goo blog サービス終了のお知らせ 

* naturally *

自称ライトオタ母さんの気まぐれつれづれ雑記。

カエル。

2015-05-15 | 2回目の妊娠~初期流産
 今日は月イチエステで里帰り
 寄り道せずに真っ直ぐ帰る場合でも、1時間半ぐらい車を運転しなきゃならない
 一応、昨日先生に大丈夫か聞いてはみたんだけど。
 特に止められはしなかったし。
 「ただ、突然腹痛や大量出血が起きるかもしれないことは気に留めておいて下さい」
 なんて言われたけど。
 きりゅうさんは、
 「は?覚えといてどうすんの?覚えといたからって、どうにかなんの?」
 って半笑いで言ってたけど。

 注意散漫で事故ったりしたらイヤだから、混雑する都市高速は避けて。
 田舎の(失礼)高速道路をのんびり走って帰りました。
 ちょっと眠たくて困ったけど


 母上には、昨日話しておいたので、特に何もなし。
 まだ出血してるの?…って聞かれたぐらいかな。

 出血は、続いている。
 生理2、3日目って感じかな。
 でも、腹痛は全くない。
 血も、サラサラしたものばかりで、塊のようなものは出てこない。
 その2点が、希望というかよすがと言うか…。
 流産するなら、腹痛が起きるはず。
 血の塊が出てくるはず。
 それがないなら、まだ。
 赤ちゃんは、まだ、頑張ってるんじゃないだろうか。
 頑張って、しがみついてるんじゃないだろうか。
 育とうとしてるんじゃないだろうか。
 出血だって、子宮からではないって言われたし。
 そう思ってしまう。

 けど、一方で。
 『初期流産した後の妊娠』について検索して、色々調べたりしてる自分がいる。
 今この瞬間も頑張ってるかもしれない子を、見放してしまっているようで申し訳なくなる。
 心が、『大丈夫』『もうダメ』の間で大きくブレまくってる気がする。
 自分が、どうしたいのか、どうなるのか、もう分からん……


 エステに行って、お姉さん達とちょっとお喋りしたら、少し気持ちがラクになった。
 帰っても、みおちゃんや母上がいると、バタバタするからそうそうウジウジもしてられない。
 でも、気を抜くと涙目になってしまう。
 ちょっと忙しいぐらいの方がいいんだろうな。
 1人になると、ヒマになると、考えてしまうから。
 いくら考えたって、結論は出ないのに。
 あまり気分じゃないけど、iPhoneのゲームでもしとくかな…。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

………ナミダ。

2015-05-14 | 2回目の妊娠~初期流産
 結局出血は止まっておらず、少量ながらダラダラと続き。
 トイレ2回に1回ぐらいの割合で、紙に血が付くような状態でした。
 今朝トイレに行った時には、便器にボタボタッと落ちるようになってたので、少しずつ量が増えているのかも…。
 それでもお腹は全然痛くないし、大量出血ってほどでもないからきっと大丈夫!!


 そう信じての診察。
 受付時に昨日から出血していることを伝えたせいか、普段よりも早めに順番が回ってきました。
 みおちゃんにお昼ご飯食べさせてるところだったから、逆に焦った

 最初にエコーで内診を受けたところ。
 あ、胎囊っぽい黒いのが見える。
 こないだよりも大きい。

 …でも、それだけ。

 黒くて、丸い、袋。
 中にいる筈の赤ちゃんの姿は、全く見えない。
 空っぽだ。

 普段エコーを見ながらちょこちょこと説明してくれる先生だけど、今日は胎囊の大きさを測ったらササッと終了。
 「今後予想されることについて、診察室でお話します」
 だって。

 あ、もう、ダメなんだ。

 なんかもう、直感的にそう思った。
 また、頭からスーッと血が下がって、心臓が痛いぐらいバックンバックンし始めた。
 今日は託児サービスに預けられたから、みおちゃんが一緒じゃなくてよかった、なんて考えてた。


 しばらくして、診察室に呼ばれて。
 告げられたのは、
 「成長が著しく遅い」
 と言うこと。
 今現在、7週では、胎囊の大きさは20mmぐらいが平均なのだけど。
 この子は10mmぐらいしかないと。
 2週間前の診察では5mmだったから、それに比べれば少しは成長してるのだけど。
 この時期は、1日に1mm成長するのが目安なので、2週間開けば14mmぐらいは育つものらしい。
 それでも赤ちゃんの姿や心拍が確認出来ればいいのだけど、見たとおり中身は空っぽ。
 赤ちゃんが育つ栄養源になる、卵黄嚢と言うものも見えない。

