日本に、清く正しく明るい未来を!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

口蹄疫の感染のルート解明の為に

2010-05-30 15:06:24 | 日記
宮崎県口蹄疫の感染のルート解明の為に

道路や車の消毒、図書館の閉鎖など、感染阻止の対策を実施しているようだが、
人間や車が、感染拡大の原因ルートなのだろうか。感染ルートははっきり分かってないと聞く。消毒をあれだけ徹底しても、被害が広がるのは、大きな抜け道があるのではないか。
野鳥などは豚舎や牛舎に入り込んでいるのはよく見かけるが、素人目には一番感染ルートの可能性が高いように見えるが、そういう感染ルートは無いといいきれるのだとろうか。
真の原因が分からずに、対策をしているから、感染が拡大しているのではないか。やらないよりやった方がいレベルであればまずいのではないか。
真の原因が分からないのに調査を怠っているとしたら、それは責任ある対応ではないのではないか。
(物作りメーカーに勤めている人であれば、問題が起きた時に、原因が分からずに、対策はできないということは、当たり前に知っている事だと思う。誰もがおかしいと感じるだろう)。大変な状況下であるのは、理解できるが、拡大ルート解明は、こういう大変な状況下でもしっかりやる必要があるのではないか。
たとえば、未感染の牛豚を殺処分しなければいけないのであれば、感染ルート解明のために、未感染の家畜を隔離して、口蹄疫の運び屋の可能性があるかもしれない被害地域で捕まえた野生の動物や野鳥、昆虫などを一つ一つ接触させて感染が起きるかどうか検証する事も一つの手ではないか。

こういう危険な伝染病の感染ルート解明は実験するわけにはいかない。
発生している今しか解明できないのではないか。
二度と起きないようにするためにも感染ルート解明が必要だろう。

iPadと日本の政治??

2010-05-30 12:22:53 | 日記
iPad 世界を変える商品が出た。
こういう企画ができるJobsはすごい人物だと思う。
まさに、20年先、50年先のITの 未来が明確に見える人物だと思う。
自分は、こういう素晴らしいものを考えていて、それを実現したいのだ。
そしてそれによって世界はこういう素晴らしい世界に変わる。それが明確に見えるのだと思う。
そういう先が見えているから、足元で紆余曲折が起きても、ぶれずに先の目標を実現できたのだろうと思う。
客観的な情報と才能や先見性に裏打ちされた感覚が作り上げるはっきりとした信念を持っているのだと思う。
だから、これだけのものを生み出せたのだと思う。

目を転じて日本の政治、Visionを見せてもらえない。
日本の20年先、50年先どうなるの?
Jobsのようなとは言わないまでも、先が見えて強いリーダーシップを持つ政治家が出ないものかと思う。
そういう政治家を選んでいないということが問題なのかもしれない。
利益誘導型の選挙では、将来は見えないだろう。
経済の問題にばかりに窮していて、どういう未来があるのかという夢を情熱で語れる政治家が出てこない。
未来が見えて初めて経済が好転するのではないかな。

Jobsにしても実は、儲けようというのは2番目の目的で、こういう未来を実現したいというのが、彼の第一の情熱なのだろうと思う。
それを実現できたから、売れているのだと思う。お金は結果としてついてきただけだと思う。

天下り官僚の法外な退職金はどこから?

2010-05-26 00:29:47 | 日記
事業仕分けで明らかになったことではあるが。
天下りした人が、天下り先を転々として、億単位の退職金を得る。
これらのお金は、結局は税金から支払われているわけでしょう。
所得が低くてぎりぎりの生活をしている人からも税金はとっているわけです。
そういう苦労して生活している人から取った税金が廻って、官僚OBが、贅沢を尽くしている。
これは、悪とした言いようがない。理不尽だと思う。そういうことをして何とも思わないのでしょうか?
道徳心の問題まで発展する。
民間だったら、まともな商売をして、ひと山当てて贅沢しようが、悪くないでしょう。
なぜならば、消費者が自分の意思で対価を支払って、商品を購入したのだから、何のとがめられる筋合もないでしょう。
でも、官僚OBには、自分立ちより貧しい人たちからも集められた税金が独立行政法人という組織を通して渡っているのだから、おのずと節度は必要でしょう。
それが,なるべく世間の目が触れないような形で、何千万も何億も懐に入れたら、それは悪でしょう。
しかし、本人にとってみれば、あえて公にされない限りは、そういう既得権益をあえて放棄する気にはならないのでしょう。
だから、国民の支払っているお金の使い道は、公開が原則だと思う。
出なければ、こういう隠れ悪は無くならないと思う。

