い!!

ブラウスは袖を5センチ程長くして、パンツは丈を20センチ程短くしました^^

パンツのポケットに小さいボタンを付けました

急いでいるときに前後がすぐわかるように。

余った生地でリボンを作りました♪

これが無いと、あまりにもダラ~とした感じでした

 

どんな服も着てしまえばこっちのもの!!

今はそう思っています

なので、作ったけど恥ずかしくて着てない服もなるべく着るようにしています^^

これもそうです・・・

 

写真のブラウスはリバティプリント「ルビールー」が爽やかで気に入って作りましたが

出来がイマイチなので、着たことありませんでした・・・でも

着てみたら意外と評判良かったので、ロングパンツやガウチョパンツに合わせて着ています♪

首の空きが気になっていましたが、悪くないです


にほんブログ村


休日のニャンコと洋裁♪

2016-07-23 10:49:33 | やんちゃネコ・コリの日常

毎日が日曜日のはずのニャンコですが・・・

生徒さんが来ない日曜日にはこんな感じで大胆な姿をさらけ出しています

平日は姿を見せないくせにネ!!猫は内弁慶!!

(私も子供のころよく母親に言われました内弁慶で困ると)

 

 

おばさんになり、ジャンプが出来なくなったはずなのに・・・椅子を使ってテーブルに乗って

どや顔!!

まったりしています

私は、昨夜

生地を裁断しましたョ~

 

S&Sの洋裁本「ボンボヤージュ」のAラインブラウスとワイドパンツです

ブラウスのパターンはヨレヨレです、何着も作っていて

その度に、適当に幅や丈を変えるため型紙を折り曲げるから・・・

 

 

 


にほんブログ村


吉祥寺で寄るところ「C&S」「生活の木」♪

2016-07-21 10:01:23 | 暮らし

吉祥寺と言えば住みたいところNO1だった街ですが、

私もいつか住みたいと持っているところデス^^

(と、思ってるだけで終わりそうですけどね~)

だって、駅を降りた瞬間からテンションが上がるんです♪

改札出たら、いきなり花屋と言うのもウレシイですしネ

普段は見るだけですけど(いつも市場で自宅用も買ってくるので)

この日は珍しく「ほおずき」を買いました

あ、石神井公園も改札出たとこにお花やさんが出来ましたョ!!

先日買ってきたものデス

「C&S」のグレッシュピンクの生地とミシン糸

(サーモンピンクより薄い)

「リネン昆ダンガリーのストロベリークリーム」と言う

新色だそうです、以前同じ生地のブルーでワイドパンツを作りましたが

丈夫ですし洗濯も気兼ねなくしています♪作業着にもバッチリ!!

昔からこういう色は大好きで

ワンピースを2着持っています

そして、洋裁をやるようになって、ブラウスとワンピースを作りました

でも!!

顔がぼやけて見えるからと言う理由で滅多に着てません(もったいないデスよね~

なのに、同じような生地を再び買ってしまいました♪

「生活の木」ではアロマオイル、ハーブティー、ローズオイルなどを色々買いました

ローズオイル(美容液)は生徒さんたちから教えてもらってから

ずっと使っています

肌がきめが整って調子いい感じです 

 

アロマオイルは「クローブ」「サイプレス」「プチグレン」「マジョラム」

どれも、心と身体(スキンケア)によいと、知っていましたが

使ったことがなかったので3ミリの少量のほうを買いました

「クローブ」だけは、虫(ゴキ)よけです!

普段よく使う「ペパーミント」「ラベンダー」「レモン」「スィートオレンジ」「ティートリー」

は無印が安いと思いますので、そちらで買っています

以前はすべて生活の木でしたが、消費が激しいので・・・^^

無印でも十分の効果があると思います

3コインショップの「ウエーブ皿」3枚、購入しました

これは、良かったです!!

毎日遠慮なく使える少し深いお皿が欲しかったので、

ハンバーグ、シチュー、冷たいぶっかけうどん、・・なんでも使えます!!


にほんブログ村


スパイスと精油と重曹で虫除け!!

2016-07-19 18:54:24 | ハーブ

こんばんは~♪

スパイスなどで虫除け材を作りました~!!

梅雨時あたりから、絶対に自然発生してくる害虫が色々いますよね!!

我が家はニャンコが網戸を開けるので、蚊、蜘蛛、蟻、ゴキなど絶対に

入ってきます

そこで、調べてみたら

意外とスパイスや精油(アロマ)が効くらしいことが分かりました!!

実は、この間部屋の出窓に蟻が数匹いまして、

掃除機で吸っても次の日にまた入って来るので、ホントに困っていたら、

「ペパーミント」の精油が効くとの事で、コットンに2~3滴たらして

窓の近くにおいて置いたら、全く入って来なくなりました

それで、更に詳しく調べて色々わかりました~!!

何といっても、ゴキにはクローブが効くらしいです

それで、作ったのがこちら・・・

クローブ、シナモン、重曹、精油(クローブ、ペパーミント)を適当にミックスした

害虫よけ材です~^^

これを、小袋に詰めて窓際などに点々と置いてみました!!

下のものはクローブを入れる前、シナモンも効果あるらしいデス

注 スターアニス(飾り用)

カビにはティートリー、レモン、ラベンダー、ペパーミントが効果あるそうです!

これを、玄関やキッチンなどに置いています^^

精油(アロマ)は、「生活の木」や無印で手に入りますョ

他には

ダ二にはティートリー、レモン、ペパーミント、ラベンダー

蚊にはゼラニウム、ラベンダー、レモン

蜘蛛にはレモン、オレンジ、ライム

ノミにはラベンダー、ティートリー

ハエにはペパーミント、タイム、ユーカリなど・・・

ペパーミントやラベンダー、レモンなどは色々効きそうデスネ!!

しかし!!

逆に虫が寄ってくるアロマもあるそうです

例えば

グレープフルーツはダニが好きな香り

イランイラン、フェンネルは虫が寄ってくる

蜂はイランイラン、ローズ、に寄って来るとの事です

甘~い香水のような香りは虫が寄ってくるようですネ!?

そういえば、山に行くときは香水は付けないように!と

テレビで聞いたことがあったと思いますが・・・


にほんブログ村


猫のコインパース♪

2016-06-15 14:31:06 | やんちゃネコ・コリの日常

なぜか、お花の資材やさんに、このような雑貨が売られており

(注 花器の横にあった!!)

前・・・いい顔してますネェ~^^

後ろも、リアル!

6パターンあって、相当迷ちゃったけど

一つに決められず・・・2個買いました

写メとってくれば良かった~~

残念ながら、ロシアンブルーはなかったワ~^^

でも、どっちもポッペのあたりが

コリに似てるかな~?


にほんブログ村


母の日にもらった「ラベンダー」♪

2016-06-09 18:56:49 | ハーブ

母の日に息子からもらった・・・・と言うか

催促したのですが・・・

ラベンダー(一番好きなハーブ♪)です

鉢植えだとうっかり水やりを忘れがちで

気が付くとカラカラと言うこともありますので

気をつけなきゃネ!!

そして、

お気に入りの、ピンクのガクアジサイを挿し木にしました

こちらのアジサイです!!

うまく行くかしら???

ひと月程で根が張る予定です♪

 


にほんブログ村


C&S「ベルスリーブワンピース」作りました♪

2016-06-01 10:20:28 | 初めてのソーイング

C&S(チェック&ストライプ)の本に掲載中の

「ベルスリーブのワンピース」を作りました♪

袖が、ひらひら広がっているのですが、身頃は細身です

(アレ?細身に見えないかな?)

このパターンは、気に入っており

ブラウス丈にしたり、身頃をAラインにしたワンピースなど・・・

最初から、勝手にアレンジして作っていました

去年だけでも4着作っています

それで、今回はパターン通りに作ってみました♪

この生地は、ネットで購入しているお店です

「コットンコネクション」のドットバティック、アジサイと言う生地です

ベージュにパープル、ブルー、ピンクなどのドットがちりばめられていて

それがアジサイのようなイメージ・・・

染め方が、凝っていて、複雑な感じがする魅力的な柄です

でも、ネットだけの情報で購入するのは、多少のリスクがあります!!

写真では、地の色はほぼ白っぽい感じなんですが

届いたら、地の色はしっかり濃いめのベージュでした!!

最初は、間違って違う商品を送って来たのだと思いましたけど・・・

でも、確かに注文した生地なので、

写真と違うなァ~~と、ガッカリしました!!

でも、こうしてブログにUPすると、地色は薄いでネ!!

でも、時間が経ってきたらこの「ドットバテック・アジサイ」がとっても気に入っています^^

こちらのお店は去年の展示会で知り、それから

時々、購入しています

「ドットバティック」シリーズ以外にも沢山素敵な生地を扱っています♪

でも、基本は吉祥寺のC&Sですけどネ^^

やっぱり、ソーイングの面白さを教えてくれた大切なお店です♪

 


にほんブログ村