 一応、ホントに一応だけど、成長はしているのだけど。
 この状態では、このまま流産する可能性が高いと。
 これからだんだん出血が増えていって、そのまま生理になる可能性が高いと。

 そう、言われました。
 内診後の先生の言葉で直感していたせいか、お話を聞いても思ったほどショックは襲ってこなかったな。


 「もう、可能性は全くないんですか?」
 って聞いたら、
 「ん~~………絶対、ではないですけど……」
 と、大分言葉を濁しながら言われました。

 なんかね、ダメになった場合の今後の処置についてとか、
 次の妊娠(妊活)についてとか、
 そう言うお話ばっかりだったから…。
 先生的には、ほぼアウトだと思ってるんだな~~と。

 一応、一週間後にまた来て下さいとは言われたけど。
 それでダメだったら、流産確定…ってことなのかな。
 そういうことなんだと思う。



 家に帰って、みおちゃんをハグして少し泣いた
 思ったほど涙は出なかった。
 流産体験のブログなんか読んでると、1週間や1ヶ月ぐらい泣き暮らしたって人もいるんだけど。
 私、情が薄いのかしら。
 つわりとかなくて、まだあまり妊娠したって実感がなかったからかな。
 (今考えると、つわりがないのもあまりよろしくない兆候だったのか…?)

 みおちゃんが一生懸命頭をナデナデして、
 「おかあさん、げんきだして!みおちゃんがギューしてあげる!げんきになーれ!」
 って言ってくれたのが嬉しかった。


 こういった、いわゆる『最終通告』を受けた後の最後の診察で、奇跡的に赤ちゃんと心拍が確認出来たって話もあるけど。
 やっぱりダメだった話だって、いっぱいある。
 もちろん奇跡を望む気持ちはあるけど。
 期待して、期待して、やっぱりダメだった時ってホントに辛い。
 赤ちゃんを信じたい気持ちだって、当然あるけどね。
 どういう結果になるにしろ、来週を待つしかない、と思っとくことにしようか。
 他に出来ることはないって言われたし。

 長い長い一週間になりそうだ…………。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涙目。

2015-05-14 | 2回目の妊娠~初期流産
 夕べからあまり元気のなかったきりゅうさん、今日は会社お休みしました。
 ちょっと熱があって、風邪みたい
 7度台前半だったんで少し悩んだみたいだけど、そんなに忙しくもないらしいので。
 今日はノー残業デーだしね。
 でも、家にいたらいたで、みおちゃんに絡まれて大変なんだけどね~
 具合が悪いんだって説明しても、まだよく分かんないからなぁ…。
 小さい子どもがいると、ホントゆっくり休めませんな


 そんなこんなで、お昼過ぎ。
 トイレに行ったところ。
 普通に用を足したあと、紙で拭いたら……。

 血!!!!
 
 一瞬で頭の血がスーッと下がっていったのが分かるようでした
 血、血、血だよ!
 しかも、赤いよ!!
 茶色い出血は古い血が溜まってたのが出てきただけで、そんなに心配ないって聞いたけど…。
 赤い血は、現在進行形で出血してるからよくないって聞いた!!
 やばい!
 どうしよう!?
 どうしたらいいの!?

 量としてはそんなに大量ではなく、一回拭けば取れる程度。
 下着にもついてなかった。
 色は赤く、普通のサラサラした血じゃなくて、ドロリとした……生理が始まった時のような感じ。


 取りあえず、慌てて産婦人科に電話。
 休診日だけど、分娩も扱ってるから誰かいるはず!
 …と思ったらやっぱりで、優しそうな声のおばさまが対応して下さいました。
 出来るだけ落ち着いて、現在の週数(7週2日)、出血したこと、色や量などを伝えましたところ。
 心配そうに聞いてくれた後、大量出血や腹痛などがなければそこまで慌てる必要はないと言われました。
 …そう言えば、お腹は全然痛くないな。

 たまたま明日診察の予約を取っていることを言うと、「それはラッキーね!」と。
 取りあえず、絶対安静とまではいかないけど、重たい物を持ったり、お腹に力が入るようなことはなるべく避けて、のんびり過ごすようにと。
 明日受付の時に、出血があったので心配だと伝えれば、少し早めに診てもらえるかもしれないそうです。
 もちろん、今後出血が増えてきたり、腹痛が出てきたら、休診日なんて気にしないでまた連絡するようにと言われました。

