北京生活日記

アメリカ系会社に勤める研究者の日本人ダーリンの仕事で北京に住んで4年目です。
写真いっぱいのブログです。

北京春節・友人&ママの手作り湖北料理♪

2007年02月26日 | 生活
10日間あった春節休み、
休みに入る前は長すぎだな~と思ったけれど、
あっという間に終わっちゃいました(笑)。

春節休み中に中国の南方に位置する湖北出身の友人が
今回の春節は帰省せず、
その代わりにお母様が北京に遊びに来ていました。
「お母さんがご飯を作ってくれるから遊びにおいで」と
誘ってくれたので友人宅へお邪魔しました。

そして湖北地方の家庭料理をご馳走になりました♪



上写真は料理の一部でフルーツサラダや炒めものあり。

湖北の自宅から持ってきた
自家製の牛肉燻製と鮭に似た魚の燻製は絶品!
珍しかったのは、酒粕に卵となつめで作ったスープ(写真中央)!
甘酒感覚でほんのり甘くておいしかったですよ~。

それから食べるのに夢中で
写真を撮り忘れてしまい残念ですが、
中国語で「年年有余(毎年余裕がありますように)」と言って、
魚料理を食べると縁起が良いのにちなんで、
30cmくらいある紅白の魚型のお餅をいただきました。
もとから甘い味付けがされていてデザート感覚でいけましたよ♪

中華料理、どの地方の料理も個人的には大好きですが、
やっぱり「お母さんの味」は嬉しいし最高ですね~~☆

北京・南山スキー場でスキーレベル&マナーアップ♪

2007年02月24日 | 生活
春節休みも明日1日となってしまいました。

17日夜から毎晩、爆竹と花火が鳴って賑やかだったのに、
ちょっと寂しい気がしています。

春節休み中に、今冬も北京郊外にある
南山スキー場(南山滑雪場)へスキーしに行ってきました。



車で1時間くらいのところで人工スキー場ですが、
友人たちの間では、北京郊外ではここが一番いい所と人気があります。

春節期間中のため、北京街中が人が少ないので
スキー場も比較的すいていて快適でしたよ。

去年と違うな~と思ったのはスノーボーダー人口が増えてること!
しかもスキーヤーよりやっぱりオシャレでした(笑)。

スキーヤーのレベルが上がっていること、
去年はビギナーが多くて後ろから突っ込まれそうで危ないな~と
思ったけれど、今回は特になし♪
(現在、中国では日本ほどスキーは普及してないです。)


何より変わったのは、リフトに乗るのに
みんなきちんと並んでいることでした!
以前はドンドン後ろから押されて順番を抜かされたこともありました(笑)。



本音を言うと、コースが短くて1本があっという間なので
もっと長いコースができたら、かなり嬉しいですね~~(笑)☆

2007中国春節祭(廟会)♪

2007年02月21日 | 生活
2月18日春節の初日(初一)に北京の地壇公園へ
春節祭(廟会)に行ってきました。



この日、北京街中は車も少なくガラガラ。
レストランやお店も閉まっていて静かでしたが、
公園に近づくにつれて人がたくさん出ていましたよ(笑)。

地壇公園の春節祭は大人10元(約150円)の入園料です。
みなさんもご一緒に春節祭へ行ってみませんか♪



入園してすぐ「福豚」がお出迎え。



羊肉の串焼きを食べながら、ぶ~らぶら。
色とりどりの出店が並ぶ。



鯉のぼりも登場!



河南の人たちの「扇の舞」。



太鼓とドラで威勢よく。



子供たちによるパフォーマンス。







中国の春節、楽しんでいただけたでしょうか(笑)?
新年快楽、身体健康、万事如意♪
猪年大吉、良い年でありますように☆

2007春節・爆竹&花火で新年快楽♪

2007年02月19日 | 生活
2月18日、中国の春節(旧正月)を迎えました!



中国の大晦日17日の夜は大晦日に食べる水餃子を食べて
日本の紅白歌合戦にあたる「春節連歓晩会」を見ました。

そして18日の0時、マンションの前の広場で爆竹をしました。
0時前になると各階から住人が乗ってきて、広場は人でいっぱい。
敷地内には消火器が100台近く用意されていましたよ。





写真は近所の爆竹&花火を売る特売店にて、
大きい箱は打ち上げ花火で手前は爆竹です。

去年から北京市内で爆竹をすることが解禁されたのですが、
自分が爆竹をするのは今回初めてです。



どれがいいのか分からなかったので
みんなが買っていくものを真似してみました(笑)。
買ったのは、上写真一番左端の赤いのが
連続500発の爆竹で約2.5mあります。

爆竹を見るとやるのでは大違い、
ものすごい爆音で17日夜から18日にかけて
北京市内のあちこちで花火が打ちあがり爆竹が鳴り響きます。





その音はまるで大砲か銃撃戦のようで迫力満点でしたよ~~(笑)。
ドゴーンドゴーン、バンバンバンバン、ヒューバチバチバチ!!!





写真では爆音が届けられなくてすごい残念です。
日本の花火とは違って破裂音がものすごいです。

爆竹の音と燃えカスの真っ赤な絨毯に、
中国の春節を感じました。

爆竹って、ものすごい面白いんですね~~。
昨日も今朝も爆竹の音で目が覚めましたよ(笑)☆

2007年春節、盛大に明けました~♪

2007中国春節・イノシシならぬブタ年&「福」字♪

2007年02月16日 | 生活
明日2月17日(土)は旧暦の年三十、
日本の大晦日に当たります。

会社は今日から春節休みに入るところが多く、
地方出身の人たちは今夜の汽車で田舎に帰り、
明日の夜は家族と過ごす人が多いようです。

昨日、カルフール(家楽福)に買い物へ行ったら、
1年で一番混んでいて、人・人・人でした。
レジも通常より増設して80台以上も並んでありましたよ~。

2007年は日本ではイノシシ年ですが、中国ではブタ年です(笑)。
中国と日本は12支が同じですが、
イノシシだけは「猪」と書いてブタを意味します。

しかも今年はとても縁起の良い「金猪」の年だそうです。



上写真は中華レストランの入口にて。
2匹のブタが「猪年大発」、「金猪送福」と書かれた巻物を持っているんですよ~。



カルフール入口に貼ってあるブタと福の字。

下はカルフール内に飾ってあった春節の飾りで、
しっかりピンク色のブタの絵が書いてありましたよ~~。





上写真のブタをよ~く見ると、
ブタが「福」の字が逆さまになっている紅い前かけを
しているのがわかりますかね?

この日、自分は玄関ドアに貼る「福」の字を買いました。
毎年、1年間貼って春節の前に新しいものに取り替えます。



「福」の字は逆さまに貼ることで、
逆さまにする「倒」という字と福が来る「到」の発音が同じなために、
「福が来る」と言われています(中国語で「倒福」)。

4角には「恭喜発財」と書いてあるんですよ。
うふふ~~、金猪の年に福が来て金運アップしたら嬉しいですね~~(笑)♪

北京街中・2007バレンタインデーと春節で赤色♪

2007年02月14日 | 生活
今日2月14日はバレンタインデーですね♪

中国ではバレンタインデー(中国語で情人節)は
日本と反対で男性から愛する女性に気持ちを伝える日です。

なので北京街中のお花屋さんでは、
真っ赤なバラがたくさん売られていて、
バラの花束を持った男性たちをたくさん見かけました。

写真はお花屋さんの広告用に飾られていた
本物のバラで作られたハート型です。



一体何本のバラの花で作ったものなのか、
とっても豪華じゃないですか~(笑)?

そして2月18日の春節(中国の旧正月)まで、
あと4日となり、おめでたい赤色の装飾が北京のあちこちでされています。

ケリーセンター(嘉里中心)にて、巨大な「春」の垂れ幕。



街中道路に続く赤提灯。



燕沙商場の桃花の木には、たくさんの紅包(中国のお年玉袋)。



紅包を拡大して見ると「如意吉祥」に、
大きく「福」と書かれています。



中国の人たちにとって1年中で一番大事な春節休み、
約1週間から10日あります。

2007年の春節は北京で過ごします。
今からとっても楽しみなんですよね~~(笑)♪

北京生活4年目に突入♪

2007年02月12日 | 生活
北京はここ2.3日、日中は暖かい日が続いています。

2月10日(土)に北京生活3年間を経て4年目に入りました~!

う~~ん、正直言って3年も経ったとは思えないほど、
毎日新鮮な気持ちで過ごしています。



北京に来たばかりの頃は、
実は買い物ひとつでも毎回緊張でドキドキ、
野菜市場ではスーパーと違ってレジもないし一体いくらなのか?
会話が速すぎて聞き取れず適当にお札を出してみたり、
タクシーに乗ってもちゃんと目的地に到着できるのか?と
不安になったりしたこともありました。

でも、ある時から楽しまなきゃ損!
郷に入っては郷に従え!みたいな考えから
身構えず前向きに過ごせるようになりました(笑)。

これからも北京生活を通して
楽しいことを発見していきたいな~と思っているので
どうぞよろしくお願いしますね♪

Beijinglotus

p.s.写真はダーリン勤務先の春節ファミリーパーティーにて撮った花です。

ペナン島・中華とマレー料理の融合でニョニャ料理♪

2007年02月09日 | 旅行
今日はペナン島の食事情をご紹介します♪

中華料理はもちろんインド料理、タイ料理に
イタリアン、和食となんでも食べれるペナン島ですが、
やっぱりマレー料理とニョニャ料理が現地ならではでしょうか。

ニョニャ料理、一体どんなものかと言うと、
現地の中国人(主に福建や南方の人が多い)によって
中華料理とマレー料理をかけ合わせて生まれた料理です。

ホテルで訊いてみると「やっぱり一度は屋台がおすすめ!」
ということで行ってきました。



屋台は観光客のみならず地元の人たちで賑わっています。

食べたのは、チキンとビーフの串焼き「サテ」12本入り
(写真左上、これはマレー料理)。
ピーナッツが効いた甘い味噌をつけていただきます。
写真右上は野菜たっぷりの米粉で作った平たい麺。





