6/22、映画『私の中のあなた』をDVD鑑賞。
泣けました。自然に涙がこぼれていました。
白血病に冒されたケイトの笑顔がとてもいじらしく、それだけで涙を誘います。
ケイトを支える妹のアンを演じた“アビゲイル・ブレスリン”の演技にまたまたびっくり!
『幸せの1ページ』でも驚かされたが、今回も大人顔負けの見事な演技でした。
キャメロンも、もう母親役を演じる年代なんですね。強い母親役がハマッていて、
演技に磨きがかかってきました。
父親、兄などもそれぞれすばらしいキャスティングで、とても素敵な家族です。
美しい家族愛にこころ打たれ涙しました。
生きていることの大切さ、すばらしさをあらためて学ばせてもらいました。

(Amazon.co.jp DVDサイトより画像転載)
泣けました。自然に涙がこぼれていました。
白血病に冒されたケイトの笑顔がとてもいじらしく、それだけで涙を誘います。
ケイトを支える妹のアンを演じた“アビゲイル・ブレスリン”の演技にまたまたびっくり!
『幸せの1ページ』でも驚かされたが、今回も大人顔負けの見事な演技でした。
キャメロンも、もう母親役を演じる年代なんですね。強い母親役がハマッていて、
演技に磨きがかかってきました。
父親、兄などもそれぞれすばらしいキャスティングで、とても素敵な家族です。
美しい家族愛にこころ打たれ涙しました。
生きていることの大切さ、すばらしさをあらためて学ばせてもらいました。

(Amazon.co.jp DVDサイトより画像転載)
サンドラ・ブロックの魅力を充分に満喫できる映画。
大ファンの自分にとってはサンドラ出演作品の中でも最高傑作といえます。
さすがアカデミー賞主演女優賞作品。正にハマリ役でした。
ヘアスタイルや衣装もとても素敵で、またまたサンドラのファンになってしまいました。
作品内容も実話をもとにとても感動的で心温まるイイ映画でした。
サンドラをはじめとする家族がとてもあたたかく、見ていて幸せな気分にさせてくれます。
中でも長男SJ(ジェイ・ヘッド)が、実に愛らしくてイイ演技。
エンドロールに出てきた実際の写真もとても微笑ましく良かったです。
好きな作品がまたひとつ増えました。
大ファンの自分にとってはサンドラ出演作品の中でも最高傑作といえます。
さすがアカデミー賞主演女優賞作品。正にハマリ役でした。
ヘアスタイルや衣装もとても素敵で、またまたサンドラのファンになってしまいました。
作品内容も実話をもとにとても感動的で心温まるイイ映画でした。
サンドラをはじめとする家族がとてもあたたかく、見ていて幸せな気分にさせてくれます。
中でも長男SJ(ジェイ・ヘッド)が、実に愛らしくてイイ演技。
エンドロールに出てきた実際の写真もとても微笑ましく良かったです。
好きな作品がまたひとつ増えました。
3/4、話題の映画『アバター』をTOHOシネマズ六本木で観てきました。
まず3D映画の迫力にビックリ! ところが内容が進むにつれ、3D映像のことは
忘れてしまうくらい作品内容がもっとスゴイ!
ストーリーの素晴らしさといい、映像の美しさといい、やはりジェームス・キャメロン
監督は偉大です!
“どうやったらこの映像ができるのだろう?”という不思議な映像ばかりで、驚きと
感動の連続でした。 もう一度じっくり観てみたい作品です。
追記:残念だったのが3Dメガネ・・・。 少し重くて、普通のメガネの上からかけると
うまくフィットできず、とても疲れてしまった・・・。あと3Dメガネをかけると
全体的に映像が暗くなってしまう・・・。
この点は是非とも改善してほしいですね。
まず3D映画の迫力にビックリ! ところが内容が進むにつれ、3D映像のことは
忘れてしまうくらい作品内容がもっとスゴイ!
ストーリーの素晴らしさといい、映像の美しさといい、やはりジェームス・キャメロン
監督は偉大です!
“どうやったらこの映像ができるのだろう?”という不思議な映像ばかりで、驚きと
感動の連続でした。 もう一度じっくり観てみたい作品です。
追記:残念だったのが3Dメガネ・・・。 少し重くて、普通のメガネの上からかけると
うまくフィットできず、とても疲れてしまった・・・。あと3Dメガネをかけると
全体的に映像が暗くなってしまう・・・。
この点は是非とも改善してほしいですね。
映画『デュプリシティ』をDVD鑑賞しました。
ジュリア・ロバーツ主演のスパイ物ということでヒジョーに楽しみにしていた
映画だったのですが、観終わって少しガッカリ・・・。というか、話が複雑に絡み
すぎて疲れてしまう・・・。
DVDで観たので、何度も戻って確認することができたから話の展開や人物関係
が分かったものの、劇場だったら話についていけず、何がなんだかわからないまま
終わってしまうストーリー展開。
凝った作りにしては印象が薄い映画だったなあ・・・。

(Amazon.co.jp DVDサイトより画像転載)
ジュリア・ロバーツ主演のスパイ物ということでヒジョーに楽しみにしていた
映画だったのですが、観終わって少しガッカリ・・・。というか、話が複雑に絡み
すぎて疲れてしまう・・・。
DVDで観たので、何度も戻って確認することができたから話の展開や人物関係
が分かったものの、劇場だったら話についていけず、何がなんだかわからないまま
終わってしまうストーリー展開。
凝った作りにしては印象が薄い映画だったなあ・・・。

(Amazon.co.jp DVDサイトより画像転載)
12/24、TOHOシネマズ六本木ヒルズで映画『マイケル・ジャクソン THIS IS IT』を
観ちゃいました。
リハーサル映像を集めた映画だと聞いていたのですが、見てビックリ!
感動しました! 想像以上にすばらしかったです。
あらためて偉大な才能を亡くした悲しみと悔しさが込み上げてきます。
明るくて元気でアグレッシブなマイケルが映像に映し出され、本当に死んでしまっ
たなんて信じられない・・・。
観ていて、つい歌いだしたり、踊りだしたい衝動に駆られましたが、映画なので
それができないのがちょっと残念でした。
この映画を観て、今まで以上にまたマイケルのファンになってしまいました。
ファンの心には生き続けています・・・永遠に。
観ちゃいました。
リハーサル映像を集めた映画だと聞いていたのですが、見てビックリ!
感動しました! 想像以上にすばらしかったです。
あらためて偉大な才能を亡くした悲しみと悔しさが込み上げてきます。
明るくて元気でアグレッシブなマイケルが映像に映し出され、本当に死んでしまっ
たなんて信じられない・・・。
観ていて、つい歌いだしたり、踊りだしたい衝動に駆られましたが、映画なので
それができないのがちょっと残念でした。
この映画を観て、今まで以上にまたマイケルのファンになってしまいました。
ファンの心には生き続けています・・・永遠に。