

大小6本立ちになりました


これだけ根があると冬越しも安心です



柄無しは無し


コートメの上柄で気に入っています。派手な木だと幽霊にならないか、ドキドキしますからね


1本は源平柄です。覆輪が現れることを期待しています



よし! 展示品の1鉢はこれに決定


展示


2400000大鷹丸縞(おおたかまるのしま)(大鷹丸の実生)【風蘭】【月型付け、泥軸、泥根、白花】白黄縞で姫葉状の豆葉。葉は肉厚で先端は丸止め。下葉になるほど肉厚になり、中央部が盛り上がる。静岡県で作出された「大鷹丸」のセルフ実生。2020年5月2日、実幸園。
・親木のは艶やかな漆黒の地合に白黄色の細い縞が渋く沈んだ地味目の上柄。2番目は地味目の片柄。3番目は極荒い源平柄。
・親木のは艶やかな漆黒の地合に白黄色の細い縞が渋く沈んだ地味目の上柄。2番目は地味目の片柄。3番目は極荒い源平柄。
◇
緊急事態宣言が解除されて久しぶりの外食


塩コーンバターラーメン、おいしかった
