goo blog サービス終了のお知らせ 

SPILLANE KISS

オリジナリティーゼロのコピペブログ。最近の出典はほとんど「ヤ○○メ」。某巨大掲示板はとんと立ち寄らなくなりました。

ロッテコバマサ救援失敗でカチなしドロー!

2005-07-10 19:46:42 | 野球
<大リーグ機構>五輪からの野球除外でIOC非難声明」ってお前らがいうなよって、失笑する気にもなれない今日この頃いかがお過ごしでしょうか。
まあ野球にはプロがありますし、だいたいオースト○リアに負けてるような恥をさらしてるわけですから、五輪の野球開催なんてどうでもいいですけど、その野球の巻き添えのようにソフトボールまで除外されてしまったのは、かわいそうとしかいえませんね。

そんなことより今日の試合結果はこんなところでして、インターネットラジオや実況掲示板を通じて4時間以上も観戦してた自分に腹が立つ次第です。
直接には薮田神とコバマサがそれぞれ同点打を食らったのが本日の「分」因ですが、こんなピッチャーから3イニングで1点も取れない打線も相当責任があると思います。

それから未確認情報ですが、今日のイースタンではジョニーが7回無失点だそうで、対戦相手のインボイスの関係者orファンから
「お前が2軍で投げるの反則!早く1軍へ行けー!」
とヤジられたそうです。
他チームにこれ以上ない正論をいわれても、ボビーは先発投手陣をいじるつもりはないようでして、明日の先発はロリユキとのことです。
ほんとは中6日でソニックがいいと思うんですけど、康介を上げないようではどっちでもいいことですね。

本日のお祈りは
少しは楽に勝てなんて、ぜーたくいって悪かった。勝てばなんでもいいです。勝ってくれ!!

俊介敗戦の衝撃!広がる絶望感・縮まらないゲーム差

2005-07-09 21:39:22 | 野球
まあ事実だけ書きますと、こんな感じです。

7月9日(土)楽天5-2ロッテ ○隈たん6勝8敗●俊介10勝2敗<本>邪魔崎12号ソロ

・俊介の1試合5失点は今季初
・楽天の1試合の失点が2点差以内となるのは25試合ぶり
・ロッテの交流戦後の連勝いまだなし
・康介が今日イースタンの試合に先発。一軍登板は早くて1週間後の見込み。

・IT金満球団は西武に0-4で敗北。連勝は15でストップ。松坂が完封勝利。

・ロッテの首位からのゲーム差は4.5と変わらず。

康介はいつ一軍に?ボビーの投手起用への不安

2005-07-09 08:12:28 | 野球
IT金満球団からは6人しか選ばれてないのに、ロッテから10人も出場するなんて絶対何かの陰謀だろ!と疑心暗鬼になる今日この頃いかがお過ごしでしょうか?

まあ今どきオールスターごときで張り切り過ぎて、その後のペナントレースでのプレーに支障をきたす選手なんていないでしょうけど・・・。

そんなことより気になるのは、加藤康介の一軍昇格問題でして、今か今かと公式たんで登録抹消のニュースをチェックしてるんですが、一向に気配がありません。

(公式たんからコピペ)
登録抹消情報(6日) 2005/07/06 (水)
6日、登録抹消がありました。
登録:高木晃次 抹消:川井貴志投手
(以上)

高木なんか上げてもしょうがねーだろ!中継ぎが足りなきゃロリユキ(*1)をまわせよ!
まあフルスタに遠征に行くっていうのに、一、二軍の入替がこれだけということは、少なくとも日曜日に康介を出すつもりはない(つまり順番どおりサーフ先発)わけですね。
月曜日(対ハム戦)はソニック先発だろうし、これで火曜日にロリユキ先発ということになったら、もうオールスターまで康介は飼い殺し確定ですか。

思えばこの康介はかわいそうな人で、1回炎上しただけで即二軍に落とされ(*2)、その後イースタンで
4勝(うち2完封)、防御率2・43
という成績を挙げながらも一軍から声がかからず(デイリースポーツの記事より)、今回完全試合をやってのけても、井上投手コーチに
「みんなまだ(交流戦終了後)1回しか投げてないからね」(*3)(放置新聞)
とか
「まだ分からない」(デイリー)
などといわれる始末です。

まだ直行とロリユキを信じたい気持ちはわかるけど、二軍であれだけのことをやってのけてまだ一軍に上がれないということであれば、全体の士気にも関わるのでは?
絶対日曜日転落戦先発⇒リベンジ!(*4)がいいと思うんだけどなあ。

本日のお祈りは
康介を一刻も上で早く使ってやってくれ!!!
手●にチャンスをやるぐらいだったらなおさらですよ、ホント。

(*1)以前やってたそうですね。ニワカなんで知りませんでした。
(*2)他の先発陣が好調だったという背景も確かにありました。
(*3)その後もう1回投げてKOされてる人はいるじゃないですか。
(*4)前回炎上したときの対戦相手が転落だったというわけです。

ロッテ久々の3連戦勝ち越し&コバマサS!

2005-07-07 01:54:12 | 野球
今12球団で最も応援してて疲れるチーム・千葉ロッテマリーンズ!!
長年訓練されたファンならばあきらめの境地にもなれるんでしょうけど、ニワカなものですから達観というものができません。
そんな今日この頃いかがお過ごしでしょうか。

前の試合でロッテはエースを投げさせているのに、ローテーションの谷間のせいか中継ぎ投手を先発にまわしたチームにぼろ負けして、ファンを絶望の淵に叩き込んだわけです。
そして今回で5試合連続となる初回先制点を許し、もうだめぽ・・・のふいんき(変換不可)の漂う中、他の追随を許さない最凶4併殺打を経て、9回2死無走者2点ビハインドの局面を迎えます。
ところが、最初のゲッツーをかました戦犯の一人・マリーンズ専属歌手がなんとか一塁に出ると、そういえばこいつもメジャーがどうとかいってたっけと失笑の的となる国民的英雄が、ロッテ・ハム両方の度肝を抜く起死回生の同点本塁打をかっとばして、いつもと違う芸風を見せてしまいます。

リードした場面では打つが、リードされるとめっぽう勝負弱くなるマリンガン打線の今季初の椿事でまたも延長戦にはいったわけですが、10回表リリーフエースの座がそろそろやばくなってきたハム・横山が炎上してしまい、ロッテが逆転勝ちを収めたのであります。

1回にいきなり3点を献上した晋吾はそのまま8回までふんばり、勝ちがつかなかったもののローテーション投手の座をなんとか確保した模様です。
専属歌手以外で併殺打を炸裂させた今江たんと紅井は10回での勝ち越しに貢献し、なんとか面目をほどこしました。確かにもっと早く打てよ・・・という気持ちはありますが。
ちなみに前の試合の戦犯・フランコはというと最後の打席も振らん子でした。

次の試合は土曜日の対転落戦ですが、最近このチームもしぶとくなってきたので、俊介先発といえども油断はなりません。おそらく転落は隈たんが先発でしょうか?

本日のお祈りは
ぜーたくはいいたかないが、もっと楽に勝ってくれ!!

ロッテこいこい7暴走で自滅!

2005-07-05 23:48:12 | 野球
ダルビッシュ無念 不完全燃焼という記事を読んで、今度は完全に炎上させてやろうかなどとはとてもいえない(ロッテ打線の現状を考えると)というヘタレっぷりをさらけ出す今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。

今日の試合は5回で決着がついてしまいました。
326のHRで1点を返して、なおも2死満塁と攻め立て、打席にはフクーラ。
走者一掃の二塁打なんてやってもらおうじゃないかと都合のいい妄想をふくらませていた矢先、3塁にいた我らがこいこい7が、なぜか一人火の玉・本塁決戦の突入をかまし、あえなく憤死したわけです。
その裏はメジャーを目指すとか何とかとかいっていた直行が、過去3年間で2本しかHRを打っていないバッターに被弾し、すかさず昨日マリーンズに勝利を進呈してくれた男に2ランのお返しをくれてやるという豪快な一発病を炸裂させてTHE ENDです。

別に負けたのはこの2人のせいだけではありませんけどね。なあ、振らん子!!

というわけで交流戦終了後、連勝は1回もなく、一度負け始めたら必ず連敗するというペースで貯金を減らしつづけるマリーンズですが、明日なんとしても勝ってそのジンクスを消してもらいたいところです。

ロッテまたも拙攻の嵐!SBさらに遠のく3.5差

2005-07-03 17:24:16 | 野球
絶不調チームの連敗を止めてやっただけでなく、連勝までさせてさしあげて、気持ちよくマリスタからお帰しした太っ腹球団千葉ロッテマリーンズ!!
貯金で満ち足りた腹から、過激な拙攻を生み出す変な奴らです。
今やわざとじゃないかとさえ思われるつながらない打線、先行を許さずにいられない投手陣に開いた口がふさがらない今日この頃いかがお過ごしでしょうか。

今まで比較的打線の援護をもらっていたロリヒロまで、味方に点を取ってもらえず負けました。
まあロリヒロの内容も悪かったんですけどね。
でも11安打でたった2点はないだろ。
かつて11安打で1点もとれなかったチームもいたけど、今そのチームと試合をやったら絶対負けますよ。
ていうか今ロッテと3連戦をやって負け越すチームなんてあるのかって感じです。

というわけで本日のお祈りは
頼むから明日はメガネッシュの元同級生をヘコませてやってくれ!!
です。ソニック、頼れるのは(俊介と)君だけさ!

ロッテ「野手協定」サーフをまた見殺し

2005-07-02 22:46:40 | 野球
王者はおごらず勝ち進む♪ ・・・ってなってから言えよ(*1)!と誰しも一度ぐらいは思ったことがあるのではないかと考える今日この頃いかがお過ごしでしょうか。

千葉マリンスタジアムでまたも繰り広げられた拙攻ショー。
サーフが降板すると遅まきながら点を取り始めますが、やはり遅すぎて間に合いませんでした。
本拠地で勝たせてもらえないサーフはかわいそうです。
なあサーフのこと嫌いなんか、野手のみんな?

それはそうと二軍で飼い殺しにされている康介が完全試合を達成しましたね。
もう一軍にageないでは済まされなくなったと思います。
手○ですらチャンスをもらったわけですから。
ただどこで、誰の代わりに投げさせるか?それが問題です。

昨日から6連戦となっていて、先発6人衆が全員順番に出てくると思われますので、そこで不甲斐ない内容の投手に取って代わらせるというのが妥当でしょうか。
となると、俊介は問題外。
サーフは最近勝ててませんが内容的にはよくやってますので該当せず。
ソニックはこれまでよくやってるので、たとえ次回(おそらく7/4)炎上したとしてもいきなりローテから外すのはかわいそうです。
するとやばい順から晋吾、ロリユキ、直行といったところでしょうか。

まあ、康介の快挙がイマイチの調子の先発陣に心理的な圧力となり、いい方に結果が出てくるのがいちばんいいんですけどね。
ていうか先発投手が不調でも打線がそれをカバーするのがもっといいんですけどね。
そこまで望んでもだめか。

で本日のお祈りですが。
IT金満球団そろそろ負けろ!
だって彼らはもう十分勝ったじゃろ?

(*1)なってます。1974年に。

俊介復活でロッテ追撃開始とくらあ?

2005-07-02 01:26:03 | 野球
初めてうちのブログにコメントが付いたと思ったら、内容が

Unknown (みんなのプロフィール)

ブログ開設おめでとうございます!
アクセス数を上げるために当コミュニティサイトに登録しませんか?
(以下略)


でがっくりしてしまうというブログ初心者ぶりをさらけ出す今日この頃いかがお過ごしでしょうか。

前回で俊介に早く帰ってきてほしいとお祈りをしたら、そのとおり帰ってきてくれました。
しかも8回1失点で10勝目です。
マリーンズの真のエースが誰かということを見せ付けてくれました。
IT金満球団戦も俊介とソニックが投げていてくれれば・・・。

そんなことより土曜日の先発はサーフということですが、また先発ピッチャーの順番守りたい病かよ!
中6日でロリユキでいいじゃん。
サーフは月曜日の東京ドームでメガネッシュの元同級生の相手でもさせればいいんです。
勝ち運のないホームと相手投手西口じゃ苦戦は必至です。
連敗を続ける白猫軍団もそろそろ勝つ頃かもしれないし。

いいですよ。まあいいですよ。本日のお祈りはこうです。
今日は何が何でもサーフを勝たせてくれ!内容はどうでもいいから。

壱、弐、惨発⇒死ん吾!六手連敗

2005-06-30 01:53:57 | 野球
・・・などとセンス最悪の悲惨なタイトルを思いついて鬱状態の今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。

もう勝ちは期待してませんと書いたら、そのとおり負けやがって!
先発全員の登板間隔をあけてもうたら全員が調子狂うって?そらそうよ。
打線が相変わらず拙攻?おんなじことの繰り返しよ。
まあ、ええことよ。週末の3連戦からはローテが正常化するから、こっからやな。
それでも負けがこんだらどうするて?そんなもん、オマエ・・・。

頭に来るあまり、しょうもないどんでん語を連発したところで終わります。
俊介!早く帰ってきてくれ(本日のお祈り)

ついにロッテ首位陥落!SB早くも独走の気配?

2005-06-29 06:20:07 | 野球
やはり負けねばならん様になっている。
男には負けると分かっていても負けねばならんときがあるんじゃろか――

(マリーンズはかっこよく負けを覚悟して敗北)
・・・と思いながら6回表裏の攻防を見ていた今日この頃(正確に言うと昨日)いかがお過ごしでしょうか。

思えば12球団一の強力打線、層の分厚い中継ぎ投手陣、誰かが抜けてもローテがうまく回る先発投手陣を擁するチームが、長らく首位に立っていなかったこと自体不思議だといえるでしょう。

それに引き換え、ある意味期待を裏切らない拙攻打線、薮田・藤田以外は心もとない中継ぎ投手陣、誰かが抜けると意味不明な新人起用が行われる先発投手陣を持つチームが、よく首位を保っていたというべきでしょう。

第2戦は大方の予想通り、斉藤と晋吾の先発となりますが、まあ勝ちは期待してません。
後に引きずるような悲惨な負け方だけは回避してほしいというのが、本日のお祈りです。

なんかオリックス平野の大ファインプレーが話題を呼んでますが、昨日のロッテのこいこい7の守備もそれに負けない立派なものでした。ただ、それ以前になぜ平凡なライトフライが難しいセカンドフライになるのかが、私のようなど素人には理解できないんですけど。