goo blog サービス終了のお知らせ 

チョウ・トンボ・野鳥に親しむ

北陸地方の自然とチョウ、トンボ、野鳥の写真を投稿します。

年の瀬の河北潟-ハジロカイツブリ

2022-12-30 09:08:11 | 日記
 もう年の瀬だというのに、雪の降った畑にはまだ柿が残っている。

           雪が降っても残っている柿の実

 森からの鳥の出現を期待したが、お目当てのトラツグミやベニマシコは出てこないので、気分を変えて河北潟に行ってみた。潟は風が強く、時々カモ達が大きな群れを成して飛んでいた。

            大きな群れで飛ぶカモ達

 水面をよく見ていると、マガモの群れに混ざって泳ぐハジロカイツブリが目に入った。



        マガモの群れの近くで泳ぐハジロカイツブリ
 
 少し泳いでは辺りを見回し、その顔はなかなか精悍に見えた。



        泳ぎながら辺りを窺うハジロカイツブリ

 暫くみていたら頭を持ち上げて水に潜った。


           潜る寸前のハジロカイツブリ


 泳いでいるマガモの群れをよく見ると、近くにトモエガモがいるのが分かった。


           マガモの近くのトモエガモ

 遠くてややピントが甘いが、トモエガモは今冬二度目のアップである。






           群れで泳ぐトモエガモ

 強い風でまた多くのカモが飛んだ。

           風に煽られて飛ぶカモ達

 見ていると湖面を旋回しまた元の近くに戻ってきた。

           湖面に帰ってきたトモエガモ

 今度は少し近かったので、飛んだり、泳いだり、休んでいる姿が少し鮮明に撮れた。

            飛ぶトモエガモ

            寛いで休むトモエガモ

 今年最後のブログとしては少し物足りない内容となってしまったが、天気が悪く強風も吹く中出かけて行ったことに免じてお許しいただきたい。
 皆様今年1年有難うございました。良いお年をお迎えください。また来年もよろしくお願い致します。