2025/1/20
前日までの石巻旅行に続き、大人の休日俱楽部パスを有効に利用して、
福島県の白河へ日帰りで出かけました。2回目の小峰城攻城。
東京駅8:26発 なすの253号に乗車。新白河駅9:45着。
新白河駅から東北本線で白川駅へ。

まずは白河駅に隣接する『(公財)白河観光物産協会』に立ち寄り、マンホールカードをゲット。
(現物は小峰城祉内の『小峰城歴史館』近くでゲット。)

白河駅から徒歩(5分程)で小峰城へ。(前回は2015/5/5攻城)

平日の午前中なので、ほとんど人はいませんでした。
前回は限られた時間だったので、全体を見学することができませんでしたが、
今回は裏側の石垣もゆっくり堪能しました。









小峰城をゆっくり見学したあとは、お腹も空いたところで白河ラーメンを食べに行きました。
小峰城から12~13分程徒歩で移動し、『かこい食堂』さんへ。
既に3組ほど、外で並んでいました。10分程待って入店できました。
チャーシューワンタン麺(1400円)をオーダー。

あっさりした醤油ベースのスープがとても美味しく、そのスープをしみ込んだワンタンがとろけるように
やわらかくて絶妙の食感でした。麺も白河ラーメン特有のちぢれ麵でスープにからんでこれまた絶妙。
チャーシューもボリュームがあって、お腹いっぱいになりました。
お腹も満足したし、天気もいいので、白河の街を散策しながら、新白河駅まで歩くことにしました。
約35分程で新白河駅に到着。

本日は少し早めに帰還することにし、新白河駅12:50発のやまびこ212号に乗車しました。
東京駅14:16着。
大人の休日俱楽部パスで3日間満喫しました。さあ、次はどこに行こうかな?
前日までの石巻旅行に続き、大人の休日俱楽部パスを有効に利用して、
福島県の白河へ日帰りで出かけました。2回目の小峰城攻城。
東京駅8:26発 なすの253号に乗車。新白河駅9:45着。
新白河駅から東北本線で白川駅へ。


まずは白河駅に隣接する『(公財)白河観光物産協会』に立ち寄り、マンホールカードをゲット。
(現物は小峰城祉内の『小峰城歴史館』近くでゲット。)


白河駅から徒歩(5分程)で小峰城へ。(前回は2015/5/5攻城)


平日の午前中なので、ほとんど人はいませんでした。
前回は限られた時間だったので、全体を見学することができませんでしたが、
今回は裏側の石垣もゆっくり堪能しました。























小峰城をゆっくり見学したあとは、お腹も空いたところで白河ラーメンを食べに行きました。
小峰城から12~13分程徒歩で移動し、『かこい食堂』さんへ。

既に3組ほど、外で並んでいました。10分程待って入店できました。
チャーシューワンタン麺(1400円)をオーダー。


あっさりした醤油ベースのスープがとても美味しく、そのスープをしみ込んだワンタンがとろけるように
やわらかくて絶妙の食感でした。麺も白河ラーメン特有のちぢれ麵でスープにからんでこれまた絶妙。
チャーシューもボリュームがあって、お腹いっぱいになりました。
お腹も満足したし、天気もいいので、白河の街を散策しながら、新白河駅まで歩くことにしました。
約35分程で新白河駅に到着。

本日は少し早めに帰還することにし、新白河駅12:50発のやまびこ212号に乗車しました。
東京駅14:16着。
大人の休日俱楽部パスで3日間満喫しました。さあ、次はどこに行こうかな?