goo blog サービス終了のお知らせ 

男ゴコロと旅の空 rainbow in my heart

出張に行く。食事する。女を抱く。酒を飲む。仕事する。丸裸の俺?

こんなところに名店発見!! 日吉6丁目 海んちょ 

2010-07-11 22:10:44 | ご近所グルメ
つい最近折込チラシで見たのです。
へぇ、こんなところに居酒屋があるんだ…
僕らが今のマンションに引っ越して来たのは、娘が幼稚園に入るとき。
で、その娘も今は高校3年生なのです。
その間、こんなお店があることも知らなかった。
何度も通っている道を、ちょっと一本左に曲がるだけなのにね。

「海んちょ]って言います。
ホームページを見てみると、これもまた面白い。
地元の人に愛されているお店のようですね。
一番人気が「ごぼうのサクサク揚げ」っていうのも気になるんですよ。
福岡の「うどん平」の記事は、まだこのブログが始まったばかりの2004年のことですね。
あれ以来、「基山パーキングエリア」とか「別府手打ちうどん花玄」とか、
ごぼう天うどん記事を書き続けてきてるんだけど、
地元横浜で一番人気が「ごぼうのサクサク揚げ」と来れば、
これは行かないわけにいかないでしょう!

この日は既に一軒飲んだ後だったので、角ハイボールを注文。
お通しはボリュームたっぷりのサラダでした。



シーザーサラダっぽいチーズ風味の自家製ドレッシングが美味しい。
お野菜も新鮮でシャキシャキしています。
何よりも食べ応えあるのが嬉しいですね。

早速「ごぼサク」と・・・ん?



自家製の食べるラー油を使ったメニュー発見!
ナスの炒め物、これ食べたい!!



ごぼサクがやってきました!
そうそう!こういう薄くスライスしたごぼうが好きなんですよ。
最初はサクッとした歯ごたえで、後からモチモチした食感に変わるのが
ごぼう揚げの醍醐味であります。



海んちょの“ごぼサク”は、ほんのりカレーの風味がします。
これはビールにも最高ですね。

そしてナスの炒め物。



これがまた美味しい!


夏と言えばナスだけどさ、たっぷりジューシーなナス炒めの上に
食べるラー油がどんと載って・・・



これ、毎日食べたい(笑)

この日はお客さん少なかったので、大将とじっくり話し込んじゃったのだけれど、
実は話なんかしないで、もうこのナス炒めに集中したい感じでした。
ああ、これは旨いわ。汁まで飲んでいいですか?(言わなかったけど)



とにかくこれは食べなきゃ損です。
世の奥様方、是非一度体験されて、そんでもって海んちょのラー油も買って、
家で再現されるとよろしいかと。
ご主人家まっしぐらに帰ってくること請け合いです。

え?うざいから早く帰って来て欲しくない?

じゃ、ダンナに内緒で一緒に食べに行きましょうか?(爆)

ということで、ラー油も小分けしてくれるそうです。



お料理へのひと手間のかけ方、創作力、オリジナリティ、
いろんな意味で心がこもった名店だと思います。
本当にこんな場所で(ごめんなさい)18年間やってらしたと聞いて、
なるほどな!っと頷ける、魅力的なお店でした。

まじにオススメのお店ですね。

海んちょ (焼鳥 / 日吉、綱島、新川崎)
★★★★ 4.5

TEL 045-562-9426
住所 神奈川県横浜市港北区日吉6-9-18
最寄り駅 東急東横線日吉駅
交通手段 日吉駅から1,312m 東急バス綱島駅行き宮前南下車徒歩3分
駐車場 あり(2台)
営業時間 午後5時から午前1時(最終入店時間;午後11時)
定休日 毎週月曜日
収容人数 40名(お座敷20名/ホ-ル20名)

僕の今年のイチオシです!とにかくぽちっとお願い!!
にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへにほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへにほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへにほんブログ村

人気ブログランキングへ
↑こっちもポチッと押してね。ぴぇ~!!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。