2021/5/5
GW最終日。
小田急線の鶴巻温泉駅で下車し、吾妻山、弘法山、権現山、浅間山を
縦走する山歩きに出かけました。ゴールは秦野駅。
以前は、秦野駅から出発し、鶴巻温泉駅まで行きましたが、
今回は逆コースを歩きました。
鶴巻温泉駅を8:30に出発。
天気は曇り空ですが、気候的には涼しく、山歩きには最適でした。
順調に吾妻山を通過し。1時間程で弘法山に到着。


弘法山から15分程で権現山に到着。



生憎、富士山は良く見えませんでしたが、丹沢山系はとても間近にみることが
できます。
権現山を少し下りていくと、浅間山に到着します。

ここから先は登山口まで急な下りになります。逆コースだときつい登りです。
無事下山し、秦野駅に10:35に到着。約2時間ほどの山歩きでした。
山歩きの後は、お楽しみの一杯です。せっかくなので、秦野駅から小田原駅まで
移動しました。
小田原に来るといつも寄る「海鮮問屋ふじ丸」さんへ。
メニューに豪勢な刺身盛りが999円(税抜き LINE会員限定)とあったので、
早速オーダー。ということでまずは「箱根山」を1合お燗で。

👆これ全部で999円はお得です。味も新鮮でサイコー。お酒もすすみます。

「箱根山」の次は秋田の「雪の茅舎」を冷やで一杯。

お刺身とお酒を堪能したところで、本日は丼メニューが500円とのことで、
迷った挙句「天丼」をオーダー。

これまた値段といい、味といい、サイコーでした。
あっという間に完食。
ということで、お腹も、心も満足したGW最終日でした。
GW最終日。
小田急線の鶴巻温泉駅で下車し、吾妻山、弘法山、権現山、浅間山を
縦走する山歩きに出かけました。ゴールは秦野駅。
以前は、秦野駅から出発し、鶴巻温泉駅まで行きましたが、
今回は逆コースを歩きました。
鶴巻温泉駅を8:30に出発。
天気は曇り空ですが、気候的には涼しく、山歩きには最適でした。
順調に吾妻山を通過し。1時間程で弘法山に到着。



弘法山から15分程で権現山に到着。





生憎、富士山は良く見えませんでしたが、丹沢山系はとても間近にみることが
できます。
権現山を少し下りていくと、浅間山に到着します。

ここから先は登山口まで急な下りになります。逆コースだときつい登りです。
無事下山し、秦野駅に10:35に到着。約2時間ほどの山歩きでした。
山歩きの後は、お楽しみの一杯です。せっかくなので、秦野駅から小田原駅まで
移動しました。
小田原に来るといつも寄る「海鮮問屋ふじ丸」さんへ。
メニューに豪勢な刺身盛りが999円(税抜き LINE会員限定)とあったので、
早速オーダー。ということでまずは「箱根山」を1合お燗で。


👆これ全部で999円はお得です。味も新鮮でサイコー。お酒もすすみます。

「箱根山」の次は秋田の「雪の茅舎」を冷やで一杯。

お刺身とお酒を堪能したところで、本日は丼メニューが500円とのことで、
迷った挙句「天丼」をオーダー。


これまた値段といい、味といい、サイコーでした。
あっという間に完食。
ということで、お腹も、心も満足したGW最終日でした。