goo blog サービス終了のお知らせ 

ダイスキだよ。【福生で子育てhappy days】

子供3人(専門学校2年生、高1、小5)と、だんなサンと、カメとの
色んな日常を書いてます(*´▽`*)

もう1回、『おめでとう!』

2017年03月06日 | お祝い




昨日・3月5日は、次女ちゃんの2歳の誕生日
なのに、なぁんも浮かばず、余力もなく....
お祝いディナーは
カレーになっちゃいました

せめて と、娘っこ息子っちに
ニンジン型ぬきしてもらいました。
許してね、次女ちゃん

そんなだったけど




母が作ってきてくれた
キャロットケーキ があったおかげで
賑やかになりました~~~

おかあサマサマ、ありがとぉ


ハピバースデー は何度も歌ったけど、
だんなサンは仕事だったので、
ローソク、ふぅ は翌日6日の朝、
全員がそろった時にやりました!




次女: やったぁ~~~ 大好きな 「フゥ~」だぁ



次女: フゥ~~~~、フゥ~~~~ッ





次女: ......フ、フ、フゥゥゥゥ~~~~ッッ

一生懸命、ふぅふぅするも、
≪お・め・で・と・う≫の文字分+くまチャン2匹分、
計7本のローソクは、なかなか消えず....

しまいには
プププププゥーーーーーッと
超~~つば飛ばしてやってて

よーーやっと、全部消えました 笑


次女ちゃん、2歳、おめでとう!!!
生まれてきてくれて、本当にありがとう

ありがとう。


さて、疑惑のあった水ぼうそうですが。
今日、かかりつけを受診。
水ぼうそう.....でしょうね....ん....
ってな感じ

いやね、少ないんですよ、発疹が
タイミング的にはバッチリそうだと思うんです、
けど、少なくて、なんか、なんとも....

お医者様に
『間違いないですかねェ~~』
って聞いたら
『うーん.... 潜伏期間から考えるとちょうどだし、
  プクッとしてる(水もってる)のもあるし....
  水ぼうそうって思っていいと思いますよ』
みたいな感じ

もうちょっとこれから
発疹自体が増えるとか、
しっかり 水もったのになるとか、
そうなってくれたら確信もてます

軽くすむのはありがたいんだけど....。
まぁとりあえず、
≪おこもり生活≫、再スタートです!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2歳、おめでとう!!

2017年03月05日 | お祝い

今日は次女ちゃんの
2歳のお誕生日です~~~っ


.....なのになのに(?)
昨晩はちょっと家族で “夜遊び”し
(それについてはまた後日
今朝は皆、若干つかれ気味で起床...

先週1週間、忙しさから
ほっぽられてた
洗濯物の山.... ハチャメチャな室内...



そんなのを片づけて
ようやく“普段の状態”になったのが
もうすでに1時すぎでした

さぁ、急げっ




3人で頑張って、頑張って、文字を切り抜き、
部屋の壁をデコッてみたけれど....




あれぇ??
なんか、サビシイ.....

でも、ここで力つきちゃいました
ま、まぁね、
『祝ったよ!!!』ってのが大事、よね..ね....


そして、3時ごろに
両家のばぁばとじぃじ、そして妹・kが
プレゼントを持って来てくれましたっ

でも、寝起きだった次女ちゃん、
ネエチャンにべったり.... めそめそ....

代わりにニイチャンが
プレゼントの開封を担当
でも、中身を見ても~~
なかなかテンションあがらない、本日の主役。



ま、とりあえず記念撮影とりますかっ




......お気づきでしょうか。
そう、なぜか 両家ばぁばしかいません。

......次女ちゃん、水ぼうそう発症したかも、なんデス
お昼ごろ見たら、ちょっと発疹が。
でもまだ確信が持てない ので要観察。

ですが、タイミング的には
間違いないと思う  ので、
かかったかわからない じぃじや妹は
念のため、離れた場所から
『おめでとう~~をいただきました。。。




と、ここまでは
寝起きがNGで イマイチのノリだった
次女ちゃんでしたが、
皆が帰る頃には だいぶ復活




プレゼントに囲まれた頃には
いつも通~りの ご機嫌チャン
あぁ~~良かった




アンパンマンLOVE の次女ちゃん
たくさんの アンパンマンの に囲まれて
『アンパンマン!! アンパンマン!!!』と連呼。
大忙しですっ(笑)

.....これだけあれば、
もし水ぼうそうだったとしても、当分は
楽しく過ごせそうだわぁ~~ははは~~


さぁて、これからお夕飯!!
。。。。。今夜はカレーです。はは

でも、ちょぴっとだけ
≪誕生日≫っぽくしたいなぁ
頑張りますっ!!
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パパ、おめでとうっ!!

2017年02月02日 | お祝い

我が家のだんなサン、
明日が〇回目の(笑) お誕生日ですっ

.....ちなみに、かわゆいめいっこ・Kも
同じく明日、2月3日生まれだし、
節分もあるし。
きゃ~~~
なんだか慌ただしいこの季節

だんなサンは昨日がお休みだったんで
ちょっと早いけど、
誕生日パーティーをしました

 



何が食べたい~~??
と数日前から尋ねるも、
『う~~ん......』
って、何も出てこないだんなサン

なんで もれなく
簡単に作れて” “見栄えのいい” 料理に決定~~




でも、イクラ好きのだんなサンのために
イクラは普段より増したよ~~ん

レタスも、ね
(サラダ好きなので。....本当なら、今 レタス高いんで
   買いませぇ~~ん





そしてケーキは。
福生のおいしいケーキ屋さん、
“カフェ・ド・ジャルダン”にて購入の
シャンティープラリネ、というケーキ

これ、マスカルポーネチーズと
チョコが層になってるんですって
チーズ系のホールケーキって
あんまり無いですよねっ
だんなサンはチーズケーキが好きなんで、
お店で見つけて、即決




.....相変わらず、
『♪ハ~ピバ~スデ~♪』と歌ってローソクフゥ!!が
大好きな次女ちゃんが
今にもケーキにつっこんできそ~な
勢いだったんで
何より先に、
ローソクに火つけて、歌って、
フゥして.....をやりました

お食事は....
次女ちゃんが 照り焼きチキンを大量キープしちゃったり
ナムルの汁を飲もうとしたり、と
相変わらずの 大騒ぎ

....来年はもうちょっと、ゆったりと
お祝いディナーできるかなぁ....



まぁでも、家族そろって
お祝い出来て良かったです





ケーキ、おいしかったぁ..... 涙

この、1番下にしいてある
ぱりぱりの....
なんだろ??
さくさくの.... 何か(笑)。
これがサイコーにおいしかった!!
アクセントになってて!!!

だんなサンも喜んでくれてて
大正解でしたぁ


.....昔はイロイロと価値観が違ったりもあって
悩んだり、離婚....?なぁんて
思った瞬間もあったけど(秘密☆)

結婚して14年たって、
お互いによくぞ歩み寄ってきたなぁって
最近おもいます。

たくさん支えて、一緒に歩んでくれてる、
だんなサンに感謝、です

おめでとう、パパッ
また1年、体に気を付けていってね。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つながりを大切に...

2017年01月16日 | お祝い

昨日、だんなサン方の親戚の
Kおばさんの
お誕生日&長寿のお祝いの食事会 があり
行ってきました

Kおばさんとは結婚後
数年はよくお会いしていたけれど
ここ7,8年は すっかりご無沙汰で。

そっち方の親戚の皆さん
4、50人が集まるときいて
ちょっぴりドキドキ でしたが
テーブルは 知った顔の毎度のメンバー(笑)。
気楽にご馳走をいただいてきました

お義母さんの 伯母さんにあたられるKおばさん。
今月92歳になられるそうで
でも、しっかり歩いてるし話してるし。
いやあ~~
お元気で嬉しいねっっって
だんなサンと感激、でした!!

お子さんはお1人なのに、
お孫さんは3人、ひ孫は6人
んでもって、ご自分の兄弟も
その子供たちも多いし.....ってな事で
見事な ≪枝分かれ≫(?)にて集まった
4,50人の ≪親戚の方々≫たち....

その半分位??とは
だんなサンや、娘っこ達は
血がつながってるんだもんなぁ.....
なんて思ったら
すごく不思議な感覚
人って、縁って、すごいなぁ
なんて思ってしまいました。

こういった 嬉しい事で
親戚が集まるってナカナカ無いから、
なんかとっても幸せなお食事会でした



  (3時間近く、いい子チャンにしてた3人 おつかれっ!)

子供たち3人も、
たくさん ≪枝分かれ≫して
たくさん親戚が出来るといいなぁ~~
そして、そのつながりを大事にしていってほしいなぁ~
などど思った夜、でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年、初バトル

2017年01月02日 | お祝い

新年、あけましておめでとうございます

  今年も1年、皆で 健康に
  穏やかに過ごせますように....


お天気にも恵まれて、
気持ちのいい年明けですねえ~~

昨日・元旦は だんなサンの実家で新年会
今年も たぁ~~~っくさんのご馳走に
おぼれてまいりました....

寝正月はいかん と、
夕方 おいっこ&子供らと公園へ行って
サッカーしたりバトミントンしたり、と
1時間ちょい運動したけれど
いっこうに減らないお腹....
夜のおぞうには、息たえだえに食べました~
胃だけでいいから、若返ってもっと食べたい....





そんな元旦なんで、家でのおせちは
毎年 特に用意せず....
今年も 買っておいた物を焼いたり切ったり並べただけ



簡単~~ .....なはずなのに~
横でずーーっと
『いぃい?? いぃい??
と、“つまみ食いの許可”を求めるチビ子さんがいるので
さっぱり準備が進まず....

↑ この かわゆいポーズ で言われると
どうにも冷たく断れない チチとハハ....です.....




ちなみに、1番のお気に入りは
くろまめ。
かかえてほとんどを食べられちゃいましたぁぁぁ...





あと、毎年用意するのはお雑煮。
これだけは、晦日に 鶏がらを3,4時間煮込んで
作ってます!!
だって、おいしい~んだも~~ん
...でも、今年はなんかがイマイチ失敗し、
ちょっとしょげてしまいました..... クスン。

ついでに晦日&元旦は
他のことでも 若干テンションさがり。。。
(ソレについては、またいつかのブログで。
 新年一発目に書くには、ヒドイので 苦笑)

それでもなんとか今日、皆そろっての食卓で
気分UPだあ~~
って思ってたらば
だんなサンと、ちょいと言い争いになってしまい....
ただいま、だんなサン
フテ寝 2時間半目、です(with次女ちゃん)



いやだってね、だってね、
息子っちが買いたいといってたベイブレード(こま)が
大人気で そこらに無くって、
でも、豊島園の方かな?の店にはあったから
買いにいく、って言うんですよ~~~
(車で片道1時間半ほど)

無いなら無いでね、
そのうちまた入荷するだろうから
それまで待つ、でいいんじゃないの???って
私は思うんですけど。
ってゆうか、待たせるべきだ、って。
我慢させるのも、本人のためじゃない?って。

....とまぁ、そこらへんを ドウダコウダ
言い争ったわけです。はい。



いけません、
新年早々、家の中をイヤな空気にして、
娘っこ息子っちにも心配かけちゃって

これから、だんなサンを起こして、
見事 仲直りをしなければ.... デス。

あぁ。。。どうしましょ。。。
が、がんばりまーーーす!!! 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しつこくパーティー★

2016年12月28日 | お祝い

26日(月)、私の実家で
クリスマス会をしてきました

...もうそろそろ頭を 正月 に
もってかなくちゃならないのに、
まだまだ クリスマス .....苦笑



私と妹・Kと両親との合作Dinner
わ~~い ご馳走ごちそうっ



ちょっと前に、息子っちと一緒に
久しぶりに実家で留守番してくれた次女ちゃん。

その時以来、実家に慣れた様子
両親の名前を連呼し、超ご機嫌
2人をとろけさせて~おりました~~



はりきった(?)母の、
例年以上に はりきった ≪トナカイダンス≫
いつもコレで、を 渡してくれるんですが
次女ちゃんにとっては 物心ついて初!!のトナカイ。
さぁ、どうだ!!??




怖がらず、キャハキャハ笑ってました
良かったぁ~~

その後は、クリスマスケーキtime
ローソクつけだしたら、すぐさま
スタンばる次女ちゃん。。。。



お口も 「フーーーッ」のスタンバイ



そして、例のごとく
ハーピバースデー』の歌のリクエスト。
でましたっ!
≪ハーピバースデー歌おう魔≫




皆で歌って、フーーーッして
.......を、5、6回やりました
いやあ~~、スキだねぇ~~~


たくさん食べて飲んで。
満腹パーティーでした~~

そして今年、盛り上がったのが....



コマ回し!!!

息子っちは “現代ゴマ”のベイブレードを、
娘っこと妹、父は
昔ながらの “コマ” を回して対決

初挑戦だった娘っこ、
何度か練習して見事コツをつかんで
回せるように
すっかりハマッた様です





次女ちゃんはその横で
マイペーーーースに1人遊び...



そんなこんなで
半分 ≪正月≫みたいな? クリスマス会でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★2016年のクリスマス★

2016年12月25日 | お祝い

★Merry Christmas★

皆さん、サンタさんは来ましたか~~?
我が家は 来ました~~



息子っちには
ただいま “絶賛ハマリ中”のベイブレードの
ベイ(こま)を対決させる “スタジアム” なる物....

プラスチックの台、です
でも、真ん中がすり鉢状になってるので
床でやるよりも 確実に こま同士が
ぶつかり合い(対決)するので
確かにおもしろい..... かな....

おかげで朝から、いつも以上に
ガーガーゴーゴーと コマの周る音が
響き渡っておりました....



娘っこは 今年、サンタ卒業 いたしました
なので(?)
サン宝石という 小物の通販カタログから
上限を決めて 好きに注文していいよ~~券を
プレゼント

≪コップのふち子さん≫みたいな?、
かわゆい小物とか、色々GETして
ご満悦です



そして次女ちゃんには~~
しまじろうパペットが
きゃあ~~ん、ご飯食べさせてあげてるぅ~~
......なんて、いい反応を見せていたのは
ここまで
なぜかというと。。。



だんなサン’s兄貴夫妻にいただいた
アンパンマンのおもちゃに夢中だから

ほんと、ちょうど1週間前くらいに
突然 『あんぱんまん!!!』と
超~~ 流暢に言ってのけた次女ちゃん
テレビも観てないのに、いったい、なんで!!???
だったんですが。。。

それ以来、突然
≪アンパンマン・LOVEになってしまって
お店とかで、ちょっとでも見つけようものなら
あんぱんまん、あんぱんまん!!!!と
連呼です

そんな次女ちゃんに
ドンピシャの
しまじろう、完敗です.....





私にも来ましたっ



想像を裏切る、カッコイイのが出てきました
ありがと~~パパ
私からは、新しい水着をプレゼントしました

....実は、12月24日が私たち 結婚記念日なもんで...
じゃなかったら、きっと忘れられてしまうだろうな、
はははのは.....
我ながら、いい日に届けを出したなぁ~




今年のクリスマスDinner はコチラ。

.....あれ。
なぁんか今年、なんかサビシイな....
なんだ? 何が足りないんだ??
と だんなサンに聞いてみたら
『あの、テカテカした肉じゃねえ??』

いやいや
お肉、一応 ありますよ~~~



まあ確かに、
頑張って作った感があるのは、この
サラダだけだもんな...
ちょっと手抜きしすぎたみたいデス。
てへ。

ま、ドンマイ☆





次女ちゃんは、≪乾杯魔≫と化し、
まともに食べずに 乾杯ばっかしてました




今年のケーキは
北海道の “Le TAO(ルタオ)” というお店の
洋ナシのケーキ。

余ってたローソクもさしちゃおう ってやったら



今度は ≪ハーピバースデー歌おう魔≫
と化した次女ちゃん




こないだの息子っちの誕生日会で
すっかり気に入っちゃったみたい。
何度も何度も歌わされました

こんな感じで
今年最後のイベント も無事終了~~
大掃除、始めるぞーーーっ
(.....と鼻息は荒いけど、日常の事で1日が終わってます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事おさめはパーティー

2016年12月24日 | お祝い

英語教えは、昨日が仕事おさめ
年内最後は、恒例の
クリスマスパーティーーーでした!

まずは、1年生&3年生クラス。





しばらくお菓子をパクついた後は...



スイカ割り~~~っっ

新聞紙で作った 『はりぼて』、その中に
たくさんお菓子が入っております
見事われたら、皆で山分けだぞぉ~~~




....ところがこれが.... なかなかヒットしない....

皆、先を急ぐから
コッチの声なんか、ぜぇ~~んぜん聞かずに
あっとゆーー間に 何もない所をポカスカたたいちゃって
終了~~......

こ、これは.... 割れないか??
と思った、その時
3年の女の子がヒット



その後、同じく3年の男の子が
完璧なまでにヒット してくれて...



見事、パッカーーーーン で
皆、大盛り上がりっっ
いやあ、良かった良かった!!デシタ

今日は2人お休みがいて
全員そろわなかったのが残念賞

来年は皆そろってやれるといいね!





続く 5年生クラス。
ちょっとのんびり、ゆっくり目にお菓子を食べた後は



ゲームtime
手持ちのカードが同じのそろったら
中央のお菓子を取ってよくて、
誰かが取ったのに気付いた人は
自分も取っていい、ってなゲーム

飛び交う歓声、飛び交うお菓子(笑)。
これは どんな子がやっても
盛り上がります



そして、プレゼント交換をして終了~~

≪思春期≫、≪お年頃≫の、しかも男女mixのクラス
何やったらいいかなぁ.....って
普段のレッスンでも悩む、今日この頃...
でも、なんとかかんとか
形になったかな??





