自然のままに・・・

毎日の何気ない出来事、感じた事
   少しずつ言葉に出来たら良いな・・・

加西 酒蔵 ふく蔵にてランチ

2020年03月20日 | 関西ランチ
 一乗寺に行ったら寄りたいと思っていた
ふく蔵でランチです

酒蔵 富久錦の中にあります



駐車場から中に入っていくと



奥に建物が見えてきます



全体が吹き抜けの大きな空間になっていて
1階がショップで2階がレストランになっています

私たちが頂いたのは



3月のふく蔵弁当
わけぎとうす揚げのぬた・明石のタコの柚子胡椒和え
うどのきんぴら・あなご入りだし巻き玉子
鰆の味噌粕漬・若ごぼうのかき揚げ
レタスとルッコラのサラダ・和風ローストビーフ
炊き込みご飯・粕汁

とっても美味しかったです
うど とか今はお家でほとんど使わないので
おおばあちゃんの居た頃を思い出しました

テーブル席と座敷で隣との空間も広くて
気兼ねすることなく
お食事もお話も楽しめました

酒粕や季節の野菜も買って帰路に

近くを通ったら寄ってみてください
お酒の好きな方にも
おすすめです
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西国三十三所 二十六番 一乗寺

2020年03月20日 | お出かけ
 母がショートの日
加西までのんびりドライブです

西国のお参りを始めて5年
やっと後13か所になりました 

今回は26番札所一乗寺です
桜、紅葉がとても綺麗とのことですが
今の季節彩もなく、新型コロナの影響もあって
お参りは私たちのみ・・・
山間の古寺なので少し寂しく感じましたね



正面の石段を上がっていくと常行堂があり
次の石段をあがると国宝三重塔が見えてきます


この三重塔は平安時代末期
承安元年(1171年)の建立で
日本を代表する古塔の一つとのこと





屋根は上に行くほど小さくなるように造られていて
本堂から見るとよくわかり
とても綺麗でした

そのあと奥の院開山堂まであがり
帰りは階段ではなく
ゆっくり山の道を歩いて降りてきました

お天気がとても良く
鳥のさえずりと木漏れ日で
とっても気持ち良かったです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスク

2020年03月14日 | 手作り
久しぶりにチクチク手作りです
マスクも手に入らないし
手元に無くなった時のために
今からちょっとずつ作っておこうかなと
ネットの無料型紙を使って
作ってみました

腱鞘炎でハサミを使うのがちょっと辛いですが
チクチク針仕事は言うほどつらくない



もともとパッチワークが好きで
布を集めていたので(何年も前の物ですが)
二重ガーゼとゴムを買って さぁ始めます



1つ20分くらいで出来ますよ!
と書いていましたが(ミシンかな)
チクチク久しぶりの針仕事
2時間近くかかっちゃいました
次はもう少し早くできるかな



出来上がると
やっぱり嬉しいですね

もともとチクチク手縫いが好きなので
作りたい気持ちが・・・ふつふつと
気持ちが上がってきますが
無理すると腱鞘炎が悪化するので我慢です

また少し日をあけて
次はもう少し可愛い生地で
それと少しサイズを大きくして作りたいと思います

型紙が女性サイズで
小さかったんですよね~
ちょっとふくよかなので 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見(中山寺 月ヶ瀬)

2020年03月06日 | お出かけ
 新コロナウイルスが心配な今日
自然の中ならと
お花見に行ってきました

中山寺  西国三十三か所(2月末)
梅の開花に合わせて行きたいと思っていた所です





とても歴史のある大きなお寺ですが
近代的でエレベーターもあり
お年寄りや安産のお寺なので妊婦の方にも優しくなっています

月ヶ瀬の梅も見ごろを迎えています(3月早々)




綺麗な花ばかり見て歩いてたので
ここでなんと コケまして
靴先が穴に引っかかり
今までなら もう一足でて
「こけそう~やった」で終わるところが
思いっきり前面から それも両手腱鞘炎で
(手をついたら大変なことになる!)って
とっさに両手を上げたので
悲惨なめにあいました・・・が

お腹と胸のお肉に助けられました(良いこともある)
擦り傷一つなく
後ろにいた旦那に散々笑われて
「面白すぎて助けるの忘れてた」って
「おいおい!」ですよね(笑)

月ヶ瀬温泉横の駐車場にあるしだれ梅
とっても見事です



温泉も平日の午前中だったためか
新コロナウイルスの為か
とってもすいてましたね

温泉の横のお店で
可愛い梅の盆栽を買ってしまいました


ミニミニのお雛様のよこに
来年も咲かせることができるかなぁ~

良い気分転換になりました

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする