goo blog サービス終了のお知らせ 

LogicalInSpace

甲状腺(バセドウ病)の闘病記

それぞれの病気

2009-03-31 12:00:00 | 甲状腺について
<甲状腺について>
私たち夫婦は、甲状腺にはヨードの摂取を控えています。
※ヨードは、卵、海藻類(昆布、わかめなど)
後は、採血をしながら薬を飲んでます。

<睡眠障害について>
太陽の光を浴びるとよいようです。
朝、昼とまぶしいかもしれませんが、常にあびるように心がけるとよいようです。
そうすると、脳の体内時計が元に戻るようです。
寝る時間もAM0:00頃になるとか、起きる時間もAM7:00頃になるとか、脳の体内時計が正常になるようです。

BMI(2009/03)

2009-03-03 23:00:00 | BMIについて
3月のBMIです。

03/01 BMI(34.50) AM1:00-AM7:30、AM8:30-11:00まで寝ました。
03/02 BMI(34.54) AM1:00-AM7:00まで寝ました。
03/03 BMI(34.28) AM1:00-AM6:30、PM2:30-4:30まで寝ました。
頭がボーする

03/04 BMI(34.21) AM3:00-AM7:00、PM3:00-4:30、PM9:00-11:00まで寝ました。
03/05 BMI(34.46) AM2:30-AM7:00まで寝ました。
03/06 BMI(34.28) AM1:00-AM7:00、AM8:00-11:00、PM2:00-3:30まで寝ました。
03/07 BMI(34.32) AM2:00-AM9:30、PM2:00-3:00まで寝ました。
03/08 BMI(34.32) AM1:30-AM10:00まで寝ました。
03/09 BMI(34.46) AM1:00-AM10:30まで寝ました。
03/10 BMI(34.39) AM1:30-AM5:30、AM6:00-AM10:30まで寝ました。(30分散歩)
今日は、妻に薬を取ってきてもらいました。

03/11 BMI(34.39) AM0:30-AM7:00、PM2:50-3:50まで寝ました。(30分散歩)
03/12 BMI(34.39) AM0:00-AM9:00まで寝ました。(30分散歩)
03/13 BMI(34.10) AM2:00-AM5:00、PM0:00-2:30まで寝ました。(30分散歩)
03/14 BMI(34.10) AM1:00-AM8:00、AM8:30-11:00まで寝ました。(30分散歩)
03/15 BMI(34.14) AM1:00-AM5:00、AM10:30-PM0:00まで寝ました。
03/16 BMI(34.14) AM0:00-AM6:30、AM7:00-AM10:30まで寝ました。
03/17 BMI(33.99) AM2:00-AM5:30まで寝ました。
03/18 BMI(34.14) AM1:00-AM8:00まで寝ました。
今日は、午前中に病院に行って、採血をしました。

03/19 BMI(34.14) AM1:00-AM3:00、AM8:30-10:30、PM3:30-4:30まで寝ました。
今日は、病院から連絡があり、採血の結果を伺いました。
「甲状腺」の数値、「糖尿病」の数値は正常の範囲なので、良かったです。
後は、「肥満」と「頭がボーする」する症状がなくなって欲しいです。

03/20 BMI(34.14) AM2:00-AM7:00まで寝ました。
03/21 BMI(34.25) AM0:30-AM6:30まで寝ました。
03/22 BMI(34.03) AM0:00-AM4:00、AM8:30-10:00、PM2:30-4:00まで寝ました。
03/23 BMI(33.92) AM0:00-AM4:20、AM7:30-10:30まで寝ました。(30分散歩)
03/24 BMI(34.03) AM0:00-AM4:00、AM10:00-11:30まで寝ました。
03/25 BMI(33.66) AM1:00-AM7:00、PM4:50-5:40まで寝ました。

