ムンカミ日記byコオル兄ィⅢ

ムンカミ(=物噛み)とは奄美地方の古い方言で「物を噛む」=「食べる」という所から転じて「生活」という意味を持つ。

楽器屋へ

2017年07月17日 | 音楽/楽器

知り合いの高校一年生がベースを買いたいというので付き添いで渋谷の楽器屋へ行った。

高校生だから予算は決して多くない。

やりたいジャンルと憧れのベーシストがハッキリ分かっていればどんなベースを買えばいいかが分かるのだが、

彼は「WANIMAが好き」という以外は何にもない。

そこでまず最初にWANIMAのKENTAモデルを見たら何と定価40万円!

これはあまりにも非現実的だ(^^ゞ

 

店員さんといろいろ相談して一番シンプルで今後どんなジャンルにも対応できるものとしてスクワイヤーのジャズベースに決定。

ベース本体とシールドとVOXのアンプ、しめて4万円ちょっと。

初心者にはちょうど良いかな。

 

弦楽器は初めてという彼だが、小学生のころからピアノを習っていて、自宅にはドラムセットもあるという。

しかも歌も上手い。

こりゃベースもすぐ上手くなるに違いない。

 

 


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 奄美情報へにほんブログ村 
にほんブログ村 音楽ブログ 民族音楽・民族楽器へにほんブログ村 
にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へにほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