ドライブが好きな私達
夫 「今日はどこに行く? 西?」
私 「ん~んと 東!」
ドライブも好き 道の駅も大好きな私
道の駅富士川 に行きたかったんだ
それを察した夫
52号線を上ること2時間、着きました。
ここは見たこともないような 私にとっては珍しい物があるのよね~
ワクワク
で、この日は カツオ菜、 オレンジ色のトマト、チヂミなんとかとういう葉っぱ、京かぶ など
いつもはもっと豊富なんだけど・・・・・
と思いつつ買い物を済ませた
それを見た夫 「じゃ西に行くよ」
今来た 道を引き替えし 静岡に戻り、改めて西に向かった
道の駅掛川
ここでも沢山お買いもの
冷蔵庫には食材がまんさい ニコニコ
買い出しドライブは東に西にの巻でした
非日常的な純粋なドライブって言うか 生活感もまんさいの旅でした
新鮮なお野菜がたっくさんで~♪
ボチボチでも更新あると嬉しいな~
道の駅ではその地方の特産、加工物が好きです。
珍しくても野菜は買わないですね・・
うちは二人とも方向音痴、カーナビも無くて遠出はなしです。
昔大山に遊びに行こうとしてたどり着けませんでした
人に言うと信じられないって言われま~す
今年もよろしくお願いします~~
またバニラママさんのブログが読めるなんて
幸せ~~
道の駅って楽しいよね・・・
寒い所が苦手な私だけど、写真は楽しく拝見させていただきました ニコニコ
道の駅は楽しいですよね
遠くに行ったら行ったで、地元に無いものがあるので楽しい
お野菜、果物は重いから banirapapaが活躍してくれます
お二人ともそろって方向音痴なんですか
それも楽しいですね 迷子もいい思い出になりそう
道の駅って楽しいですよね
それぞれ特色があって、見慣れないお野菜とかハーブ類があると絶対に買ってきちゃいます
果物もお花も牛乳も・・地図も頂いてきちゃいます
もっともっと行ってみたいな♪
道の駅は楽しいです
主にお野菜 ハーブ類 果物 お花 美味しい牛乳
帰ってくると冷蔵庫がいっぱいになってしまいます ニコニコ
今年もよろしくお願いします♪