ばばだらのBLUES

ギター、音楽、日常など

飲んでばっかり

2009年11月28日 | 日常
最近、結構なペースで飲みに行ってる気がします。 だから財布の中身はとても寂しい。 外で飲まなくても結局家で飲んでるし。 寒くなってから日本酒も美味しい。 ビール→焼酎といういつもの流れに加え、ビール→日本酒というパターンもできつつありますが、最終的にはウイスキーでしめたくなります。 もしくはビールに戻って終わるということも。 が、そこまでやってしまうと、たいてい次の日は二日酔いで苦しい。 . . . 本文を読む

人混み

2009年11月25日 | 日常
先日の連休の中日に、子どものリクエストで京都に行きました。 平安神宮から清水寺へと東山の基本的ルートを散策しましたが、とんでもない人の多さ。 清水寺までの上り道は大行列で、ようやく門前にたどり着いて中を見るとあまりに人が多く詰まっていたので、結局中には入りませんでした。 ちょうど季節も良いし人が多いのは覚悟していましたが、これほど多いとは思わなかった。 清水の舞台も崩れ落ちるのとちがうか。 . . . 本文を読む

こんなはずではなかったのに

2009年11月19日 | ギター
大勢のお客さんの前で、いよいよソロギターの演奏開始。 とその時、めったに切れるはずのない6弦がブッツと切れる。 数日前に新しい弦に張り替えたばかりなのに何故、と思いつつ、 「あ、すいません。少しだけ待ってて下さい」と、ざわつく観客を前に急いで弦を張り替える。 で、ようやく弦を張り替えてチューニングをしたところ、なぜかまた同じ6弦がブチンと切れる。 さらにざわつく観客。 こちらも頭が真っ . . . 本文を読む

ソロデビュー戦は1Rノックアウト

2009年11月15日 | ギター
本日はソロギターデビューの日でした。 というと大げさですが、教えてもらっているギター教室の発表会で、初めてたった1人で、さらに「しらふ」でソロギターを弾くことになりました。 まあこれまでライブも何度も出ているし、そんなに緊張しないだろう、と思っていましたが甘かった。 自分の出番が来た途端にいきなり緊張してしまい、普段ならなんて事はないフレーズでも指がこわばり音は出ず、曲が終わったころには腕や肩 . . . 本文を読む

小学校の音楽会でロック

2009年11月09日 | 音楽
土曜日は子どもの小学校で音楽会でした。 音楽の先生の趣味のためか、なぜか合奏でロックの名曲ダイジェストみたいなことをやってました。 「レイラ」とか「ワイプアウト」とか「スモークオンザウォーター」とか。 しかし、いつも思うのですが、こういった曲を小学生がやると、どうしても前ノリというか表打ちというか、バックビートに乗れない雰囲気になりますね。 その昔、ディープ・パープルが来日して「スモークオンザ . . . 本文を読む