ムンカミ日記byコオル兄ィⅢ

ムンカミ(=物噛み)とは奄美地方の古い方言で「物を噛む」=「食べる」という所から転じて「生活」という意味を持つ。

歌唱力と発音

2007年01月09日 | TVネタ
先日、ROCK FUJIYAMAを観た。昨夜の放送は見逃してしまった。その1つ前のオンエアである。 ゲストは高橋ジョージ。村上ショージではない。 あの「ロード」で有名なTHE虎舞竜のリードヴォーカルである。とはいうものの私はこのバンドには全く興味がなかったので高橋ジョージの歌もちゃんと聞いた事はなかった。 今回たまたまこの番組でエルビスを歌った高橋氏をみて(聴いて)ビックリ。メチャクチャ歌が巧い . . . 本文を読む

辛い物~甘い物

2007年01月08日 | 旨いもの/そうでない物
昨日は三味線教室の前に麻布十番に立ち寄り、メンバー5名と共に辛くて美味い物を食べた。以前に何度か紹介した坦々麺である。 私にとっては丁度良い辛さだが人の味覚は千差万別。 「辛~い!」という意見、「これくらいなら全然問題なし」という意見、いろいろだ。 その後場所を移しシャミのお稽古。 奈良氏が三味線を持って現れるというサプライズもあり、今年1回目の教室は盛り上がった。 ※画像は差し入れのドーナ . . . 本文を読む

がばいばあちゃん

2007年01月07日 | TVネタ
先日、『佐賀のがばいばあちゃん』というドラマがテレビでやっていたので途中少しだけ観た。 「金持ちの食べる美味しい物は少ししか手に入らないから高いんだ。安くても美味しい物はたくさんあるんだぞ」と孫に言うシーンが印象的で、なるほど~と唸ってしまった。 映画版では吉行和子がおばあちゃん役のようだが、テレビ版では泉ピン子だった。 ピン子さんの方が吉行さんより庶民的で役柄に合っているように思えたのは私だ . . . 本文を読む

どうすりゃぁ....

2007年01月06日 | ムンカミ日記
雨の日に一番困る事....それはパンツの裾の処理。 カカトで踏んづけるくらい長めの丈が流行って久しいパンツ類、裾を踏む違和感にもだいぶ慣れてきて何とか気持ち悪さを感じなくなってきたのだが、雨の日はどうもイカン。 引きずるような裾は単に濡れるだけでなく道路の汚れた水を吸って重くなり、それが靴下にまで浸水してくる。もう気持ち悪いったらありゃしない。 電車の中などで若者を観察していると何喰わぬ顔でズルズ . . . 本文を読む

新年会

2007年01月05日 | ムンカミ日記
先日、高校時代の仲間たちと会ってきた。高校2年生時代のクラスメートは今でも仲が良く、毎年1月2日に開催される新年会と称したクラス会はかれこれ20年以上も続いている。 さすがに最近は集まる人数も減ってきたが、一時期は二十名以上揃う事もあり、大勢で朝まで飲んだり歌ったりボウリングをしたりしたものだ。 当然今は昔、そんな無茶な会はとっくの昔に終わりを告げ、今じゃ静かに飲み、静かに語らう会となっている。 . . . 本文を読む

初詣

2007年01月04日 | ムンカミ日記
うちの一家は毎年1月2日の早朝まだ薄暗いうちにファミリーで川崎大師に初詣に行く。 この行事はもうかれこれ20年以上(もっとかも)続いているのだが、今年は父や母の仕事の都合で3日に変更、しかも早朝ではなく午前11時頃のスタートとなってしまった。 ある程度は予測していたが、現場に着くと大変な混みよう。 例年だと裏門の近くにサクッと路駐し、サクッとお参りを済ませ、サクッとお守りやらおみくじを買って帰る . . . 本文を読む

年賀状

2007年01月02日 | ムンカミ日記
昨年の年賀状を整理していたらマブリの相方・奈良氏から届いた年賀状が出てきた。 よく見てみると何と宛名(私の名)に敬称が付いていなかった。 そう、完全なる『呼び捨て』である 今まで全然気付かなかった。 さすがは奈良氏だ。 . . . 本文を読む

謹賀新年

2007年01月01日 | ムンカミ日記
2007年になった。 二十代の頃までは初日の出を拝みに行ったり、仲間と旅行に行ったりしたが、基本的の私は正月は自宅で迎えるのが好きである。 日本人たるもの、元日は紋付き袴でも身にまとって、朝早いうちに村の鎮守の神様にご挨拶に行く。...こうありたい。 実際、服装以外は実行した。非常に清々しかった。 ところで、六星占術で今年の私は『再会』らしい。 なんでも新しい事を始めるのに良いとか。 . . . 本文を読む