さて、これで年内の
大きなイベントは全部終了ーーーっ
お疲れ様でしたぁーーー

残り1週間は、ゆっくり、しっかり、
家の事をやって過ごしたいと思います


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日、おめでとう!!

2016年10月19日 | お祝い

昨日は、母の誕生日でした!

息子っちの習い事の後だったんで
遅くなっちゃったけど、行ってきました

皆で一緒に、ピザでお祝い



ハ~ピバ~スデ~~



そしてパシャリ

パタパタと撮ったので この4人だけですが
本当は 妹・SやいとこのYくん、だんなサンや妹・Kも
いました

.....そして、本当は、
ここ数日 具合が悪くてちょっと大変だった母、です....
だけど昨日は
元気な、嬉しそうな笑顔が見られて、ホッとした娘たち&お孫たち。

皆のパワーが、届いたかな....



いとこ・Y君と次女ちゃんの≪チビ組≫は
昨日もかわいらしく からんでおりました
(動き早くて、写真で撮れない....




Kおばさんの“指導”の元??、
皆で ヘンテコ眼鏡をかけて遊んでみたり






楽しそうです

そんなんで、帰宅が9:30ごろになり....
眠気と戦い、ホッペ叩きながら運転して、なんとか無事帰宅。
娘&息子っち、今朝はヘロヘロでしたが
頑張って学校いきました!!




なので...
起きてきても まだオネムにて
まったり、ママのひじをサワサワ中の次女ちゃん、です

お母さん、誕生日おめでとう!!!
明るく楽しい1年になりますように。
皆で願ってるよ!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘っこ、11歳の誕生日♪

2016年09月22日 | お祝い

今日は 娘っこの誕生日 !!
11歳になりました~~っ
おめでたいっっ

前日だけど、だんなサンもお休みだったので
お祝いは昨日やる事に

....去年ってどうしたんだっけ
と思ってブログ見返したら
この頃から私、耳いたい~だの足ネンザした~だの
眠れない~~ だの....
厄年かい!!??ってな位の
不調のオンパレーーード だったんでした....



それに、まだ次女ちゃんも小さくて、
たいした事はできなかったんだ...

そう思ったら、がぜんやる気 が出てきちゃった昨日
....ととととと。
ココで はりきりすぎると~
あせって、イラッて、NGなんだったわ....



落ち着け、落ち着けぇ~~と自分にとなえ、
うまく手を抜きつつ、準備開始!!



お部屋の飾りつけは
パパさんにお任せ~~




.....あれ。ちょっとサビシカッタかしら
グッズ購入係(私)、ちょっとアセル....



でも、娘っこは
ワァ~~ッって喜んでくれたので、
よしっっ です


夜ご飯のリクエストは
お好み焼き。
楽チンで助かるわぁ~~~

なんかステキにしたかったんですが、、、、
これしかできず



.....笑。

まあでもコレも、娘っこが喜んでくれたので
よしよしっっっ です(苦笑)




皆で 『おめでとーー かんぱーーーい』。
なぜか 次女ちゃんに
乾杯のグラスが集まる我が家....



珍しい パパとの2ショットも撮っておきました
.....だいぶ、思春期サンになってきたので。
パパにはちょっと
素直な態度できない... なんて時もチラチラと。

でも、基本は まだまだ
私たちに甘えたい、そんな11歳サンです


生まれた時の話とかしながら
のんびり食事しました
.....と、ココで病み上がりの息子っちが
眠くなってしまった  ひー

慌てて、次のケーキタイムへ



これ!!
今回、これが やってみたかったんです~~っ
.....んでも、お店で出てくるヤツのようには
なんかならない
うう~~......

センスの無いママの 精一杯
でもでも、やっぱり喜んでくれた
娘っこ。
や、優しいのねぇ.....ありがとぉ



次女ちゃん、メッチャクチャたくさん
おめでとうの拍手をしてました!




息子っちも、自分のお小遣いで買った
プレゼント を渡して。
感動した娘っこのハグ をいただき
とろけ顔でした~~



娘っこ、喜んでくれたかなぁ....

もう11歳かぁ。。。
ここ数年は、特にあっとゆう間な気がします。

私も “ママ11歳”。
まだまだ、まだまだ、ひとつが過ぎれば
次の新しい課題が出てきて、
終わりはないんだろうなぁ~~..... なんて。

でも、とにかく、
家族が皆、元気で
毎日を楽しく、これからも過ごしていけたらなと
思います

娘っこ、おめでとう!!!
これからも よろしくねっ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする