<9月27日の試合結果 ロッテ 0-0 日公>
イースタンで防御率6点台の投手に9回までゼロ行進のヘッポコ打線!!
会社から帰ってくると10回表でまだ両チーム無得点でなんだこりゃと思いました。
でも日公は確か延長戦は今季ものすごく分が悪いはずなので、なんとかなるだろうと思っていたら、12回終了まで何も起こりませんでした。
ロリユキ(9回ゼロ封)を含め、投手陣がふんばったからよかったようなものの、プレーオフに向けてこんな打線でいいのかと思った今日この頃です。
まあ引き分けによって第2ステージに進出した場合のアドバンテージはなんとか免れたので、良しとしなければいけませんかね。
それにしても試合後の野手たち・・・
テメーらがうれしそうにハイタッチしてんじゃねー(笑)!!
<マジック情報=9月27日現在>
といってもこの日に全て0になってしまいました。
全球団順位確定
1位:IT金満球団(ロッテに対するアドバンテージはなし)
2位:ロッテ
3位:白猫
(以上プレーオフ出場)
4位:檻牛
5位:日公
6位:転落
イースタンで防御率6点台の投手に9回までゼロ行進のヘッポコ打線!!
会社から帰ってくると10回表でまだ両チーム無得点でなんだこりゃと思いました。
でも日公は確か延長戦は今季ものすごく分が悪いはずなので、なんとかなるだろうと思っていたら、12回終了まで何も起こりませんでした。
ロリユキ(9回ゼロ封)を含め、投手陣がふんばったからよかったようなものの、プレーオフに向けてこんな打線でいいのかと思った今日この頃です。
まあ引き分けによって第2ステージに進出した場合のアドバンテージはなんとか免れたので、良しとしなければいけませんかね。
それにしても試合後の野手たち・・・
テメーらがうれしそうにハイタッチしてんじゃねー(笑)!!
<マジック情報=9月27日現在>
といってもこの日に全て0になってしまいました。
全球団順位確定
1位:IT金満球団(ロッテに対するアドバンテージはなし)
2位:ロッテ
3位:白猫
(以上プレーオフ出場)
4位:檻牛
5位:日公
6位:転落