
2011/11/20、サッカー選手の憧れの地、日産スタジアム(横浜国際競技場)で
サッカーやっちゃいました。
日産スタジアムが毎年主催している「OYAJIサッカー大会」に出場。
所属しているサッカーチームが参加申し込みを行ったところ、見事当選。
(OVER40の部:8チームが参加 ハーフコートによる8人制サッカー)
11月5日(土)に予選(4チームによるリーグ戦)と11月12日(土)決勝トーナメントが
日産フィールド小机グラウンドで行われ、我がチームは予選を全勝し見事決勝進出。
そんなわけで本日11月20日(日)に日産スタジアムでの決勝戦(他,順位決定戦)と
なった次第です。
10時集合で、まず日産スジアム内の見学ツアーがあり、2002年W杯の決勝戦で使用
されたブラジルチームのロッカー室などを見学させてもらいました。
そしていよいよピッチへ入場。雲ひとつない最高の天気。
(昨日は雨だったのでラッキーです)
ピッチ上で練習することはできず、すぐに試合開始。(15分ハーフ)
憧れのピッチはやはり気持ちの良い最高の芝でした。
小生は右サイドバックで先発出場(3-2-2)
我がチームが押し気味に展開するが、中々決定機をつくることができず。
やはりハーフコートで8人制ではスペースが狭く、しかもゴールが小さいので
ゴールは難しかった…。
結局、両チームともゴールを奪えず、PK戦へ(3人制)。
互いに譲らず4人が快調にゴールゲット。戦いは5人目へ。
我がチームは5人目も見事にゲット。相手5人目の蹴ったボールは我がキーパーの
右手に阻まれ(右手に当たった感じ(笑)) ゲームセット!
やりました!優勝です。
今までの人生で「優勝」というものに縁が無かったので、なんだかとても
うれしかったです。
表彰式はW杯同様、日産スタジアムのロイヤルボックスで優勝トロフィーを授与され
メンバー全員で7万の大観衆…が入る観客席に向かって両手を高々と挙げました。
その後は懇親会が行われ、各チーム交流を深めて散会となりました。
憧れのピッチでサッカーをすることができ、しかも優勝してロイヤルボックスで
表彰され、貴重な体験ができた1日でした。
天気も良くて、本当に気持ちよかった~。