誰かと本気で向き合う
怖いです
愛する人であるば、なおのこと
それが大切な人であればあるほど、
その怖さは増すんだよね
自由に自分の意思で決断してくれることを望んでいます。
でもね、この子を絶対にまもらなあかん!
って思った時は対峙しないとあかん。
命をかけて!
くらいの勢いと決意を持って、本気で向き合う
でも、それって伝わるねん
いや、簡単には伝わらんかも
いざっ . . . 本文を読む
本気でやる
必死になる
若い頃には、
こっ恥ずかしくて、
やれないんよね。
若くなくっても、そうだけど
わかる。わかる。
まわりの目もある
いい加減にやっとけば、
失敗したって言い訳できる
「だって、こんなん本気でやっても意味ないし~!」
ってね
でも、それで、あんたは、おもろいん?
おもろいことしようや
仕事だって、遊びだって、
本気でやったら、おも . . . 本文を読む
今年は、伽羅さん&歌島さんのワークがありまーす!
第4回 インプロ合宿 in 閑谷学校
日時 2010 6月18(金)、19(土)、20(日)
集合時間 18日(金)13:00
18日(金)・14:00~ ・18:30~ (2コマ)
19日(土)・9:00~・13:30~うたさんワーク・18:30~パフォーマンスワーク(3コマ)
20日(日)・9:00~12:00(1コマ) . . . 本文を読む
18~19歳の若者たちとインプロしてきました。
男の子も女の子も、超かわいらしくて、超ステキな子ばっかりでした
何がびっくりって、50分×1コマって 資料が届いてたんだけど、
50分で、何かひとつでも持って帰ってもらおうと構成を考えてやって、
終了って言ったら、生徒たちから、あと2コマって聞いてるでぇって
えっ?
うそっ?
担当者さんに聞くとやっぱりあと2コマ。
慌て、次の50分を . . . 本文を読む
クリエイトであってんのかな?
なんかを、創るのが好き
言語的なことは苦手なので、
企画はスキだけど企画書はキライ
どちらかというと、何かを生み出すというよりは、
どうやって、もっと楽しくするかとかを考えるのがスキ
スキなこと、もっとやっていこ
やってて楽しいことしか、継続できないんだよね
だから、やっぱり、楽しいと思うことをやる
よし!やるぞ!! . . . 本文を読む
インプロで学べることは、無数にあります。
自主性や想像力とか、いっぱい、いっぱい。
「目の前の人を輝かせる」
インプロのショーでは、「パートナーを輝かす」ことが、とても大切。
脇役のみんなは協力して主人公になったプレイヤーを輝かせる。
そしたら、めっちゃ素敵なショーになるんだよ。
「愛することを一生をかけて学ぶ」
どんな言葉で、語っても薄っぺらい・・・
インプロってく . . . 本文を読む
今日、新しい企画について話をしました。
子どもについて。
親について。
親子について。
話してたら、自分の子育てについて振り返ることになった。
私は私の子どもたちを本当に誇りにおもっている。
すんごい素敵でキラキラしてて
めっちゃかわいくって
ふたりが全然ちがうのが、またいい
すっかり私から離れて自立したムスメたち〓
私が今までやってきたことといえば、
私の想いを伝えるこ . . . 本文を読む
ワークの中、日常で何度も繰り返し出てくる言葉。
ミスコミュニケーションが起きてしまったとき、どうしてますか?
今までの私はあきらめるか、閉じ込めるか、閉じ込もる。
あきらめずにコミュニケーションしてみたら、先に進めた気がした。
想いを外に出さず、大人な(?)態度より、
口に出して言ってみたら、分かり合えることもあるはず。
「コミュニケーションをあきらめない」 . . . 本文を読む
佐賀に行きます。
インプロをしに
去年は福岡と鹿児島に行きました。
今年も九州行けて嬉しい
Bらさんや、Sけちゃん、Kよちゃんに逢えるのが楽しみ~
広島からも、Tぼさん、K~ちゃんも来るし、
熊本からもJが来てくれるんだよ
関西からは9人。
今回はムスメも一緒に行きます。
こんな風に色んな地域の人が集まって、一緒に遊ぶの楽しいです。
インプロがあれば、世界中の人と繋がれると思 . . . 本文を読む