03/26 BMI(33.81) AM1:30-AM6:00、AM8:30-10:00まで寝ました。(30分散歩)
03/27 BMI(33.55) PM11:30-AM2:30、AM3:00-8:00、PM2:30-4:00まで寝ました。
03/28 BMI(33.52) PM11:30-AM7:30まで寝ました。
03/29 BMI(33.52) AM0:00-AM6:00、AM1:00-3:00まで寝ました。
03/30 BMI(33.52) AM0:00-AM8:00まで寝ました。
03/31 BMI(33.52) AM0:30-AM6:30、AM9:00-10:30まで寝ました。
今日は外に出かけて、車の整理をしていたら、右足の肘をひねってしました。

3月のBMI MAX(34.54) - MIN(33.52)

Last Update 2009/03/31 23:15
※Last Updateの日付のところは、途中の場合があります。

過ぎ去る日々

2009-03-02 08:05:34 | その他
仕事を休職したのは、2006/05/23です。
仕事を退職したのは、2008/02/28です。

休職してから、2年9か月です。
退職してから、1年です。

甲状腺(バセドウ病)、うつ病、睡眠障害で悩まされて、現在も無職です。
途中には、無呼吸症候群、糖尿病でも悩まされました。

症状、心臓が変な痛みを感じたり、頭がボーとしたり、体には倦怠感があったり、不眠症だったりと色々とありました。

体がいつ治るかが分かりません。
治ってから仕事をするのか?
病気を抱えながら仕事を模索した方が良いのか?
どちらが良いのか悩ましいです。

何か仕事はしたいと思っています。

BMI(2009/02)

2009-02-02 13:59:39 | BMIについて
2月のBMIです。

02/01 BMI(34.57) AM4:00-AM10:00まで寝ました。(昼夜逆転)
02/02 BMI(34.61) AM3:30-AM7:30、AM8:30-PM0:30まで寝ました。(昼夜逆転)
02/03 BMI(34.57) AM2:30-PM1:00まで寝ました。(昼夜逆転)
02/04 BMI(34.32) AM1:00-AM7:30、PM1:00-PM5:00まで寝ました。
02/05 BMI(34.83) AM2:00-AM8:30、PM4:30-PM5:30まで寝ました。
02/06 BMI(34.61) AM1:30-AM8:30、AM11:00-PM0:00、PM3:00-PM4:30まで寝ました。

===== ブログをお休み =====
ブログは、教会の方が見ると思って書いていましたが、何もコメントも何もメールがないのは、とても寂しいですね!
私の事はあまり心配していないようです。
最近は、頭がボーとして体調が悪かったです。

02/07 BMI(34.83) AM1:30-AM11:00まで寝ました。
02/08 BMI(34.54) AM1:00-AM5:30、AM10:00-PM0:00まで寝ました。
02/09 BMI(34.54) AM0:00-AM8:00、PM5:00-PM7:00まで寝ました。
02/10 BMI(34.43) AM1:00-AM10:00、PM2:00-PM3:30まで寝ました。
02/11 BMI(34.43) AM2:00-AM8:30まで寝ました。
02/12 BMI(34.46) AM2:00-PM0:00まで寝ました。
02/13 BMI(34.57) AM2:00-AM8:30まで寝ました。
02/14 BMI(34.83) AM0:00-AM9:30、AM10:00-PM0:30、PM7:30-PM10:00まで寝ました。
02/15 BMI(34.57) AM5:00-AM10:30まで寝ました。(昼夜逆転)
02/16 BMI(34.61) AM1:30-AM4:30、AM5:00-AM7:00、AM7:30-AM10:30まで寝ました。
02/17 BMI(34.61) AM1:00-AM6:30、PM3:30-5:30まで寝ました。
とても、頭がボーとしました。

02/18 BMI(34.87) AM1:00-AM11:30まで寝ました。
02/19 BMI(34.87) AM2:00-AM10:30まで寝ました。
今日も頭がボーとします。

