いよいよ我が家に3人娘と小さな王子がご来訪

女の子目線+子どもなので、色々な面で
両親来訪時とはマタ違った緊張

早めに起きて、残りのお料理仕上げ

その間、タカ坊もリビングやダイニング周りを

ありがたいねぇ~

バルボはキッチン周りや洗面所などの
細かいポイント大掃除!
お化粧もしなきゃぁ~とバタバタしてたら
アデージョ&王子ママより、逆方向乗車

ゆえ遅れるとのこと。
もう着きそうな新妻に連絡
しばらくしてタカ坊が駅へお迎えに行き、約10分後
「いらっしゃ~い

」
私達のおもてなしは、いつもここまでが戦争。
でも、この緊張感が何故か楽しい
小さな王子も暑い中がんばって来てくれ、気の利く新妻は
早速団扇を見つけ、王子にパタパタ

王子は1歳3ヶ月を過ぎ、スッカリ赤ちゃん→「子ども」へと変貌して
益々かわいらしい

しかもとっても良い子で
喚いたり物を投げたりしなくて、王子ママの落ち着きが伝わってるんだね

王子ママのお母様から、お祝いに可愛いクッキングスケールまで
戴き、後で読んだカードはユーモア抜群

本とに面白い方
ひとしきり写真撮ったり涼んだりして
「かんぱ~い


」

ここで今回のmenuご紹介

Antipasto:カプレーゼとカポナータ(ラタトゥイユのイタリア版)
Primo piatto:トマトとタコの冷製パスタ
Second piatto:メカジキのハーブソテー
Pane:ご近所MOKICHIレストランで出しているパン。
Dolce:パンナコッタ エスプレッソソース添え
コーヒー
皆とっても気に入ってくれて、ヨカッタ

特にメカジキが好評でした。
予め2本の白を用意しており、新妻よりVeuve Clicquot、艶女より
辛口の白を頂き、気付けば全4本が見事に空でした
その間、バルボが隣席のアデージョに最近某女優に似てる旨
言ったところ、ヤダぁ~

とベシベシ叩かれたり
男性における「誠意」の重要性を語り合ったり、思い出~現在の話まで、
4女1男+1王子の不思議な組み合わせで、盛り上がりました
途中、王子は和室の羊マットの上でスヤスヤ眠りに落ち、
その後、見事に復活し皆に愛されてました

タカ坊も、「子どもは苦手なんだよ~」と言いつつ
王子をあやしてる姿は決して子ども嫌いには見えなかったyo
あっと言う間の17時にお開きとなり、駅までお見送り

是非是非、また気軽な感じでご来訪頂ければ嬉しいな
ちなみに一番右の写真は、艶女がバルボの結婚式に際して作ってくれた
クマちゃんです
