<バンドでベース担当の人って、かっこ悪い。>
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5833615.html
バンドでベース担当の人ってなんか全体的にダサくないですか?
まず、なぜベースやりたいと思ったのかが理解できません。
ベース担当の人って、最初はみんなギターから練習すると思いますが、
なかなかギターがうまく弾けなくてしかたないからベースやるかって感じですよね?
次に、ベースって誰でも簡単に弾けますよね。
ギターやドラムって相当練習しないと人前で魅せるほどの力発揮できないじゃないですか。でもベースって誰でもすぐに弾けるようになるし、僕も中学から高校くらいまでエレキギターやってたんですけど、ベースは1時間くらいですぐに弾けるようになったんですけど、そんな誰でも簡単にできる楽器で人前で演奏してもなんのすごさも感じないじゃないですか。僕からいわせれば、タンバリンとか、カスタネットと同種の楽器のような感じがします。
あと、バンドの中でも一番花がないじゃないですか。有名なバンドのPVとか見てても、ギターソロとかドラムソロはめちゃかっこいいのに、ベースソロはなんかださいですよね。低音でドゥンドゥンドゥンドゥンみたいな。
ベース担当の人ってほんとに最初からベースやりたかったんですかね?
誰でも弾けるし、見せ場ないし、弾いてるほうもあんまし楽しくないと思いますけど、ベースしかポジション空いてないから仕方なしにやってる人多いと思いますけど、そのへんどうなんですかね?
なんでこんなこと書いたかっていうと、バンドでベースやってる友達に「なんでよりによってベースなん?」「ギター弾けなかったから?」って聞いたらマジ切れされて、たぶん図星だからきれたんだと思うけど、ほんとのところ、ベース担当の人ってどんな気持ちでベース弾いてるのかな、と思って質問してみました。
【参考サイト】
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4069413.html
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5779537.html
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5833615.html
バンドでベース担当の人ってなんか全体的にダサくないですか?
まず、なぜベースやりたいと思ったのかが理解できません。
ベース担当の人って、最初はみんなギターから練習すると思いますが、
なかなかギターがうまく弾けなくてしかたないからベースやるかって感じですよね?
次に、ベースって誰でも簡単に弾けますよね。
ギターやドラムって相当練習しないと人前で魅せるほどの力発揮できないじゃないですか。でもベースって誰でもすぐに弾けるようになるし、僕も中学から高校くらいまでエレキギターやってたんですけど、ベースは1時間くらいですぐに弾けるようになったんですけど、そんな誰でも簡単にできる楽器で人前で演奏してもなんのすごさも感じないじゃないですか。僕からいわせれば、タンバリンとか、カスタネットと同種の楽器のような感じがします。
あと、バンドの中でも一番花がないじゃないですか。有名なバンドのPVとか見てても、ギターソロとかドラムソロはめちゃかっこいいのに、ベースソロはなんかださいですよね。低音でドゥンドゥンドゥンドゥンみたいな。
ベース担当の人ってほんとに最初からベースやりたかったんですかね?
誰でも弾けるし、見せ場ないし、弾いてるほうもあんまし楽しくないと思いますけど、ベースしかポジション空いてないから仕方なしにやってる人多いと思いますけど、そのへんどうなんですかね?
なんでこんなこと書いたかっていうと、バンドでベースやってる友達に「なんでよりによってベースなん?」「ギター弾けなかったから?」って聞いたらマジ切れされて、たぶん図星だからきれたんだと思うけど、ほんとのところ、ベース担当の人ってどんな気持ちでベース弾いてるのかな、と思って質問してみました。
【参考サイト】
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4069413.html
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5779537.html