02/20 BMI(34.87) AM1:30-AM6:30、AM9:30-PM1:00まで寝ました。
02/21 BMI(34.94) AM1:00-AM8:00、AM9:00-PM1:00まで寝ました。
02/22 BMI(34.61) AM1:30-AM6:30、AM9:30-AM11:30、PM3:30-5:30まで寝ました。
02/23 BMI(34.61) AM2:00-AM11:30まで寝ました。
02/24 BMI(34.50) AM2:00-AM10:00まで寝ました。
02/25 BMI(34.68) AM1:00-AM6:30、AM8:30-AM10:00まで寝ました。
02/26 BMI(34.50) AM3:00-PM0:00まで寝ました。
02/27 BMI(34.50) AM1:00-AM6:30、AM8:30-PM0:00、PM2:00-PM3:30まで寝ました。
02/28 BMI(34.79) AM4:30-AM11:30まで寝ました。

Last Update 2009/02/28

BMI(2009/01)

2009-01-05 14:47:18 | BMIについて
1月のBMIです。

01/01 BMI(34.32) AM10:00-PM1:00まで寝ました。
01/02 BMI(34.32) AM11:00まで寝ました。
01/03 BMI(34.32) AM9:00-11:00まで寝ました。 アイスを食べてだるくなりました。
01/04 BMI(34.32) AM10:00まで寝ました。 昨日に続いてだるかったです。
01/05 BMI(34.32) AM10:30まで寝ました。
01/06 BMI(34.32) AM10:00まで寝ました。
01/07 BMI(34.32) AM9:00-PM0:00まで寝ました。
01/08 BMI(34.32) AM8:00-PM0:00まで寝ました。
01/09 測定なし AM10:00-PM1:30まで寝ました。
01/10 BMI(34.68) AM11:00-PM1:00まで寝ました。
01/11 BMI(34.32) AM9:00-PM0:00まで寝ました。
01/12 BMI(34.32) AM9:00-AM11:30まで寝ました。 夜は動悸とだるさがありました。
01/13 測定なし
病院に行きました。 採血をしました。

01/14 BMI(34.32)
病院から連絡があり、採血の結果を聞きました。

01/15 BMI(33.95) AM10:00-PM0:30まで寝ました。
01/16 BMI(33.95) AM10:00-PM0:00まで寝ました。
01/17 BMI(34.36) AM9:00-PM0:30まで寝ました。
01/18 BMI(34.36) PM5:30-6:30まで寝ました。
01/19 BMI(34.36) AM10:00まで、PM5:30-7:00まで寝ました。
01/20 BMI(34.50) PM0:00まで寝ました。
01/21 BMI(34.54) AM9:00-AM11:30まで寝ました。
01/22 BMI(34.72) AM9:30-PM1:30まで寝ました。
01/23 BMI(34.72) AM11:00まで寝ました。
01/24 BMI(34.72) PM0:00まで寝ました。
01/25 BMI(34.61) PM0:00まで寝ました。
01/26 BMI(34.43) AM9:30まで寝ました。
01/27 BMI(34.57) AM10:00-AM11:30まで寝ました。
01/28 BMI(34.50) PM1:00-PM3:30まで寝ました。
※2009/01/28までは、2度寝をしていたので、2度寝の時の時間を記述しています。

※2009/01/29以降は、寝ている全ての時間を記述しています。
01/29 BMI(34.68) AM7:00-AM11:00まで寝ました。(昼夜逆転:夜は寝ていません)
睡眠薬を飲んでも眠れませんでした。

01/30 BMI(34.57) AM5:30-PM0:30、PM2:00-PM5:30まで寝ました。(昼夜逆転)
01/31 BMI(34.57) AM5:00-AM7:00、AM7:30-PM0:00まで寝ました。(昼夜逆転)

※アイスには卵が入っているため
※卵アレルギーの検査をしましたが、卵アレルギーではありませんでした。
※卵を食べてもだるさがあることは、事実です。

Last Update 2009/01/31

Happy New Year!!!

