2015/7/29
厳しい暑さが続く中、本日は一人暑気払い。
急遽思いつき、サントリービール武蔵野工場のビール工場見学に
行ってきました。(15:30の回を予約)
分倍河原の駅から工場見学用のシャトルバスで工場へ。(約7分程)

受付を済ませ、見学開始までロビー内をぶらり。


15:30見学開始。プレミアムモルツの各製造工程について説明を
受けました。
厳選された原料:麦芽、ホップ、天然水

プレモルの命、ダイヤモンド麦芽を試食しました。香りが良く甘かった。

煮沸窯や缶詰、箱詰工程も見学


最後はお楽しみの試飲。

1杯目は香りを楽しみ、2杯目はマスターズドリームを。3杯目はプレモルを
じっくり堪能。計3杯も試飲させてもらえます。

注ぎ方もうまいので、いつも以上に美味しかったです。
工場見学を楽しんだ後は、シャトルバスで分倍河原駅へ。
もう少し飲みたい気分でしたので、南武線の稲田堤駅で下車し、
多摩川の川原まで歩くこと10分。
多摩川の堤防を越えると、川岸に「海の家」ならず「川の家」とでも
言いましょうか。お酒の飲める川原の茶屋『たぬきや』さんがあります。
一度来てみたかったお店。ようやく初訪。


犬の散歩途中に一杯やっている常連さんたちやカップルで賑わって
いました。
梅サワー(350円)とおでん(450円)を注文。


川を眺めながら、川からの風を感じながら夕暮れ時の一杯は最高です。
くせになりそう。 近所の方々がうらやましい限りです。

厳しい暑さが続く中、本日は一人暑気払い。
急遽思いつき、サントリービール武蔵野工場のビール工場見学に
行ってきました。(15:30の回を予約)
分倍河原の駅から工場見学用のシャトルバスで工場へ。(約7分程)


受付を済ませ、見学開始までロビー内をぶらり。




15:30見学開始。プレミアムモルツの各製造工程について説明を
受けました。
厳選された原料:麦芽、ホップ、天然水


プレモルの命、ダイヤモンド麦芽を試食しました。香りが良く甘かった。

煮沸窯や缶詰、箱詰工程も見学





最後はお楽しみの試飲。


1杯目は香りを楽しみ、2杯目はマスターズドリームを。3杯目はプレモルを
じっくり堪能。計3杯も試飲させてもらえます。



注ぎ方もうまいので、いつも以上に美味しかったです。
工場見学を楽しんだ後は、シャトルバスで分倍河原駅へ。
もう少し飲みたい気分でしたので、南武線の稲田堤駅で下車し、
多摩川の川原まで歩くこと10分。
多摩川の堤防を越えると、川岸に「海の家」ならず「川の家」とでも
言いましょうか。お酒の飲める川原の茶屋『たぬきや』さんがあります。
一度来てみたかったお店。ようやく初訪。




犬の散歩途中に一杯やっている常連さんたちやカップルで賑わって
いました。
梅サワー(350円)とおでん(450円)を注文。




川を眺めながら、川からの風を感じながら夕暮れ時の一杯は最高です。
くせになりそう。 近所の方々がうらやましい限りです。
