Rio's Photo Album "千景万色"

EOS 5D MarkIIとEOS 40Dを旅の道連れにして、訪れた場所の風景写真集です。

胡宮神社(滋賀県多賀町)~2010紅葉ライトアップ

2010-12-20 |  滋賀県
1. 胡宮神社にて、2010年11月。<滋賀県犬上郡多賀町敏満寺>
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM
> Manual Exposure(F: 8.0, SS: 30s), ISO: 100, f: 24mm, RAW + tripod

湖東の紅葉風景を楽しんだ11月下旬
日が暮れるころになっても帰途につかず、紅葉ライトアップがある胡宮神社に立ち寄りました。

日中の湖東三山は人で溢れかえっていましたが、こちらのライトアップではそれほどの人はおらず、
静かな風景を楽しむことができました♪


2010年11月下旬、滋賀県の湖東周辺の紅葉を見て回りました。
****************************************************************************
永源寺(#1#2#3)~太郎坊宮(#1#2)~百済寺(#1#2)~金剛輪寺(#1#2#3)~
~<紅葉ライトアップ>胡宮神社
****************************************************************************


========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
========================================================================


実は三脚を据えて夜景を撮るのは2年ぶり(?)くらい、
慣れない手つきで撮影をしておりました^^;
※近江坂本の紅葉ライトアップはこの日の数日後に撮影しています。



2.
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM
> Aperture priority AE(F: 8.0, SS: 8s, EV: -0.7), ISO: 200, f: 24mm, RAW + tripod



3.
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM
> Aperture priority AE(F: 8.0, SS: 6s, EV: -0.7), ISO: 200, f: 24mm, RAW + tripod



4.
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM
> Aperture priority AE(F: 6.3, SS: 0.8s, EV: -1.0), ISO: 800, f: 70mm, RAW + tripod



5.
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM
> Aperture priority AE(F: 4.0, SS: 8s, EV: -1.0), ISO: 100, f: 24mm, RAW + tripod



6.
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM
> Aperture priority AE(F: 8.0, SS: 30s, EV: -1.0), ISO: 100, f: 38mm, RAW + tripod



7.
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM
> Aperture priority AE(F: 8.0, SS: 20s, EV: -1.0), ISO: 100, f: 68mm, RAW + tripod



8.
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM
> Aperture priority AE(F: 4.0, SS: 0.6s, EV: -1.0), ISO: 800, f: 35mm, RAW + tripod



9.
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM
> Aperture priority AE(F: 6.3, SS: 25s, EV: -0.7), ISO: 100, f: 24mm, RAW + tripod



10.
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM
> Aperture priority AE(F: 6.3, SS: 10s, EV: -1.3), ISO: 100, f: 25mm, RAW + tripod



11.
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM
> Aperture priority AE(F: 6.3, SS: 4s, EV: -0.7), ISO: 100, f: 24mm, RAW + tripod



12.
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM
> Aperture priority AE(F: 10, SS: 6.3s, EV: -1.3), ISO: 100, f: 24mm, RAW + tripod


続きます。





[もくじ:近畿地方滋賀県]

========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
========================================================================

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 洛北上高野 三宅八幡宮~2010... | トップ | 多賀大社(滋賀県多賀町)~2... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (雪だるま)
2010-12-21 06:11:34
ここの紅葉
今年はしっかりと撮ろうと
秋の始まり頃までは
覚えていたのですけどね
すっかりと忘れて
気が付いたら紅葉が終わっていました(笑)

静かな境内
存分に撮影を楽しまれたのではないでしょうか
近くに玄宮園もありますが
ライトアップならこちらの方が綺麗だと
思っております
返信する
Unknown (松風)
2010-12-21 22:35:36

こんばんわ
今年は湖三山の二山の紅葉を
見に行きましたが
このあたりもいいですね。
ちょっと足を伸ばす程度ですので
新緑や紅葉、
今度は行って見ようかな。
ありがとうございました。
返信する
雪だるまさん、こんばんは (Rio)
2010-12-22 00:00:28
そうだったのですか、それは残念でしたね^^
でも、年始やしばらく前に思っていたこと、
すっかりと忘れてしまう、というのは良くありますよね。
それをやらかすと、、、ちょっと情けない気持ちになって
しまいます^^;

こちらの境内も静かで、おっしゃるように存分に夜景撮影
を楽しむことができました。
玄宮園、ライトアップの時間帯には訪れたことがないので
ぜひ訪れてみたいですね。
頭上に彦根城天守が輝いているのですよね♪
返信する
松風さん、こんばんは (Rio)
2010-12-22 00:03:57
そうです、西明寺からほんの5分くらい北上したところ、
こちらも良かったですよ。
実は私も湖東三山の二山(西明寺には時間切れで
訪れることができませんでした)の紅葉を見ましたが、
このあたりの紅葉はどこも素晴らしいですよね。
確かに、新緑の時期も良さそうで、私もひとつ、来春の
目標ができました^^
返信する

コメントを投稿

 滋賀県」カテゴリの最新記事