2009-01-01 00:06:11 | その他
Happy New Year!!!

新しい新年を迎えました。

今年は頑張って、健康な年でありたいです。
また、甲状腺で悩んでいる方の少しでも励ましになれば、いいなぁと思います。

皆さんがよい新年を迎えられるように、願っています。

甲状腺疾患.comの感想

2008-12-09 09:13:27 | 甲状腺について
甲状腺疾患.comの感想があれば、コメントお願い致します。

===== リンクURL =====
甲状腺疾患.com
甲状腺疾患.com(ブログ・闘病記)

<サイトの目的と概要>
1.サイトの説明文
きっかけは、会えない方に現在の病状を伝えることが目的でした。
でも、自分もバセドウ病なので、「甲状腺疾患.com」から紹介の依頼を受けることを光栄に思います。
ささいながら、同じ甲状腺疾患の方の励ましになれば幸いです。

2.病歴、現在の症状
私のバセドウ病

3.訪問者へのメッセージ
特に、自分の経験に基づいて書いています。
私は亢進症、妻は低下症なので、どちらも理解することが出来ます。
ホルモンの病気なので、大変だと思いますけど、定期的な採血より薬の調整がとても大切だと思います。

BMI(2008/12)

2008-12-01 01:00:00 | BMIについて
12月のBMIです。

12/01 BMI(34.32) AM10:30~PM0:00まで寝ました。
12/02 BMI(34.32) PM2:00~PM2:30まで寝ました。
12/03 BMI(34.32) AM10:00~PM0:00まで寝ました。
12/04 BMI(34.68) AM10:00~11:30まで寝ました。
12/05 BMI(34.32)
12/06 BMI(34.68) AM9:30~PM0:00、PM4:00~5:30まで寝ました。
12/07 BMI(35.05) AM7:00~10:30、PM1:00~3:00、PM8:00~10:00まで寝ました。
12/08 BMI(34.68) AM9:00~11:00まで寝ました。
12/09 BMI(34.68)
12/10 BMI(34.42) PM1:30~3:30まで寝ました。
12/11 BMI(33.95) AM9:00~PM1:00まで寝ました。
12/12 BMI(33.95) AM9:00~PM1:00、PM2:00~5:00まで寝ました。
12/13 BMI(34.42) PM5:30~7:30まで寝ました。
12/14 BMI(34.42)
12/15 BMI(34.42) AM10:00~PM0:00まで寝ました。
12/16 BMI(34.42) PM0:30まで寝ました。
12/17 BMI(34.42)
12/18 BMI(34.42)
12/19 BMI(34.42) AM11:30~PM1:30まで寝ました。
12/20 BMI(33.95) PM0:00まで寝ました。
12/21 BMI(33.95)
12/22 BMI(34.42)
12/23 BMI(34.42) PM2:00~5:00まで寝ました。
12/24 BMI(34.42) AM10:00まで寝ました。 PM8:00~9:00まで寝ました。 PM7:00頃から重い感じの脈でした。
12/25 BMI(34.42) 今朝は、動悸が治っている感じです。
12/26 BMI(34.42) AM11:30まで寝ました。
12/27 BMI(34.42) AM10:30まで寝ました。
12/28 BMI(34.42) AM11:00まで寝ました。
12/29 BMI(34.68) PM0:00まで寝ました。
12/30 BMI(34.68) PM0:30まで寝ました。
12/31 BMI(34.42)

今年も、今日で残り1日となりました。
今年の1年間は、甲状腺、うつ病、睡眠障害、糖尿病で大変な年でありました。

来年は健康な年にしたいですね!
皆さん、良いお年を・・・。

ネット電話(無料)

2008-11-29 14:19:06 | その他
最近、msnメッセンジャーを始めました。

・msnメッセンジャー
csnmath@hotmail.co.jp

・Skype
ID:logicalspace

私のバセドウ病

2008-11-25 13:06:54 | 甲状腺について
<<< 発見の時期 >>>
2004年頃に、風邪で内科の病院に行きました。
その医師が甲状腺も専門にしている医師でした。
診察の時、あなたの喉は少し腫れていますね! と言われました。
※普通の方から見れば、分からない程度です。 会社の定期検査の医師も分からない程度でした。
では、念のため採血をしましょうと言うことで採血をしました。
それで、バセドウ病と分かりました。

※私は、お酒とたばこはしません。

<<< 過去などにあった症状 >>>
バセドウ病の本やHPなどを調べてみると、いろいろな症状があることが分かりました。
動悸がする:高校の時に、変な動機をした覚えがあります。 後は、薬を飲んでからも心臓が痛む症状があります。
倦怠感:中学の時に変な倦怠感をありました。 おそらく、甲状腺の数値が高くなったと思います。 海藻類や卵(ヨードのこと)を食べると体がだるくなります。
下痢:高校の時は、毎朝下痢をしていました。
集中力の低下:予備校や大学の講義の時に、変に眠くなるまたは頭がボーとする症状がありました。
指の震え:字を書く時に指が震えることが、たまにありました。 何もしないでも、人差し指が震えることもあります。
不眠症:夜は眠れない時もあります。 睡眠薬を飲んでも眠れない時期があるので大変です。

<<< 飲んでいた薬など >>>
私は以前は、メルカゾールを飲んでいました。 会社の定期検査で肝臓の数値が高いので、プロパジールに変更してもらいました。
1時期は、プロパジールを6錠を飲んでいた時期もあります。
逆に飲みすぎると、低下症になるので、定期検査をした方がいいですね!

現在は比較的に安定している感じです。

BMI(2008/11)

2008-11-01 01:00:00 | BMIについて
11月のBMIです。

11/01 BMI(35.05) AM11:30~PM2:00まで寝ました。
11/02 BMI(35.41)
11/03 BMI(35.05)
11/04 BMI(35.05)
11/05 BMI(35.05) PM1:00~4:00まで寝ました。
11/06 BMI(35.05)
11/07 BMI(34.68) AM9:00~PM0:30まで寝ました。
11/08 BMI(34.68)
11/09 BMI(35.41) AM9:00~PM0:30まで寝ました。
11/10 BMI(35.41) AM9:00~PM1:30まで寝ました。
11/11 BMI(35.41) AM7:30~10:30、PM2:00~3:00まで寝ました。
11/12 BMI(34.68) AM10:00~PM1:30まで寝ました。
11/13 BMI(35.41) PM11:00~AM1:00まで寝ました。
11/14 BMI(34.68)
11/15 BMI(34.68) PM0:00~2:00まで寝ました。
11/16 BMI(34.68) PM0:00~2:00まで寝ました。
11/17 BMI(34.68)
11/18 BMI(34.68)
11/19 BMI(34.32) PM1:00まで寝ました。
11/20 BMI(34.68) PM0:00まで寝ました。
11/21 BMI(34.68)
11/22 BMI(34.32) PM0:00まで寝ました。
11/23 BMI(34.68) AM11:30まで寝ました。
11/24 BMI(34.32) PM1:00まで寝ました。
11/25 BMI(34.32) AM10:00まで寝ました。
11/26 BMI(34.32) AM10:30~PM0:30まで寝ました。
11/27 BMI(34.68) PM0:30~3:00まで寝ました。
11/25に病院に行きました。
その採血の結果の連絡がありました。

甲状腺は、正常値。
肝臓の数値も、以前より良くなっています。
糖尿病の数値も、以前より良くなっています。

後は、ダイエットと睡眠障害が治ればいい感じなので、このペースを保つように努力したいと思います。

11/28 BMI(34.32) AM10:30~PM1:30まで寝ました。
11/29 BMI(34.32) AM10:00~PM0:00、PM5:00~6:30まで寝ました。
11/30 BMI(34.32) AM10:30~PM1:30まで寝ました。

BMI(2008/10)

2008-10-01 01:00:00 | BMIについて
10月のBMIです。

10/01 AM1:00~7:30まで寝ました。
10/02 AM1:00~8:00まで寝ました。
10/03 AM1:00~7:00まで寝ました。
病院に行きました。
糖尿病だと診断されたので、糖尿病の薬を出して頂きました。
頑張って、ダイエットをしたいと思います。

10/04 AM1:00~PM11:00、PM1:00~5:30まで寝ました。
今日は、体が重だるい感じで起きれなく、また寝てしまいました。
なぜ、でしょうか?

10/05 AM1:00~8:00まで寝ました。
10/06 BMI(35.78) AM1:00~PM9:30、PM2:00~5:30まで寝ました。
今日は、何だか体がだるく、倦怠感があってなかなか起きれなかったです。
睡眠障害が治ってきているので、これから悪い時の睡眠の時間を書こうと思います。
また、BMIの数値を書きたいと思います。

10/07 BMI(35.78)
10/08 BMI(35.78)
10/09 BMI(35.78)
10/10 BMI(35.78)
10/11 BMI(35.41) PM2:00~6:00まで寝ました。
10/12 BMI(35.78)
10/13 BMI(35.41)
10/14 BMI(35.41) PM1:30~4:30まで寝ました。 なんだか、頭がボーとしてクラクラして、横になって寝てました。
10/15 BMI(35.41)
10/16 BMI(35.41)
10/17 BMI(35.41) PM1:30~4:30まで寝ました。
10/18 BMI(35.41) PM1:00~2:00、PM7:00~9:00まで寝ました。
10/19 BMI(35.41) 今日は、頭がボーとしたので、AM8:00~11:30まで、寝ていました。
10/20 BMI(35.41)
昨日は、昔の教会の友人と話をしました。
その友人は、内科の医者であります。
いろいろと病気の相談をしました。
また、教会の話などをしました。
楽しいひと時でした。

10/21 BMI(35.05) 昨日より痩せました。 ちょっと嬉しいです。
食事制限だけなのですけどね!
トップの「良いダイエット」をそのまま実行しているだけです。(ニコニコ)

10/22 BMI(35.41) PM1:00~4:00まで寝ました。
10/23 BMI(35.41) AM8:00~11:30まで寝ました。
10/24 BMI(35.41) PM0:00~3:00まで寝ました。
10/25 BMI(35.41)
10/26 BMI(35.41) AM8:00~PM0:00まで寝ました。
10/27 BMI(35.41)
10/28 BMI(35.05) PM3:00~5:00まで寝ました。
10/29 BMI(35.05) PM0:00まで寝ました。
10/30 BMI(35.05) AM9:00~PM0:00まで寝ました。
10/31 BMI(35.05)
今日は、病院に行きました。
脈や血圧が高いので、ソラシロールの量を増やして頂きました。
後は、糖尿病の採血でした。

良いダイエット

2008-09-27 11:27:35 | ダイエットについて
良いダイエットは、「摂取カロリー」と「消費カロリー」のバランスが基本です。
基本の公式は、「摂取カロリー」 < 「消費カロリー」となります。

30代の男性(身長160cm)の場合の必要なカロリー
寝たきり:1120kcal
激しい運動:2240kcal

3つポイントがあります。
1)生活(仕事)によって必要なカロリーが異なります。
2)年を取ることによって、必要なカロリーが減ってきます。
3)食事のタイミングが必要です。

★分かりやすい例で言えば、20代での必要なカロリーを30代で食べれば、中年太りとなります。
★肉体労働の仕事からデスクワークの仕事に変わると必要なカロリーも異なります。
★定年退職する前と後でも、必要なカロリーも異なります。
★寝る前に食べると、寝るだけではカロリーは、起きている時よりカロリーは消費されません。 逆に、食べたカロリーだけ太る原因になります。

