月笙というラベルで入手しました

月笙の柄抜けのようです

それでも株立ちの黒牡丹としてはお値打ち価格でした{/panda_1.gif" style="letter-spacing: 2.08px;">




ちょっと痩せているので、春になったら肥料をあげてみます

ます。



月笙の柄抜けのようです


それでも株立ちの黒牡丹としてはお値打ち価格でした{/panda_1.gif" style="letter-spacing: 2.08px;">





ちょっと痩せているので、春になったら肥料をあげてみます



0252100月笙(げっしょう)(三重県)【風蘭】【月型付け、泥軸、泥根、〓花】本芸品は「金牡丹(金紗墨系)より出ず 新葉に白黄縞 紺地濃く大型」 。現状は黒牡丹。2022年11月13日、関東富貴蘭会(Iさん)