日本に、清く正しく明るい未来を!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

コロナ対策に思う事

2020-11-29 18:09:16 | 社会政治
コロナは拡大し続け、経済はダメージを負っている。どちらもまずい事になっています。
これはひとえに、政府の(というよりは広く政治家の)技量の無さから来ているのだと思います。
根本的に欠けていることは、コロナが拡大して行く時の基本的な数学的センスの無さ。
具体的には、倍々で増えていく感染のコントロールができていないと思います。
第一次感染が広がった時の、緊急事態の中で、もう少しで、感染が収まるところまで行ったのに,みすみすそのチャンスをのがしてしまった。あと2週間、緊急事態の様な対応を取っていれば、ほぼ収まっただろうと思います。ところが政治家は、我慢できずに、緊急事態を解除してしまい、GOTOキャンペイン等フライングをしてしまった。
まるで、がまんができない子供の様な気がします。
因幡の白ウサギの話しを想い出します。
ウサギが海を渡りきる前にサメに本心(サメを並ばせて海を渡る魂胆)を言ってしまった。

感染は倍々で増えていくという感覚が抜けています。倍々で増えていくものにあまりであう機会が無いのでしょう。

豊臣秀吉と褒美の話しを知っているでしょうか
秀吉が、家臣に褒美をとらせるから何が欲しいかと問うたところ、今日は一粒、明日は二粒、三日目は、その倍の四粒、それを90日間くださいといいました。秀吉は、そんなことはお安い御用だ、家来に毎日届けさせようと約束いたしました。
ところが日が経つにつれてとんでも無い事になってきたことに気付き、秀吉は詫びを入れて、褒美を変えてもらったという逸話。

コロナ対策はやはり、データや数値(実効再生産数等)で感染をコントロールする事に尽きると思います。政府や都は感染状況を四段階に分類して発表していますが、数値ではなく言葉に置換えてしまうと曖昧さが出てきてしまいます(下記*1参照)。そうすると必然的に判断が曖昧になり、有効な対策の判断や時期を失してしまうと思います。

慣れない人は感染者の数で感染状況を認識する。数が少なくなったからもう大丈夫だから、経済を優先しようとなってしまう。違うと思います。数が少なくても、倍々で増える感染はアッという間に10人、20人、100人1000人になってしまう。その感覚がないのでしょう。少ないかどうかじゃなくて、実効再生産数が1以下であれば10000の感染者がいたって問題ない、その時は経済をテコ入れすればよい、何の心配もいらない。しかし、実効再生産数が、1以上で有れば、数人の感染者がいても危機管理をしっかりと行っていかないと、アッという間に1000人、2000人に膨れ上がっていく。

今は地域によって実効再生産数が1とか、2とかを超えているところがある。それに対してなんの有効な対策が打たれていないのが現状で、それが問題だと思います。
GOTOをやるなら、リスクは高まるのだから、新たな対策を打たない限り、感染は悪化するに決まっています。新たな対策を打ち出さずに相変わらず、三密回避を訴えても、感染が縮小するわけないです。以前から、三密回避を言っている状況の中で感染が拡大しているのに、同じ事を言っていても感染が縮小するわけ無いでしょうといいたい。

別な問題の懸念
報道でも、GOTOしか話題に上りませんが、旅行や外食などできない様な本当に貧しい人に対する状況はどうなっているのでしょうか。そういうことは話題性に乏しいから、報道もされないのでしょうか、そういう報道機関の有り方も問題ではないでしょうか?


*1:東京都のホームページから、引用しました。
 第1段階:感染者数の増加が一定程度にとどまっていると思われる。
第2段階:感染拡大の兆候があると思われる、etc.。
 第3段階:感染が拡大しつつあると思われる、etc.。
 第4段階:感染が拡大していると思われる。


上記で”何々、と思われる”という言い方をしていますが、これは非常に曖昧で、発表に関して責任は負いませんという意思を暗に含んでいると”思われます”。(下記*2参照)

こういう言葉だけで状況を表すのでは無くてやはり、基本は数値データに基づいて対策をする必要があると思います。
・実効再生産数が1を超えていれば:感染は拡大中で新たに対策を実行します。
・実効再生産数が0.5なので、経済対策を拡大します等。
車の運転の様に、50km/hで走りたい時に、スピードが60km/hに出過ぎれば、ブレーキを踏む。スピードが40km/hに遅くなれば、アクセルを踏む、というように、データに基づいて、柔軟にコントロールするという事をする必要があると思います。


*2:私も”思われます”という言葉を使いましたが、都の曖昧な表現に対して、私もその真意は分りませんという意味で、「わたしも”思われます”と書かざるを得ない」ということです。分ってもらえますでしょうか?


コメントを投稿