中華食堂横浜はまりゅう@土浦 2013年01月15日 | ラーメン 2013/1/15 浜っ子タンメン(650円) さっぱりした塩味。香ばしい風味が漂う。 キャベツをはじめ具だくさん。麺は細め。もう少し太い方が好きだなあ。 肉ももっと入っているとうれしいのだが・・・。 全体的には好きな味です。
ちゃぶ屋とんこつらぁ麺CHABUTON@相模大野 2012年06月17日 | ラーメン 2012/6/17 ちゃぶとんらぁ麺(700円) 臭みのないとんこつスープ。しつこくなく飲みやすい。細麺。 値段の割には物足りなさがある。期待していたよりもインパクトがなかった。
雷門@町田 2012年02月18日 | ラーメン 2012/2/18 醤油ラーメン(780円)をオーダー。 室蘭ラーメン。 あっさりとした醤油スープで魚介だしを抑え目にしていてちょうど良い。 チャーシューやシナチクはごく普通。麺は細めの縮れ麺。 予想よりも素朴すぎるラーメン。これで700円とはチト・・・。
初代けいすけ@品川 2012年02月16日 | ラーメン 2012/2/16 黒味噌ラーメン(780円) 黒いスープにチャーシュー、刻みネギ、そしてスープの中に豚ひき肉が 入っていてこれがとっても味噌スープに合っている。 適当な甘辛さ加減で美味しい。 麺もコシがあってスープに合っている。
らーめんでびっと@相模大野 2012年01月28日 | ラーメン 2012/1/28 『らーめんでびっと』相模大野モアーズ店。 醤油とんこつらーめん(700円)。(本日は味付玉子がサービス) しつこさのない醤油とんこつスープ。 細かく刻んだ玉ねぎが入っていて、それがスープをまろやかにしているかんじ。 麺は細麺のストレート。
麺処 古武士@西新宿 2012年01月17日 | ラーメン 2012/1/17 西新宿にある『麺処 古武士』でランチ。 古武士ラーメン(750円)をオーダー。大盛無料。 魚介風味のこってり醤油スープ。麺は中太でまずまず。 チャーシューは厚みがあって美味しい。 しかし、魚介風味のこってり醤油は途中から飽きてしまう・・・。
北海道ラーメン『おやじ』@古淵 2010年12月31日 | ラーメン 12/31、大晦日のランチは年越しラーメンということで、古淵(相模原市場内)にある 北海道ラーメン『おやじ』に行ってきました。(初訪) おやじ麺(味噌)[750円] をオーダー。 少し甘めのとんこつ味噌スープってかんじ。好きな味です。 中太の縮れ麺(小林製麺)がスープにあっていてすごく美味しい。 キャベツや玉ねぎが多く入っていて全体のバランスがとてもグーッド。
麺屋 海神@新宿 2010年12月23日 | ラーメン 新宿駅の東南口にある塩ラーメンのお店『麺屋 海神』でランチしました。(初訪) 早速「あら炊き塩らぁめん」(800円)をオーダー。大盛り無料なので大盛りで。 本日の「アラ」でつくるスープはとても上品で見た目もきれい。 麺は細めのストレート。 海老つみれと鶏つくねが1個づつ入っていて、どちらかというと鶏つくねの方が旨かった。 大盛り無料はうれしいのだが、やはり800円はチト高いな~・・・。
塩らーめん 小川軒@南町田 2010年09月15日 | ラーメン かねてから行ってみたかった南町田(小川)にある塩らーめんのお店『小川軒』に 行ってきました。 12時半に着いたところ、4名が席待ちしていました。 早速、塩らーめん(650円)をオーダー。 魚介風味が漂う塩スープ。あっさりとした美味しいスープです。 細切りメンマとチャーシューも甘みがあってまずまず。 全体的にまとまった噂どおりの美味しいらーめんでした。
らーめん香月@恵比寿 2010年06月22日 | ラーメン 6/22、恵比寿にある『らーめん香月』でランチ。 すごい久々の来店(15年ぶり位かな?)。 醤油らーめん(800円)をオーダー。 (HPでは700円と表示されていたが値上がりしたみたい) 太麺か細麺か聞かれ、太麺を選択。(昔は太さ選択はなかったと思う?) 背脂の浮いた独特の醤油スープ。見た目しつこそうに見えるがそうでもない。 太麺は固めに茹でてあり、コシがあってまずまず。 チャーシューも甘みがあっておいしかったが、シナチクがイマイチ・・・。 あまりスープにマッチしておらず、飽きがくる味・・・。 なんとなく、全体的に昔食べた味と変わってしまったような・・・。 あの時のインパクトはどこへ・・・?。 具の種類が少ない割に800円はちと高い。 久々の来店で楽しみにしていただけにちょっとガッカリでした。