ばばだらのBLUES

ギター、音楽、日常など

録音を聴いて顔色が赤く青く変化する

2012年11月25日 | ギター
今日(もう昨日だけど)は久しぶりに湊川のスタジオに個人練習に行ってきました。 最近はちょくちょく野外練習をやっていたのですが、さすがに外は寒くなってきたので。。 特にマイクを使った演奏はスタジオで練習しないと感触がつかめませんし、周りを気にせず集中して練習できるのが良いところです。 でも録音した自分の演奏を聴いてみるとやっぱり冷や汗モノでした。 我ながら「こんなんで出るつもり?」って感 . . . 本文を読む

出るよ

2012年11月23日 | ギター
以前一緒にライブをやったバンドからお誘いがあり、来月久しぶりにライブイベントに出ることになりました。 ちょっと私的な事情があって、しばらくライブ出演は難しいと思っていたのですが、今回、悩んだ末に参加させてもらうことにしました。 場所は淡路島。淡路島初ライブです。 準備の時間がないためバンドではなくソロでの出演で、いつも一緒にやっている神戸アーバンシティボーイズ(KUCB)も参戦します。 あ . . . 本文を読む

天高く俺肥ゆる秋

2012年11月19日 | 日常
ちょうど今の季節、兵庫の山は紅葉がとても綺麗です。 出張の途中でも風景が気になって、また但馬の山に行きたくなりました。 これから冬になると日本海側は曇天と雪が続くので、それまでに一度行っておきたいところです。 また、最近は何を食べても妙に美味しく感じて、ついつい食べ過ぎてしまいます。 やはり秋なのでしょう。 食事が美味いというのは、色々な意味で幸せなことだと思います。 . . . 本文を読む

恒例のプチ同窓会

2012年11月14日 | 日常
昨夜は大学時代の同級生と、年に一度のプチ同窓会。 広島から船に乗ってS藤君、大阪からC本君とK谷君が神戸まで来てくれました。 K原さん、H田君、夜遅くに電話してすみませんでした。 こちらは元気にやってますよー。 . . . 本文を読む

見仏

2012年11月12日 | 日常
私は小さい頃ちょっと変わった趣味があって、小学校の修学旅行ではチープな仏像の置物を土産に買い、中学校に入る頃にはストーンズのポスターと並べて曼荼羅を自室に貼って、わざわざ京都の博物館まで「密教法具展」を見に行くなど、歴史や仏教美術に大いに関心を持っていました。 ところが思春期に入ると興味もいつしか冷めてしまい、自分にそんな趣味があったことすら長い間忘れていましたが、就職して関西に戻って以降、遠方か . . . 本文を読む

外でギター

2012年11月04日 | ギター
少し肌寒い日でしたが天気が良かったので、近くの「しあわせの村」まで行ってギターの練習をしました。 「しあわせの村」も奥に行くと人が少ないため楽器の練習をすることができ、今回はスネアを叩いている先客がいました。 日当りの良い場所を探して陣取り、思いっきりギターを鳴らすと非常に気持ち良い。 音量を気にせずスライドやストロークができるので、これはクセになりそうです。 って、本当は家でギタ . . . 本文を読む

レベル1アップ

2012年11月01日 | 日常
毎年ハロウィンになると増えているのは年齢。 また1つ歳をとったってことで、左のプロフィール欄の年齢も書き直しました。うぐぐ。 でも歳をとるほどに、より色々なことに興味を持つようになった気がします。 そういった意味ではレベル1アップ。 体力値ダウンでも経験値はアップだぜ。 . . . 本文を読む