AZオーディオレビュー

耳を澄まし、クリアな音を聞いて感動し涙した
オーディオ関連製品のレビュー、電子製品評価等

Luxman P-750u 試聴メモ:色付けと女性ボーカルの艶が戻ってきた

2020年11月11日 | 試聴メモ
2017年の春のヘッドホン祭2017では、STAXの新たなヘッドホンアンプ以外に最も気になるのはLuxmanのP-750uのピュアヘッドホンアンプであった
LuxmanのDACとヘッドホンアンプは、ヘッドフォンシステムの歴史にはかけがえのない位置を占めているからだ



たとえば、オーディオテクニカのハイエンドヘッドフォンとの組合せを考えると
オーディオテクニカ自社のアンプのHA5000よりも、LuxmanのDA200, DA250とP1uを選ぶ人が多いかもしれない
LuxmanのDACとヘッドホンアンプは日系ヘッドホンとの相性が良く
FOSTEX、Denon、昔のSONYハイエンドヘッドフォンなどと非常に相性が良い
Luxmanの独特の柔らかくリラックスなサウンドは、多くのファンのファンの心を虜にした




今回、P-750uはP1uと同系統の色付けを受け継いでおり、より強力でストレートな音を出していると思う
数年前DA-250が発売されたとき私も真っ先に試聴しに行った。
試聴した感想では、DA-250の音響性能そのものが進化したが、前機種のDA-200とくらべて色付けほぼなくなりLuxmanサウンドを失っていた
しかし今回は違った、P-750uの性能が前モデルのP-700uより進化したと共にLuxmanサウンドも健在
そして全体的な音響性能と音場の作りは、新世代旗艦のスタンダードとなった

今回の試聴では、Shure SRH1840をアンバランスで接続し、SENNHEISER HD800はXLRバランス接続で試聴した

P-750uとSHURE SRH1840との組合せ

SRH1840は、SHUREのモニター指向のハイエンドオープンエアー型ヘッドホンである
チューニングは正にモニターライク調で極めてフラット、色付けは殆どない代わりに解像度はとても優秀
同じ色付けのシステムに繋ぐと質のあるクリアな音は聴けるが、素朴で味わいのない音になる(むしろ、これは狙い)
これはSRH1840が悪いということではなく、「モニターヘッドホン」に位置づけられているということである
一方、SRH1840自体には色付け成分が含まれていないため、色作りの濃いシステムに繋ぐと自分好みの音にアレンジできる

P-750uとの組み合わせたでは、わずかに暖かく、透き通って明るい音になる
SRH1540の豊かで厚みを兼ねた音と比べて、SRH1840はほんのり甘みとすっきりさである(何だこの説明は!?食べ物じゃあるまいし)
音場には特別な変化はなく、意図的に音場を広がってホール感を出すこともないが、脳内ポジションニングみたいなの閉塞感もない
この音は何となくだが、ATH-R70xをP-1uに挿した感じと多少似ている
そして何となく思ったのは、もうちょっと濃い音であれば尚更良いな
自分は艶と色付けのある音が大好きな人間なので先入観が強いかもしれないから
無意識のうちにATH-AD1000PRMとAD2000Xの音と比べていると思う
個人的な好き嫌いを除いて、P-750uとSRH1840は非常に優秀、申し分がない



P-750uとSENNHEISER HD800との組合せ

先ほどは6.3mmのアンバランスで聴いたが、今度はXLRでバランス接続のHD800を聞く
こちらはP-750uの真価を表し、素晴らしい音を聞けた
多くのヘッドホン愛好家がHD800の音をよく把握している、勿論Luxmanもそう、HD800は業界にとってリファレンスヘッドフォンと見なされて来たから
P-750uで駆動したHD800を聞くと、一度ヘッドホンを外して本当にHD800かを確かめる場面もあった
ホール感のある広い音場、緻密な女性ボーカル、そしてディテールの表現の仕方は、今まで聞いたHD800との組合せの中で最高である
女性ボーカルはとても魅力的で、磁性的な反響があり、リラックスさが伝わってきて正にLuxmanサウンドである
先と同じ曲を聴いた後、HD800+P-750uの音はSRH1840を圧倒した

心を感動させた音であった

そんな音を追求するために、ずっとヘッドフォンの世界で探り続けていた気がする(少し誇張かもしれんが...)
要は、良い音だ
純粋な楽器演奏とオーケストラでは、HD800の広い音場と十分な低域量により、かなり優れた性能を発揮できた
弦楽器には多少の色付けが残ったが、これは女性ボーカルの艶の代償である



P-750uは本当にいい音をしている、集中して時間の流れすら忘れて気付けば既にブースで30分以上聴いていた(後ろは並ぶ人が居なかったのは幸いでした)
30万円近くの値段で、いままでのDACとヘッドホンアンプに10万円までしか使わない私に躊躇させた
値段は値段ですから、P-750uがDA-250よりも優れているも当然
ただただ、あの日で聴いた音は今でも頭の中に鳴り止まない


LUXMAN ヘッドホンアンプ・DAC P-750u


Sennheiser HD800S ヘッドホン バランスケーブル付(4.4mm Pentaconn) ゼンハイザー [並行輸入品]


最新の画像もっと見る

コメントを投稿