goo blog サービス終了のお知らせ 

純風満蘭 富貴蘭・風蘭ブログ 着生蘭よもやま話

朱鷺

花ものは花を見てから買え! と忠告を無視して、またもや手に入れました花ものいいえ多芸品です
交換会で(大八洲+翠華殿+山採り品)が「朱鷺」になりました
金額的には交換ではありませんが

あんこさんが「知る人ぞ知る」と言うも、相手は1人。出品者は信用できる人でしたから絶対落とすぞ、と勢い良く声を掛けました
カレンダーに乗っていたのを皆さま、お忘れのようです

付け変わりで湾曲葉。あとは赤花を咲かせるべく、育てるだけです

金牡丹や建国は無視。あまり知られていない珍しい品がターゲットです。相変わらずお高いし、これらだけが富貴蘭の楽しみではありません、と負け惜しみです


ます。


1730000朱鷺(とき)(朱天王、実生)【風蘭】【波型付け、泥軸、濃い赤根、赤花】朱天王の実生の芽代わり品。付けは波型。葉先がそっくり返るような湾曲葉。薄い赤花で距が垂下せず直線的になる。トキが羽ばたくような姿の変化花を咲かせる多芸品。2017年11月11日。

ポチッとお願いします。

コメント一覧

azazou
情報ありがとうございます。
Daichiさん、こんばんは。

一度だけ花を見たことがあります。育てるのは初めてですから、ちゃんと咲いてくれるかしら
葉持ちが良くないとは..,

ます。
Daichi
朱鷺の大きな作の良い木を入手なさりましたね!!
この朱鷺の花、距が下ではなく真後ろになり鳥のように見える良い花ですよ!
ただ、作にクセがあるので葉が落ちやすいかと。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「花もの」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事