AZオーディオレビュー

耳を澄まし、クリアな音を聞いて感動し涙した
オーディオ関連製品のレビュー、電子製品評価等

SONY MDR-Z1R 簡易レビュー:いくつかの欠点を帯びたSONYの新世代フラッグシップヘッドホン

2020年11月20日 | ヘッドホン、音響関連
Z1R と ZH1ES Z1R と WM1Z 試聴環境: SONY MDR-Z1R(推定エージング時間:70時間) SONY DAC/ヘッドホンアンプ ZH1ES (Lowゲイン/Highゲイン)4.4mmバランス接続 ONKYO DP-X1 とOTG接続、PCM直接出力とDSD5.6MHz出力 ZH1ESは待望のS-Master Pro搭載の大出力フルデジタルヘッドホンアンプ いわゆるD . . . 本文を読む

ヘッドホンの音場作りは科学であり妄想ではない

2020年11月19日 | ヘッドホン、音響関連
スピーカーについてはまた経験が浅いので、本稿はヘッドホンとカナル型イヤホンについて述べる これからは中学レベルの教育タイムです http://www.jibika.or.jp/citizens/daihyouteki2/img/mimi_disease_1.jpg 日本耳鼻咽喉科学会ホームページより引用 まず、人類では耳介、外耳道、鼓膜と聴覚神経を経由して、最後に生体パルス信号で脳に伝わり「 . . . 本文を読む

ASUS TAICHI21のバッテリーを交換した

2020年11月19日 | パソコンと家電
おじさんは沢山のノートPCとWindowsタブレットを持っている妻の物を含めるとざっと10台を下らない 沢山持っているといつの間にか充電を忘れたやつが出てくる 一週間程度なら良いけど一ヶ月以上放置するとリチウムイオン電池が過放電(つまり、電池残量0%)になる恐れがあるですよ使ってなくてもバッテリーは放電し続けるので特に要注意一回だけの過放電はバッテリーが直ぐ壊れないが、15%位の寿命を縮めると言わ . . . 本文を読む

Pioneer SE-CH9T 試聴メモ:コスパの良い入門イヤホン

2020年11月18日 | 試聴メモ
■ 音響性能が良く、バランスはやや低高域寄りのドンシャリ型、ダイナミック感を強調したサウンド ■ ダイナミックドライバだけど解像度的にはBA型に負けず、ダイナミックドライバ特有の自然さある ■ 一万円クラスの入門イヤホンとしてはコスパが良い、色付けはないが全てのジャンルにもそれなりに対応できる . . . 本文を読む

FOSTEX TH610 簡易レビュー

2020年11月18日 | ヘッドホン、音響関連
■ 音が暖かくやや中低域り、ボーカルに厚みと艶があって美しい、低域と高域の表現は適切で欠点がない ■ 色付けはあるが過度なものではない、音場表現も良好でボーカル表現と楽器演奏を両方兼ねた ■ 癖がなくDAPでも良い音を出せる、基本性能にもそれなりに高い優秀なヘッドホン . . . 本文を読む

IvyBridgeおじさん、初代ASUS ROG ZEPHYRUS GX501のSSD(NVMe)を交換する

2020年11月18日 | パソコンと家電
IvyBridgeおじさんの最新最強のパソコンはゲーミングノートPCのASUS ROG ZEPHYRUS GX501であるCPUはKaby Lakeのi7-7700HQ (4コア8スレッド)グラボはNvidia GTX1070 Max-Q 8GBメモリは16GB(オンボード8GB、DDR4 DIMM一枚で最大24GBまで可能)SSDはSamsung Evo Plusの512GB(NVMe)初めてN . . . 本文を読む

SONY XBA-N3 試聴メモ:EX1000と同等に戦う佳作

2020年11月17日 | 試聴メモ
■ XBA-N3の周波数バランスはフラットで癖がない、今までソニーBA高域ドライバの金属的な刺さりもなくなり聞きやすい ■ フラットの中で温もりとクリアさを持たせるチューニングで、ボーカルと演奏にも向かう ■ 音場の広さと音の余裕さはEX1000に及ばず、解像度とスピード感はやや優れる印象、良いイヤホンである . . . 本文を読む

SONY XBA-Z5 XBA-A3 試聴メモ:EX1000の後継にならず

2020年11月17日 | 試聴メモ
■ 流行りのドンシャリバランス低域のパンチが利きすぎて中域まで漏れる、高域は金属的な刺さり ■ 音場が極めて狭く分離度が最悪、リズム感を強調してエレクトリックとロックしか向かないだろう ■ テクノと電子音楽とDJ用であれば似合うが、その他は向かない物です . . . 本文を読む

オーディオテクニカ ATH-AP2000TI 試聴メモ

2020年11月16日 | 試聴メモ
■ バランスはやや高域より、楽器は綺麗がちょっと刺さるまるでA2000Xの再来 ■ 楽器演奏向、ボーカルに一切の温もりはなし無機質、かと言って高解像度でまあまあ聴ける ■ 音が薄べらで低域不足のせいで楽器演奏にもボーカルにも向かない、よってモニターライク向き . . . 本文を読む

Fiio X7 with AM1 + Fitear TG334 レビュー

2020年11月16日 | ヘッドホン、音響関連
Fitear TG334 レビュー ■ バランスはやや中域よりボーカルは明るい、高域も繊細透明で美しい ■ 極めてボーカル向け、艶と透明感があってIM02+IM03のいい所取り ■ とても良い音がしている、JustEarのIEMモデルと違う方向性で互角している . . . 本文を読む

手持ちスマホの音質評価(2015~2020年版)

2020年11月15日 | ヘッドホン、音響関連
テスト用イヤホンAudio-Technica ATH-CKR100 (5万円クラス)SONY MDR-EX1000(5万円クラス)Audio-Technica ATH-IM03 (3万円クラス)Samsung Galaxy A7音質:★★★★☆ 実効出力:★★★★☆ 総評:素晴らしいSamsung Galaxy S6音質:★★★★ 実効出力:★★★★ 総評:良好ASUS Zenfone4 Pro音 . . . 本文を読む

どうやら誰も本ブログの記事本文を読んでくれないようです

2020年11月15日 | 俺の価値観
今後のレビューは三行にします 今北産業!で嬉しいだろう . . . 本文を読む

Audeze LCD-MX4 LCD-4 EL-8 LCDi4 iSine-20 試聴メモ

2020年11月14日 | 試聴メモ
写真多めなのでご注意ください 今回の試聴はヘッドホンを除いてすべてTEAC HA-P90SDで聴いていた、そのためだけHA-P90SDを購入したとも言える HA-P90SDはで170m/32Ωの定格出力を持っているのでDP-X1の3倍である また、そのバッテリー容量と最大給電電流も通常のプレーヤーより優れている いままでの試聴感想ではでは、HD650を始め、オーディオテクニカのR70xなどの高 . . . 本文を読む

Foobar2000内蔵EQよりも高音質なVSTイコライザーを使ってみよう

2020年11月13日 | ヘッドホン、音響関連
私はFoobar2000の内蔵EQに気に入らなかった オプションも少ないし、ダイナミック性能と解像度を劣化させる傾向も強い Foobar2000はVSTプラグインを使えるようにするためのプラグインがあって 録音リマスタリング用の高品質イコライザーも音楽鑑賞用途に使えるようになる . . . 本文を読む

8年ぶりにメインPCのCPUクーラーを交換した

2020年11月12日 | その他のガジェット
最近、おじさんのパソコンは熱い(物理)! i7-3770KのメインPCはホームサーバー兼用で待機時でも70度が出る 重い作業をすると100度も超えることがあった 普段利用時も70度越えてやばいです 購入当時はKシリーズCPUとZシリーズマザーを買ったのにあまりOCする気がない変なおじさんです確かにあの時はD論執筆中で、OCのせいで論文が飛んだら元も子もないのでしていなか . . . 本文を読む