
ゴールまで残り僅か。
あと、2分頑張ればゴールになる。


速い高校生の背中は、直に見えなくなってしまった。

流れる汗に、下しか向けない状態だが、最後の力を振り絞った。


やっと、ゴール

気持ち良くゴールできた。

自分のサイコンのタイムは、57分台だった。
前回より早いタイムでゴールできた。


ゴール後は、冷たい麦茶を貰ったりして本当にありがたかった。

そして、「どうだった?」という始まりの言葉で、レースの話が至る所で行われていた。

記録の計測にはパソコンを使用していた。

電源確保など大変な作業をして頂き、本当にありがとうございました。


だれもがゴール寸前で最後の力を振り絞り、スパートをかける。
一人ひとりの走りの中にはそれぞれのドラマがあると思う。


ゴール後の笑顔とレースの話は尽きない。


全員ゴールしたので、また一列になって受付と開会式を行った駐車場へ移動。






受付、開会式をした駐車場に到着。








駐車場横の湖畔の芝生スペースで昼食会が行われた。
スタッフの方が、お弁当を配布してくれる。
お弁当がスゴイ

前回は2種類だったが、今回は4種類で、さらにみそ汁orうどんが選択できた。
スタッフのみなさんの気遣いに感謝したい。


数ある中から、親子丼を頂いた。
そして、うどんではなくみそ汁にした。
渡された記録表を見ながら、楽しい会話の中、お昼ご飯を食べた。

ヒルクライムは大変だったが、とっても楽しい大会だった。

大会を運営していただいた皆様に感謝し、次回、来年目指して頑張ろうと思う。













お手数ですがポチッっとクリックをお願いします。



■2015第18回榛名山ヒルクライム走行会:重田CC主催~BSの藤田晃三さんが参加して!~
■2013第14回榛名山ヒルクライム走行会《後編》~ベストタイム更新!でも、...。~
■2013第14回榛名山ヒルクライム走行会《前編》~重田サイクルクラブ主催イベント~
■2012第14回榛名山ヒルクライム走行会《大会当日》~残念ながら中止となりました!~
■2012第14回榛名山ヒルクライム走行会《準備編》~タイヤで40gの軽量化!700×20Cに~
■2012第13回榛名山ヒルクライム走行会:重田CC主催《3:完結》~ゴール!!~
■2012第13回榛名山ヒルクライム走行会:重田CC主催《2》~トラブル発生!ギアが、タイムが...。~
■2012第13回榛名山ヒルクライム走行会:重田CC主催《1》~NEWフレーム初の大会参加!~
■2011第12回榛名山ヒルクライム走行会:重田CC主催《完結編》~やっと、ゴール!~
■2011第12回榛名山ヒルクライム走行会:重田CC主催《続編》~先頭でスタートしたら、抜かれた~
■2011第12回榛名山ヒルクライム走行会:重田CC主催《前編》~路面濡れてるけど開催されて良かった~
■2011第11回榛名山ヒルクライム走行会:重田CC主催《完結編》~ゴール後はみんなでお弁当!~
■2011第11回榛名山ヒルクライム走行会:重田CC主催《続編》~スタート!抜いた、でも抜かれた...~
■2011第11回榛名山ヒルクライム走行会:重田CC主催《前編》~初めてのヒルクライム大会参加~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます