ムンカミ日記byコオル兄ィⅢ

ムンカミ(=物噛み)とは奄美地方の古い方言で「物を噛む」=「食べる」という所から転じて「生活」という意味を持つ。

ハッピー・ハロウィン!

2007年11月01日 | 旨いもの/そうでない物
先日Mッチャンから戴いたハロウィンのパンプキン・クッキー。

ハロウィンが何たるものかよくは知らないが、せっかくなのでありがたく
戴く事に。

それにしてもハロウィンは10/31なのに、賞味期限が30日。

ううむ、微妙。
一日くらい大丈夫だろう、ってことで美味しく戴きました。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ハロウィンって・・・ ()
2007-11-01 11:19:32
日本人には全く馴染み無いですよね。
調べてみたら「カトリックの諸聖人の日(万聖節)の前晩(10月31日)に行われる、英語圏の伝統行事。
ケルト人の収穫感謝祭がカトリックに取り入れられたものとされている。」って書いてありました。
結局は宗教行事ってことですね。
でも私の中では、「Trick or Treat」のイメージしかありません・・・。

このクッキー、買うか買わないか悩んで買わなかったやつだ~~。
賞味期限、1日位なら許容範囲ですよぉ。
改ざんされていない限り大丈夫です(笑)
返信する
うちなんて・・・ (和弥)
2007-11-01 14:21:37
赤福に負けないくらい「巻き直し」(でしたっけ?)
やってますがおナカ壊しませんもん
返信する
ハロウィン (管理人)
2007-11-02 10:28:31
マイちゃん>

ハロウィンで子供たちが各家々を回ってお菓子をもらうなんてまるでシマの餅もらいみたいだな~なんて思っていたら、収穫感謝祭なのね。ってことはやはりシマのお祭りと根っこの部分は同じって事、かな?


和弥さん>

赤福に負けないってスゴいですね。
でも内蔵が丈夫だったら多少は大丈夫ですよね。

ところで「No Meat」の画像みましたよ。
どれも美味しそうでした。
頑張ってノーミート継続して下さいね。
返信する
どっちかっていうと ()
2007-11-02 11:07:32
お盆の迎え火・送り火に近いらしいですよ。
ハロウィンのその日に魔女や精霊が来るとされていて、お面などを被って身を守ったらしいです。(ケルトでは)
それがどうなってお菓子をもらい歩くことに変わったのかは不思議ですが・・・。
でも収穫感謝祭でもあるから、やはりシマのお祭りと根源は一緒なのかも。
返信する

コメントを投稿