ここ3年位、12月になると胃が痛む…。
胸やけというか、ムカつき感から始まり、徐々に胃痛に変わる。
夜中に胃が痛んで目が覚め、しばらくキリキリ痛んで眠れない…。
そんな症状が3年ほど同じ12月に発症する。
2年続けて同じ症状が表れたので、今年は、腹八分目、夜寝る前には間食しない等
自分なりに摂生したつもりであったが、今年も発症した。
忘年会で胃が荒れるのではなく、忘年会前に胃痛に見舞われるので、せっかくの
飲み会もアルコールは控えめにせざるを得ない。なんともさびしい…。余計にストレスが…。
原因を考えてみたが、一つは、“食欲の秋”と言われる秋口になぜか、いつもより
大食いになってしまう。(摂生していたつもりだが、やはり油断していた)
もう一つは、寒さからくるストレス。年を重ねるにつれ寒さがツラい。
本当の原因は定かでないが、今度の定期健康診断で医師に相談してみようと思う。
胸やけというか、ムカつき感から始まり、徐々に胃痛に変わる。
夜中に胃が痛んで目が覚め、しばらくキリキリ痛んで眠れない…。
そんな症状が3年ほど同じ12月に発症する。
2年続けて同じ症状が表れたので、今年は、腹八分目、夜寝る前には間食しない等
自分なりに摂生したつもりであったが、今年も発症した。
忘年会で胃が荒れるのではなく、忘年会前に胃痛に見舞われるので、せっかくの
飲み会もアルコールは控えめにせざるを得ない。なんともさびしい…。余計にストレスが…。
原因を考えてみたが、一つは、“食欲の秋”と言われる秋口になぜか、いつもより
大食いになってしまう。(摂生していたつもりだが、やはり油断していた)
もう一つは、寒さからくるストレス。年を重ねるにつれ寒さがツラい。
本当の原因は定かでないが、今度の定期健康診断で医師に相談してみようと思う。