
冬晴れの今日、久し振りに上京して
東京ドームで開催されている
「テーブルウェア・フェスティバル2007」へ
2人で行ってきました

会場の最初はロイヤルコペンハーゲンのブース

「フローラ・ダニカ」のシリーズは圧巻だし
オーソドックスなブルーフルーテッドだけでなく、
グリーンやレッドが珍しい~


実家のロイヤル~相当狙い中な私…

「大倉陶園」さんの「華麗なる一族」万俵家ダイニングは
皆様、こぞって写真撮影



それからプロ、アマチュアによる
テーブルセッティングの出展をチェック

各々がイメージする設定にぴったりの
本当に素敵なセッティングの数々

幾つかの素晴らしい作品には賞が付いてたけど、
どれも、本当~に美しくて、エレガントで、エクセレント

一つ一つの物がセンス良くて、質も良さそうで
う~ん、コレは(ウチでは)ムリ!とか
これならちょっとマネ出来そう?とか
ついつい我が家基準でチェックし合ってました

テーブルと器に乗せられるメニューも、
写真と共に提案されてたのが、良かった

16時からはイメージコンサルタント越智由美さんの
パーティ術講演を拝聴

スマートでホスピタリティ溢れるおもてなし術をご教受

出てくる事例はモナコやパリコレのパーティとか
かなり「プロトコール」な感じでした

終わってからは、お楽しみのショッピング

だーい好きなスペインの暖かな柄のお皿や、
和食器にキッチングッズが沢山

新婚旅行で気に入ったのが見つからなくて断念した
スペインのニンニク壷なんかをゲットしました


ラッキー

今日見聞した事を生かして、いっぱいおもてなし
したいので、