エビがたくさん入った麺、牡蠣と卵の炒めもの(上写真手前)。
ビールはシンガポール産のタイガービールが主流でした。

日本円に換算してみると、このメニューでなんと1000円ちょっと、安い!
意外だったのは、料理に比べてビールが意外に高い!
缶ビールも瓶ビールも1本250円くらいでしたよ。

下写真はニョニャ料理レストランにて。



写真左のココナッツミルクたっぷりのチキンカレーはかなり辛い(笑)、
空心菜とふくろだけのにんにく炒め、
エビと野菜の炒め物(写真右上)。

ニョニャ料理、写真からはお皿が中華風デザインのせいか
中華料理に思えますが味付けがやっぱり違います。



それに北京では魚は川魚が主流だけど、こちらは海魚。

ニョニャ料理は甘辛味やスパイスがしっかり効いたものが多く、
ビールが進む進むという感じでした(笑)。

さらにデザートも♪



ココナッツソースと黒蜜にタピオカがたっぷり(右)、
マンゴーとタピオカにココナッツ&マンゴーソースがけ(左)、



上写真は「アイスカチャン」というマレーデザート、
亀ゼリーと紅豆にフルーツがのった高さ20cmほどあるボリューム満点のカキ氷♪

あぁ~~、どう考えても食べ過ぎ、カロリーオーバーですね。
でもね、食事もおいしいペナン島に大満足でしたよ~~(笑)♪

ペナン島・南国の風と海と緑♪

2007年02月07日 | 旅行
今日は写真をメインに
南国ペナン島のおいしい空気をお届けしますね~(笑)♪

今回宿泊したホテル
「シャングリ・ラ・ラササヤン・リゾート&スパ」からです。
ホテル前はアンダマン海が広がっています。



「ラササヤン」はマレー語で「愛のすべて」という意味、
ちょっと気恥ずかしい名前ですが、
滞在中はホテルスタッフの愛を感じましたよ(笑)♪

プールサイドにて。







ホテルのガーデンにて、泳いだ後は木陰でのんびり







暖かい日差しの下、泳いで読書して昼寝して散歩、
日常生活から開放されてエネルギー補給ですかね(笑)♪

ペナン島・中国人、マレー人、インド人、多文化混在♪

2007年02月06日 | 旅行
マレーシア・ペナン島で驚いたことのひとつが
中国語が思い切り通じたことです(笑)!

実はここは1957年までイギリスに統治されていて、
島内は政府機関など重要な場所はイギリス建築が建っています。
下写真はイギリス式の時計台です。



現在は島の人口の60%近くが中国人、
ついでマレー人、インド人、タイ人、欧米人や日本人が住んでいて、
統治時代のなごりで英語はもちろん、
中国語がタクシーやレストラン、ショッピングでも通じます。

ちなみに、ここの子供達は英語、中国語、マレー語の
最低3ヶ国語が話せて、
街中の看板もマレー語、英語、中国語、インド語の
4ヶ国語表記が基本だそうですよ。

ペナン島繁華街のジョージタウンには、
インド人街と中国人街がありました。

中国人街の市場にて。
お肉屋さんでは中国包丁でお肉をぶつ切りにするお姉さん。
これは北京でも見られる風景ですかね~(笑)。





果物屋さんでは7.8kgもあるジャックフルーツを売るお兄さん。
さすが南国、ジャックフルーツは北京では滅多に見かけないです。

タイのお寺にて。
寝釈迦様は人々の心の中に住んでいるので、
目をつぶっているのではなく開いているそうですよ。




インド人街では、
街中全体がカレーに似たスパイスの香りが漂っていました(笑)。



屋台ではあま~いアイスミルクティーが1RM(1リンギット、約38円)。





おじさんが高く腕をあげて紅茶を作ってるのがわかりますかね?

ヒンズー教の寺院では偶然にも
結婚式を挙げている場面に出くわしました。





新婚カップルに「おめでとう!」と言うと、
花嫁さんから「外のビュッフェで食事してね」と
嬉しいお誘いを受けましたよ。

ペナン島では今年は2月1日にインドのお祭り、
2月18日には中国の春節祭りが開催されるそうです。

う~~ん、ペナン島、1年中暖かくて
たくさんの人種が快適に過ごしてそういいですよね~~♪