なので、生活(仕事)と年齢によって必要なカロリーが異なります。
※子供の必要なカロリーは良く分かりません。 20代以降の必要なカロリーです。

<必要なカロリーの計算>
BMIより標準の体重を計算します。
その標準体重より必要なカロリーを計算します。

ダイエットの必要なカロリーから200~300kcalを減らすのが目安です。

(具体例)
30代の男性(身長160cm)より普通に仕事をしてる場合です。
・一般の方のカロリー
BMI = 「(身長)×(身長)× 22」 = 1.60 × 1.60 × 22 = 56.32
必要なカロリー = 「(標準体重)×(1kgのカロリー)」 = 56.3 × 30 = 1689kcal

<<< 22の数字の意味 >>>
BMIより以下のようなっています。
やせ  :18.5未満
標準  :18.5-25未満
肥満  :25-30未満
高度肥満:30以上
この標準の18.5-25の間の22が理想の値になります。

ダイエットは、1389~1489kcalになります。

<生活(仕事)と年代の1欄表>
30代の男性の1kgのカロリー
20kcal:寝たきり人や、安静の入院患者
25kcal:無職の方、家の中で生活してる人
30kcal:サラリーマン、主婦、教師、医師など
35kcal:農家、漁業、建設作業員など
40kcal:大工、とび職、炭坑など

※1kgのカロリー
女性は、7~10kcalを減らすと良いです。
年齢は、20代(+1kcal) > 30代(0kcal) > 40代(-1kcal) > 50代(-2kcal)

男性と女性のカロリーの差(身長160cm)
BMI = 1.60 × 1.60 × 22 = 56.32
男性の場合:56.3 × 30 = 1689kcal
女性の場合:56.3 × 23 = 1295kcal

男性の年代別のカロリーの差(身長160cm)
BMI = 1.60 × 1.60 × 22 = 56.32
男性の20代の場合:56.3 × 31 = 1745kcal
男性の30代の場合:56.3 × 30 = 1689kcal
男性の40代の場合:56.3 × 29 = 1632kcal
男性の50代の場合:56.3 × 28 = 1576kcal

<食事のタイミングについて>
起きている間と寝ている間の消費カロリーは異なります。
当たり前ですが、消費カロリーの関係は、「起きている間」 > 「寝ている間」となります。
1日に1600kcalが必要な場合
朝:500kcal
昼:700kcal
夜:400kcal
比率として、朝:昼:夜 = 30:45:25 が理想な摂取カロリーだと思います。


<<< まとめ >>>
まず、自分に必要なカロリーを知ることが大切です。
それより、ダイエットのカロリーをしりましょう。
ダイエットが成功したら、標準体重のカロリーだけを食べれば、何も問題はありません。
生活(仕事)と年齢によって必要なカロリーは異なります。
食事のタイミングを気にするようにしましょう!
なので、5年に1度くらいで食生活を見直すことは必要なことだと思います。

好きな物は我慢せず食べましょう!
ステーキが好きならば、いつもの半分にするとか工夫をしましょう!
お菓子とかが好きならば、夜に食べないで、昼とか夕方にすると少し違います。
1日に必要なカロリーになるように工夫すれば、問題はありません。

ダイエットをしている場合は、少し(200~300kcal)は我慢しましょう!
標準体重になれば、良くても悪くても、摂取カロリーは決まっているので、好きな食べ物を食べて1日に必要なカロリーになるように工夫しましょう!

※私が個人的に調べたことです。
※私は、医師でも看護婦でも栄養士でもありません。
※ごく一般の方ですが、肥満で困ったのでいろいろと調べました。
※ただ、医師も看護婦も肥満は「カロリー」のバランスだと言っていました。

名前を改名しました

2008-09-22 00:13:52 | その他
名前(ペンネーム)を「Logical Space」⇒「LogicalInSpace」に改名しました。
理由は、YahooやGoogleより自分の名前以外にもヒットするので、紛らわしいのために改名しました。
今後とも「LogicalInSpace」をよろしくお願い致します。

※大変、申し訳ありませんが、「リンク」、「お気に入り」、「ブックマーク」の名前の変更をお願い致します。

睡眠リズム(2008/09)

2008-09-01 01:00:00 | 睡眠について
9月の睡眠です。

9/01 AM2:00~8:00、PM4:00~7:30まで寝ました。
今日は、夕方の眠気には我慢しましたが、無理でした。
頭の左右のこめかみの辺りの脳みそに違和感を覚えました。
本当に、うつ病なのでしょうか・・・!?

9/02 AM2:30~11:00、PM9:00~11:00まで寝ました。
9/03 AM4:00~11:00、PM5:30~9:00まで寝ました。
9/04 AM1:30~11:00、PM6:00~8:00まで寝ました。
9/05 AM4:30~9:30、PM4:00~7:00まで寝ました。
9/06 AM5:00~10:00、PM9:30~0:00まで寝ました。
9/07 AM3:00~10:00、PM4:00~6:30まで寝ました。
9/08 AM3:00~10:00、PM4:00~5:30まで寝ました。
9/09 AM4:00~9:30、AM10:00~PM0:00、PM0:30~5:00まで寝ました。
9/10 AM3:00~10:30、PM1:30~6:00まで寝ました。
今日から飲む薬が変わりました。
妻に病院に行ってもらって、代理で診察してもらいました。
改善すると嬉しいけど・・・。 薬の副作用が怖いです。

9/11 AM2:30~6:00、AM8:00~11:00、PM0:00~6:30まで寝ました。
体中がだるい、倦怠感などみたいな感じがする。

9/12 AM2:30~6:30、PM4:00~6:00まで寝ました。
9/13 AM2:00~6:00、PM1:00~7:30まで寝ました。
9/14 AM0:00~5:00、PM5:00~9:00まで寝ました。
昨日の夜は、胸がムカムカして、頭が変にボーとしました。
なぜ、だろう・・・!?

9/15 AM2:00~6:30、PM6:00~10:30まで寝ました。
薬を変えて、良い、悪いを別にしていつもと違う感じはあります。

9/16 AM3:30~9:30、AM7:00~10:30まで寝ました。
9/17 AM3:30~9:00、AM10:00~PM1:00、PM5:30~8:00まで寝ました。
9/18 AM3:30~6:30、PM1:30~6:30まで寝ました。
9/19 AM3:30~8:00まで寝ました。
9/20 PM9:30~AM4:00、PM4:00~8:30まで寝ました。
昨日、担当医から連絡があり、10月に自宅へ訪問してくれるそうです。
甲状腺の値の検査を2か月に1回、定期的に採血しないと、医師も薬の処方が難しいのが、主な理由です。

9/21 PM10:00~AM2:30、AM7:00~8:30、PM3:00~7:30まで寝ました。
9/22 AM1:00~6:00まで寝ました。
今日は、4か月ぶりに行きつけの病院に行きました。
診察を待っている間に、動機がしました。
甲状腺の数値が高い可能性があるそうです。
採血をしましたので、検査結果を待ちたいと思います。

9/23 AM2:30~8:30、PM5:30~10:30まで寝ました。
9/24 AM4:30~10:00まで寝ました。
9/25 PM11:00~AM5:00、AM8:00~11:00まで寝ました。
医者から血液検査の結果の連絡がありました。
甲状腺の数値は、少し高いそうです。
また、肥満より糖尿病の近い値だそうです。
ダイエットを真剣に考えてくださいと言われました。

9/26 PM11:00~AM7:00まで寝ました。
9/27 PM11:00~AM7:30まで寝ました。
9/28 AM0:30~6:30、PM10:00~PM1:00まで寝ました。
9/29 AM2:00~8:00まで寝ました。
9/30 AM1:00~6:00、PM2:00~5:00まで寝ました。