 はー……
 今できることは、大してないってことかぁ…。
 まぁ、初期の段階だとそうなんだろうなぁ…。
 ちなみに、出血を見つけた2時間半ぐらい後にもう一度トイレに行った時は、紙で拭いても血はついてきませんでした。
 ちょっと安心……。

 血を見た時は、一瞬で血の気が引いて、心臓がバクバクしはじめて、なんかもう涙目状態でした
 今でも当然不安だけど。
 腹痛が全くないのが救いかな。
 早く明日になって、診察受けて、大丈夫ですよ~って言われて安心したい!!
 あぁもう、落ち着かないよぅ………



 そんな不安真っ只中の昼下がり。
 みおちゃんが、初めて自分から
 「あ。ウンチ出そう!!」
 って言った!!
 で、急いでトイレに行ったら、まだオムツには出てなくて、ちゃんとトイレで出来た!!
 (その……お尻からはちょこっと出ちゃってたけどね)
 やったあぁぁーーーー!!!!
 おかげでちょっと元気出たし!
 まさか空気読んだのか??
 ありがとうみおちゃん!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2人目じゃ~~

2015-04-30 | 2回目の妊娠~初期流産
 昨日遊び倒してへたってしまったので、今日はのんびりゆったり~。
 みおちゃんときりゅうさんは、9時半…10時前?ぐらいまで寝てました
 みおちゃんは朝一度起きたんだけどね。

 昨日と違ってとってもお天気がよく、日差しが強く、暑かった今日
 みおちゃんときりゅうさんは、夕方から公園に出かけました。
 昼間行くと暑すぎるし、今日は平日だから、いつも遊んでくれる子達も夕方にしかこないだろ~ってことで。
 昨日がこのお天気でなくてよかったぁ…
 きっと疲労度跳ね上がってたな


 そんでまぁ、私はと言うと。
 産婦人科に行ってきました。
 2人目、懐妊でございます

 ここ数ヶ月妊活に励んでたけどなかなかうまいこと行かなかったから、やっと出来てホッとした~
 …っても、まだまだ時期が早くて、心拍確認も出来なかったんですが
 取りあえず赤ちゃんの入ってる袋…胎囊は確認出来たんで、一安心って感じかな。
 子宮外妊娠とかイレギュラーなものではなく、正常妊娠だってことが確定したし。

 現在、5週前半。
 みおちゃんの時なら、「あれ?こない…?あれれ??」ってなってる頃だな~。
 6週入ってから検査薬試したらハッキリ陽性が出て、慌てて病院行ったら心拍までバッチリ確認出来たんだっけ。
 心拍確認出来ると流産の確率がガクンと下がるらしいので、今はまだちょっとドキドキ
 だけど、妊活してたらやっぱり早めに気づいちゃうもんね~…。

 でもまぁ、先生いわく、
 「流産しそうな兆候はないし、大丈夫だと思います。連休入るけど、長距離移動とかもしていいから」
 って。
 ……そうか!
 もしも不安定な状態だったら、自宅で絶対安静とかしてないといけなかったのか!
 念のためと思って帰省前に受診しといてよかったあぁぁ~~……。
 (↑ホントは、心拍確認出来そうな時期になってから行こうかな?って迷ってた)
 プロのお墨付きがもらえると、ちょっと安心できますね


 ちなみに、出産予定日は。

 2015年12月28日。

 ザ・年の瀬!!
 うぁーーー、お正月かぶるのかあぁぁーーー
 予定日通りに出てきたら、私1人で病院で年越しすんの??
 まじでーーー

 えっと……。
 ふ、2人目だし…。
 1週間ぐらい早めに出てきてくれたり、しないかな??
 あれ、でもその場合は1人で病院でクリスマス…

 クリスマスかお正月、どちらかを病院で過ごす可能性は極めて高いわけか。
 時と場合によっては、両方ってこともあり得るのか。
 うわぁお……

 里帰り出産予定なんで、母上にもちょっと申し訳ない…
 なんせ年末年始はフルハウス状態で大変だからね
 しかも、今年は弟家の2人目も増えるからね。
 ゴ、ゴメンナサイ……

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする