去年の暮れくらいから近所のスーパーで
おにぎりを売るようになりました。
興味はあるものの、ベトナムのスーパーで売ってる物だと思うと
一抹の不安が
それでも面白そうなので先日チャレンジしてみました。
1区のお店ではツナマヨ・おかか・鮭・鮭マヨの四種類を売ってるそうなんですが
近所にはツナマヨしかありません。謎だ…。
とりあえず見た目はこんな感じ。
ツナマヨ、とカタカナ表記はあるものの
なんだか韓国製っぽい雰囲気ですねぇ。
ハングルとベトナム語の表記のせいかしら。
フィルムの開け方は日本のコンビニおにぎりと同じですね。
中はこんな感じです。
ツナマヨの量が少ない気がしますが。
まぁ、普通におにぎりです。
かなりお米がやわらかいけど。
夫が1区の店のを買った時に
「固く握りすぎてて食べづらかった!」と不満を言ってたんですね。
今回は握り方はちょうどいい感じでした。
職人さんによって違いがあるんでしょうかねぇ。
それでもお米がやわらかすぎるのは同じかも。
もち米でおにぎりは作らないだろうから水加減なんでしょうか。
ベトナムの店で『日本人にちょうどいいおにぎり』を
探すのはなかなか難しそうです
おにぎりを売るようになりました。
興味はあるものの、ベトナムのスーパーで売ってる物だと思うと
一抹の不安が
それでも面白そうなので先日チャレンジしてみました。
1区のお店ではツナマヨ・おかか・鮭・鮭マヨの四種類を売ってるそうなんですが
近所にはツナマヨしかありません。謎だ…。
とりあえず見た目はこんな感じ。
ツナマヨ、とカタカナ表記はあるものの
なんだか韓国製っぽい雰囲気ですねぇ。
ハングルとベトナム語の表記のせいかしら。
フィルムの開け方は日本のコンビニおにぎりと同じですね。
中はこんな感じです。
ツナマヨの量が少ない気がしますが。
まぁ、普通におにぎりです。
かなりお米がやわらかいけど。
夫が1区の店のを買った時に
「固く握りすぎてて食べづらかった!」と不満を言ってたんですね。
今回は握り方はちょうどいい感じでした。
職人さんによって違いがあるんでしょうかねぇ。
それでもお米がやわらかすぎるのは同じかも。
もち米でおにぎりは作らないだろうから水加減なんでしょうか。
ベトナムの店で『日本人にちょうどいいおにぎり』を
探すのはなかなか難しそうです
ちょっとビックリ
ちゃんと日本語でツナマヨって書いてあるし…
凄いねぇ
食べづらいほど硬いおにぎりってとこがベトナムチック
最近はスーパーでも日本食品が増えてます。
日本人が食べて美味しいかどうかは謎ですが☆