独立行政法人の負の側面

2010-05-23 18:03:48 | 日記
独立行政法人の負の側面
宝くじの収益金 複数の天下り組織の維持のために使われているようだ。
天下り独立行政法人のいろいろ無駄遣いの実態が暴かれているが、これは単なる無駄遣いではないと思う。
”法律に触れない汚職”と言っていいのではないか?意図的であると思われるからだ。

法律に触れないように、自分たちにお金が流れ込むように仕組みを作る。しかもすぐわからないように複雑にする。
これが独立行政法人の裏の実態ではないだろうか?
個人個人では、ほめられたことではないなとは思っているのだろう。だから複雑にわからないようにするのだろう。
便宜に対する一人一人の自分への甘さが、組織として積み重なった時に組織としてこういう汚職まがいのことが起こるのだと思う。
そして表向きにの顔もきちんと作る、これが賢くもありそれだけに悪どいとも言える。裏の顔は絶対に出さないし、証拠がない限り絶対に認めない。
これは自民党の責任が大半だと思う。これだけ腐敗した組織を長年温存してしまったわけだから大部分の責任を負うだろう。
政治家も見て見ぬふりもあったにちがいない。
ここで期待されたのが、民主党のはずだが、政治と金の問題で身動きできないでいる。(余計なことかもしれないが)

こういうことが、なかなか暴かれないというのは、監視体制ができていないということだろう。
巧みな、隠ぺいを暴くことは、忙しいい政治家にとっては難しいことだろう。
又、ばれれば、やめるというだけで、誰も責任をとるわけでもなく、政治家も問題視しない。民間であれば背任にならないのか?
政治がこういうことをほうっておくことも政治不信につながるのだろう。

組織の一人ひとりは立派な志を持っている人もいると思うが、組織になると殆どはこういう身内に甘い体質になってしまうのではないかと思う。
身内に甘い対応をしたときに、それを律して、やめようと言うには、相当勇気がいることだと思う。
しかしそういう志がある人でも長年の間に組織の体質に順応してしまい、擁護する側についてしまうのだろう。
事業仕分けなどで、TOPの言葉は、そういう体質の擁護になってしまっている。(組織を守るのもTOPの仕事のうちかもしれないが)
自分の身内には甘くなるというのは誰もが持っている気持ちでは有ると思う。

じゃ対策は、どうすればよいか?
ガラス張りの組織にするしかないのではないか。誰かが監視しようとしても、細部までは目が届かないだろう。
問いただしても正当性を主張して水掛け論にしかならない。
独立行政法人であれば営利団体では無いのだから、お金の流れや使途、何に使われたかをガラス張りにしてもらえば、こういうことは無くせるのではないかと思う。
見えないから、こういう法に触れない悪事が横行するのだろうと思う。
だから使途明細をみんなで見てみよう。
”宝くじの収益金は公共のために”という宣伝文句は、つくずく隠れ蓑だなあと実感する。

マニュフェストというのは選挙の手段でしかなかったのではないか?

2010-05-23 17:56:31 | 日記
マニュフェストというのは選挙の手段でしかなかったのではないか?

沖縄米軍基地の移設問題は、元の案に戻らざるを得ない状況のようだ。
この辺野古の問題にしても、単純に言ってしまえば、よく検討(勉強)せずに、票を取るために、基地移設国外県外を主張して選挙に勝ったが、
実際に実行してみると、いろいろな課題に直面し、選択肢が無いことに気が付き、元の案に落ち着かざるを得なかったということではないか。

沖縄米軍基地移設の問題は、自民党が何年もかけて、米や地元と散々交渉して、やっと到達した結果で、
その重みを理解していなかったから県外移設ができなかった。

高速道路料金無料化にしても、なかなか実現しない。
目先の選挙に勝つ為に、できないことを、選挙公約として選挙に臨む。
あるいは、その時々の都合のよいことだけを掲げて、選挙に都合の悪いことは書かない。
それは、選挙公約(マニュフェスト)が、選挙に勝つ為の手段でしかなかったということではないか。

こういう状況が改善できない事であるならば、選挙制度自体の問題ではないか。
(選挙に勝つためには、どうしてもこうならざるを得ないような気がするので。)
政治を行うことよりも、票を集めることが、優先事項のように見えてしょうがない。
与党であろうと野党であろうと、国会で、国民のための議論をして、いい結論を出し、国のためになればよいのではないか?
そんなに、選挙で勝たなければならない理由は何なのか?政治が、利益代表、それによる政治家自身の利権の獲得にほかならないからだろう。