goo blog サービス終了のお知らせ 

ベガスで”食べて・遊んで・エステ”して! 

「人生は、のんびり・楽しく・楽をして」

☆デコ電卓-2(2006.8月)

2006-08-03 | ★デコレーション作品
第1号と同系色ですが、メインを”オーロラ”と言う名のラインストーンにしたので、角度によって『シルバー・ピンク・パープル』など色々に見えますし、家庭用の電灯でも、キラキラに見えます。ただ、大粒を使わなかったので、ちょっと寂しくなってしまいました。 デコ電卓-2号(1号に似てますね。笑) デコ電卓-1号 . . . 本文を読む
コメント

☆デコ電卓(2006.8月)

2006-08-01 | ★デコレーション作品
先日行ったのヒルトン東京の売店で、電卓にラインストーンを貼った物があり、綺麗だったので、作って見ました。 今朝アスクルに、お安くて・あまり大きくなく・貼りやすそうな物を選んで注文した物が午後には届いていたので、早速貼りました。 売店で見た物よりも小さくて(縦が12cm弱)、キーの間に貼るのは難しそうなので、中心部は空けましたが、気に入った物が出来ました。(携帯電話と同じ大きさのラインストーンS . . . 本文を読む
コメント (4)

☆使用中の「P902i」のミニ携帯(18.7月)

2006-07-26 | ★デコレーション作品
これらは、会社の男の子がくれた物で、箱に入っていなかったのですが、Maitanと書いてあったので、市販の物のようです、買ったのでしょうか? いくら良く出来ていても、ジャケットの着せ替えは出来ませんでした。300円にそれを期待してはいけないですね。(笑) SS9サイズで作った物は、なかなか気に入った物が出来ないので、色々と柄を変えてみました・・・・が、あまり気に入りません。 やはり最初に自 . . . 本文を読む
コメント (4)

☆派手なような・そうでもないような・・・微妙な出来上がり(2006.7月)

2006-07-23 | ★デコレーション作品
先日、ピンクのシニアグラスの一部にラインストーンを貼りましたが、今回は前面すべてに貼ってみました。出来あがりを見て、思い浮かんだのは、以前にTV番組に出ていた『トランプマン』でした。はっきりと覚えてい無いのですが、何となくこんなようなピカピカした物をかけていたような気がするのです。 色も薄めで、ふちが細いので小さなラインストーンを貼りましたから、実物は思ったより派手にならずに、嬉しいような・ちょ . . . 本文を読む
コメント (2)

☆シニアグラスも、ちょっぴり飾り付け(2006.7月)

2006-07-15 | ★デコレーション作品
先日のヒルトン成田で、サングラスやシニアグラス(老眼鏡のおしゃれな呼び方。笑)にキラキラを付けた物を見たので、試してみました。 日常用のコンタクトレンズはデスクワーク用にしてあるので、近い所をみるには丁度良いのですが、強度の近眼&乱視のせいで、旅行などへ行って、景色や遠くに書いてある文字を見たりするのには、ぼやけてしまい不便なので、春先に近視の度をあげて作り直しました。 お陰で、3月のラスベガ . . . 本文を読む
コメント (4)

☆”刻々と色を変えるハワイの海”&”ハイビスカス”のイメージです(2006.7月)

2006-07-12 | ★デコレーション作品
実物は、もっと角度によって色が変わり、早朝の白っぽいピンクから、日中の青まで、色々なキラキラ光る海水のように見えると思います。   . . . 本文を読む
コメント (2)

☆今年のサンダルはラインストーン付きが流行りだそうで・・・(2006.7月)

2006-07-08 | ★デコレーション作品
先日、ちょっと靴屋さんで見た”キンキン・キラキラ・ピカピカ・色とりどり”のラインストーンやビーズ各種が付いた、可愛らしく・ヒールの高いサンダルは、いくら好きな光物とは言え、現在の私が履くわけにもいかないので購入はしていません。(笑) それでも、せっかくラインストーンがあるので、手持ちのサンダルに、かなり控えめにラインストーンを貼ってみました。何年か前の物なのですが違う物のようになって、まだ履けそ . . . 本文を読む
コメント (7)

☆これ、可愛いくて気に入ってます(2006.7月)

2006-07-05 | ★デコレーション作品
これの素材は、以前に他の方が持っているのを見て、良いなと思っていたので、ドコモの営業担当の方にお願いして持ってきて貰った物にデコレーションしました。ひとつは、新しい模様で、もうひとつは日常用の携帯電話とお揃いっぽくしました。       もうお解かりですよね、 これはストラップです。付けている方は見たことがあったのですが、その時は特に欲しいと思いませんでしたが、デコ電にしてから、お揃いで作っ . . . 本文を読む
コメント (3)

☆デコレーション・ピルケース4(2006.7月)

2006-07-02 | ★デコレーション作品
ほんの少し違うバージョンにしてみたくてピンクを多くしたら、良く見れば違うのですが、見る度に”キティちゃん”が浮かんでしまいます。 他には、先日 美味しいサクランボを頂いたので、それをイメージしてみました。でも、ちょっと寂しくて物足りなくなってしまいました。   こちらは、「(幸運を)招きニャンコの足跡シリーズ」の色違いにしました。どれも似ていますが、全て色を変えているので、同じ物はありません . . . 本文を読む
コメント (4)

☆デコレーション・アクセサリーケース 他(2006.6月)

2006-06-29 | ★デコレーション作品
今回は、ピルケースよりも、ひと回り大きくて、中に緩衝用の布が貼ってあるケースに貼りました。蓋の内側が鏡なのは同じです。これだと、旅行などにアクセサリーを入れて行けそうです。   こちらは、先日ひー満さんにプレゼントし、”招きニャンコ”がベガスで楽しく長く遊べるだけの幸運を運んでくれたのではないかと、勝手に思っているので、足跡の色違いにして、バックを風水では金運を呼ぶ色とのことなので、黄色にしま . . . 本文を読む
コメント

☆デコレーション・ピルケース&錠:お花シリーズ(2006.6月)

2006-06-26 | ★デコレーション作品
先日の”梅の花”が可愛らしく出来たので、気を良くして、色違いで『お花シリーズ』を作ってみました。          ◎先日、デコ電ジャケットとお揃いで作った”梅の花”   . . . 本文を読む
コメント (2)

☆(そこそこの)幸運を呼ぶ、黄金色のラインストーン?(2006.6月)

2006-06-17 | ★デコレーション作品
ベガスへ行く前に、ひー満さんに幸運が来ますように、黄金色のヒマワリ風と、コインを踏んで歩くニャンコの足跡模様を作って、ベガスでプレゼントしてきました。(私の幸運のシンボルは梅の花でしょうか) 『梅の花びら』と『ニャンコ足跡』は気に入ったので、私の定番模様にしようかと思います。 ※これらのお陰か、2人共大勝はしなかったものの。楽しく長く遊べました。   . . . 本文を読む
コメント (6)

☆ベガス行き直前に作った「デコ電&ピルケース」(2006.6月)

2006-06-14 | ★デコレーション作品
やや大きめなスワロフスキーのラインストーンを少しだけ購入してみたので、この前の日曜日に使ってみました。 時期はずれの”梅の花”のようですが、優しげな感じが気に入って、他のピルケースは殆どプレゼントしてしまいましたが、このお揃いのは自分の日常用に、今もベガスへ持って来て使っています。   . . . 本文を読む
コメント

☆デコレーション・ピルケース2 (2006.6月)

2006-06-08 | ★デコレーション作品
スクエア型と、先日と同じハート型で、色違いを作ってみました。周辺の薄い色の部分は、ピンク系オーロラ色とブルー系オーロラ色なので、見る角度によって、色が変わります。 ベガス行き前で日中は結構忙しいので、ちょっと疲れてますが、帰宅するとラインストーンのケースを出して、何を作ろうかと考えてしまいます。このところは、幾何学模様ばかりなので、考えるのは色だけで、それも色の種類が少ないので、同じようになって . . . 本文を読む
コメント (4)

☆”ハートの錠型”キーホルダー(2006.6月)

2006-06-03 | ★デコレーション作品
今朝のTV番組「旅サラダ」でラスベガスの紹介があると聞いていたので、外出をせず、それを見ながらこれらを作っていました。と言っても、作ったと言えるほどの物ではなく、ちょっと貼っただけですが。(笑) ※片面づつ色を変えました。番号あわせでロックできる、普通の錠前です。    . . . 本文を読む
コメント (3)