前から欲しかった品種なので、ポチッとしてみました



到着してから、すぐに植え替えたところ






長〜い根。本数も想像以上でした

あんこには生ミズゴケを利用されていました。根腐れも皆無。腕の良い栽培者ですね

他の人が植えたミズゴケを分解するのも勉強のうちです


あんこには生ミズゴケを利用されていました。根腐れも皆無。腕の良い栽培者ですね


他の人が植えたミズゴケを分解するのも勉強のうちです

うちでは全部を生ゴケでマキマキしてみました。ニュージーランドさんですがね

さて、黄縞の木は写真で見ただけです。墨だけの木さえも実物を見たことがありません

こんな時は兵庫のへ、数寄者Iさんに質問です

うん。やっぱり栽培していました。写真を送ってもらってアドバイスをいただきました。ありがとうございます



さて、黄縞の木は写真で見ただけです。墨だけの木さえも実物を見たことがありません


こんな時は兵庫のへ、数寄者Iさんに質問です


うん。やっぱり栽培していました。写真を送ってもらってアドバイスをいただきました。ありがとうございます


この品種は初めて育てますので不安です。とはいえ、ポンポン出てくる木でもないし

葉持ちが良くないそうなので、暗めに作ってみます。勢いが付いたら冒険してみましょう


久しぶりの投稿


2790000天山(てんざん)(九州産)【風蘭】【月型、泥軸、泥根、〓花】紺地の良い黄縞。葉裏には筆で点を打った墨のような柄(ヤニ)を現す。中型種。葉は肉厚、やや幅は広く、先端はやや丸い。2021年5月15日、Yahooオークション。この木には縞はない。