あれこれ11カ月

奥深い富貴蘭さんに久々のちょっかいです

根を痛めたというわりには最上柄の縞でいいなぁと氏のブログを閲覧した後にうち棚の木を
と見ると。
いけません。根も鉢から飛び出してミズゴケは汚れていました。
早速、根のチェックを兼ねて植え替えです
お! 根は2本寿命でしたが大丈夫

親が覆輪気味で子はボチボチ

源平、縞、幽霊などいろいろな顔を見せてくれます。幽霊が青くなれば牡丹芸ですが、派手な子がどうなるか未知数です
でもこの木には縞縞がないんですよねぇ

さて、芸西産の木というと細葉ばかりと思っている方が多いのですが、このような木もあるのですよ

バラバラにして「和喰覆輪」ってラベル変えちゃおうかなぁ

いやいや、やっぱりこのまま、このまま

割らずに
ます。

0450100和喰縞(わじきのしま)(高知県安芸郡芸西村和食産)【風蘭】【浅い月型付け、泥軸、ルビー根と赤根】やや立葉で黄縞、覆輪や虎斑も現す小型品種。約30年前に野瀬氏が山採り、趣味家が選別した個体。「銀嶺」に似る。2017年12月9日。全国水晶寒蘭美術展覧会(鈴木園芸)。


奥深い富貴蘭さんに久々のちょっかいです


根を痛めたというわりには最上柄の縞でいいなぁと氏のブログを閲覧した後にうち棚の木を

いけません。根も鉢から飛び出してミズゴケは汚れていました。
早速、根のチェックを兼ねて植え替えです

お! 根は2本寿命でしたが大丈夫


親が覆輪気味で子はボチボチ


源平、縞、幽霊などいろいろな顔を見せてくれます。幽霊が青くなれば牡丹芸ですが、派手な子がどうなるか未知数です

でもこの木には縞縞がないんですよねぇ


さて、芸西産の木というと細葉ばかりと思っている方が多いのですが、このような木もあるのですよ


バラバラにして「和喰覆輪」ってラベル変えちゃおうかなぁ


いやいや、やっぱりこのまま、このまま


割らずに


0450100和喰縞(わじきのしま)(高知県安芸郡芸西村和食産)【風蘭】【浅い月型付け、泥軸、ルビー根と赤根】やや立葉で黄縞、覆輪や虎斑も現す小型品種。約30年前に野瀬氏が山採り、趣味家が選別した個体。「銀嶺」に似る。2017年12月9日。全国水晶寒蘭美術展覧会(鈴木園芸)。