goo blog サービス終了のお知らせ 

ダイスキだよ。【福生で子育てhappy days】

子供3人(専門学校2年生、高1、小5)と、だんなサンと、カメとの
色んな日常を書いてます(*´▽`*)

次女ちゃん、3歳、おめでとう!

2018年03月06日 | お祝い




昨日、3月5日は次女ちゃんの誕生日
3歳になりました~~っ

......だとゆーのに、夜、
むーーっちゃくちゃに大爆発しちゃった私...
息子っちに、なんですが

で、なんでだったか
次女ちゃんも一緒に大号泣...

あやうく、
誕生日パーティー どころじゃ無いしっ!!!
ってなりかけたけど

だんなサンが早く帰ってきてくれたんで
なんとか おさまりました。
危なかった.....


それはさておき

次女ちゃんは、朝から
大はりきり 大はしゃぎ

『みんなーーっ! 今日、あたしの誕生日だよー!』
といって皆を起こし

『大きくなったから、もう3歳っ
と言い

それはそれは嬉しそうっ
起きてすぐに、
誕生日ケーキはどこ?と探され、
朝から困っちゃいました




さて、その、誕生日ケーキ。
たまには作ってみるか.....と思い立つ。

あ、もちろん、
スポンジ台は買ってきましたよ
飾りだけ、デス

で、じゃあ、飾るか....と思ったら、
生クリームが なっかなか固まらない

あれ?
しぼりだし袋が付属してないじゃないか

等々のトラブルあり
バッタバタの~ フッラフラ~~

やっぱり、慣れない事を、
しかも夕方の忙しい時間に
やろうとするもんじゃありませんネ、、、、




結局、ビニール袋を駆使して
生クリームを絞り出し

あとは大量のイチゴでごまかす!!!
量で勝負!!!
です。。。。




不格好なケーキになっちゃったけど、
イチゴたっぷり
次女ちゃん、すっごく喜んでくれて

良かったぁ~~




おいしいじゃん

生クリームもイチゴも贅沢に入れたから
おいしかったです~~


 (デコレーションをきれ~に食べちゃった次女ちゃん


それから夕方、うちの両親が
誕生日を届けてくれました!



両親&妹・K夫婦からのは~
マイク&スタンド!!



で、さっそく独唱。



お歌だいすき!!な次女に、ドンピシャリッです



↑ ↑
ニィニに、こんなかっこいい~スタンド使用方法も習って....



すぐに実践!
かぁ~~こいい~~


3歳といえば
上2人の時は、“もうすぐ幼稚園”という
ひとつ筋目の時でした。

今回は、それはないけれど、
≪3≫という数字は
なかなかに感無量、です。

もう 赤ちゃんでは~ない。
んでも、まだまだチビ.... 
の3歳。

この1年、また、どんな風に
成長してくれるのかな。
楽しみです

次女ちゃん、誕生日おめでとう!!
生まれてきてくれて、ありがとう!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼肉キングでリベンジ大会!

2018年02月13日 | お祝い

ふぅ~~.....
3連休、終わりましたぁ....

世の中の、
“ダンナは週末も出勤よ....(-"-)”のママさん、
お疲れ様でしたぁ~~っ


我が家ももれなく、
だんなサンはフツ~に出勤でした。


でも、土曜日にお楽しみがあったから
頑張りました!

そう! 焼肉リベンジッッ


2月3日、だんなサンの誕生日ディナーで
行く予定が
延期になっちゃってたヤツです

場所は 「焼肉キング」。
食べ放題だぁ~~~いっ





今回は息子っちが
すんごいハリキッテいて
最初から ガンガン、焼いてくれました




いっつもパパが焼き係 にて、
落ち着くまで 自分は食べられないもんね

主役のパパさん、
ゆっくり食べられた様子  良かったねぇ!!




期間限定の、すんごいデカイやつ
頼んでみました




でかっ



コレもおいしいっっ
....しかし、いっつも
名前を忘れてしまいます.....

おいしかったのに~
再度オーダーができない ってな事が
多い私たち...です....





個人的には、この 期間限定の
“アサリのバター焼き”と



“チョレギサラダ” にキュンキュン
あーーー 
見てると、また食べたいっ


.....そんな感じで
食べ進めてたんですが、

息子っちが、暑さにやられて
焼き係降板 だったので

後半は私とだんなサンで焼く、焼く


そう、うちの子たちって
暑さに弱いもんで
焼肉屋さんだと、バテるんですよね~
ははは.....




そんな子供の救世主!!??
そうめん

娘っこ、5杯くらい食べました。
いやいや、肉を食べてぇ....





こちらにも、そうめんにハマッタらしい方が

次女ちゃんは、まだ無料ですからねっ
キミの食べっぷりに期待してるよっっ





後半は、タン祭り~~~

タンとネギ塩、レモン汁は サイコーーーやねっっ



いつもの「絶対のお味」で〆た所で
お次はデザート!!



ここでも 「冷」に逃げる娘っこ....

シャーベット,何杯たべてるんだっ!!??
  




そしてコチラでも....
かたっぱしから注文してる、2歳児が。
  





パパも、頼み過ぎでしょっっ!!!!






食べ放題....
元を取れたんだかどーだか
よくわかりませんが。

久しぶりの焼肉キング
おいしく楽しかったですっ

おっと? 
忘れてたんじゃない??

『パパ お誕生日、おめでとぉ~~っ

また1年、元気でいてね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆まきとバースデー

2018年02月05日 | お祝い

土曜日は節分でしたねぇ~~!

あ、そういや
豆まいてないや....

というのも実は
だんなサンの誕生日が
2月3日でして...

ついでにイトコのKちゃんも
その日が誕生日だったりして

なもんで、どうも節分は
忘れられつつある我が家なのです...

でも今年は、両親から
とある神社で豆まきがある!と聞き
行ってみる事にしましたっ




途中で合流できた母と

あ....
ちなみに、この日の次女ちゃんコーデは
ドレスです






午前中、『そういや、こんなの有るのよ~
って出してみたらば

ロック・オン

でした


そうして、神社についてみると
もう結構な人だかり!!!



時間は、豆まき始まる3分前
間に合ってよかったぁ~~
とホッとして
開始を待つ。

.....待つ....待つ.....

って、始まらないーーーっっ


20分たっても、30分たっても、
何やら声は聞こえてくるものの
さっぱり鬼が現れる様子はなく。。。。





そうして、40分経って、
ようやっと 豆を持ってるらしき人たちが
出てきたぁ~~~

と思いきや、そこから
〇〇様よりお言葉を、とか
〇〇のご紹介、とかが
続く続く....

実は私、車を
神社近くの某スーパー駐車場に
停めてきちゃってたんです....
神社に着いてすぐ豆まき見て戻れば
10分前後だろう、と思って。。。

40分以上の待ちぼうけに
もう無理 と、
豆まき見ずに、駐車場へ...


背後から、
よーーーーーやっと始まったらしい
鬼は~~~そとっっ!!
の掛け声が聞こえてきました...

ううう





現場に残してきた娘っこ達は、
しっかり 豆や“5円”を拾ってきてました

良かった良かった


さぁ~~て、そんなこんなで
バタバタな豆まきの後は
さらなるバタバタが...

≪夜は~誕生日祝いで焼肉へ~~
の予定 だったのに
だんなサン、仕事たてこみ
夕方に急きょ、焼肉は中止
決まったのです....



こうして、夕飯を作るハメになった私。

ううう

どーしよーー
パスタ位しか作る気力ない~~~

しかも、ケーキも買ってないじゃないか!!


で、大慌てで買いに走り
でした....




コージーコーナーのホールケーキ
これ ↑ が、ラスト1個でしたっ
危なぁ~~~




自分のコト(誕生日)かのように
火を消す気マンマン!!!の次女。





パパ、おめでとうっっ!!!



ご馳走もなく、豆もまかず。

.....なんだか、節分も誕生日も、
どっちも中途半端 
になっちゃった感ですが....

まぁ、ドンマイです!! 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年、始まりました!

2018年01月02日 | お祝い

新年、明けましておめでとうございます

気持ちがいいお天気ですねぇ~~っ
皆さま、
元気に新年を迎えられましたでしょうか


さてさて、我が家の元旦は。。



元旦といえど、
働かされる お子様たち...
苦笑

年末、思った以上に“使えた”ので
その延長で、動かしちゃってマス



 (息子っちには、お箸の名前書きを)


そしたら急に
壁もかざらなきゃ!!! みたく言い出した子供達...

え、そ、それは、ちょっと 今からじゃ
大変なんじゃ...




と思ったけど、
ササササ~ッとやってくれました
いいじゃなぁ~~い


んじゃ、やりますか

『明けましておめでとぉ~~~っ


 (今だ次女ちゃんに乾杯が集まる我が家)


毎年、おせちは
買ってあったりなかったり... 
と、テキト~ですが

お雑煮だけは毎年、
晦日に鶏がらを煮込んで作りますっ

だって、おいしいんだもぉ~~ん





だがしかし、毎年 出来は不安定

今年はやけに
さっぱりした仕上がりになってしまって
超アセリました

いつか安定するんだろか....





まぁ、皆、おいしいって食べてくれたから
なんとかごまかせた様です


こうして、軽くお雑煮を食べてから、
午後は毎年恒例、だんなサン実家へ

さぁ~~~ご馳走だぁ~~~
がんばる(?)ぞぉ~~~っ




(お義母さんの用意してくれるお正月お膳 おいしすぎ~


ところが、なぜか突然
固まってしまった次女ちゃん。

え?
慣れ親しんだメンバーですよ??





隠れてます....




でも、しばらくしたら
お義母さんの手作り・寒天ゼリーで
ご機嫌っっに。

良かったわぁ~~


毎年、だんなサン実家では
食い倒れそうになっちゃうので

今年は腹ごなしに
近所の神社へいってみたり





あぁ~~~~
気持ちいいっっ





......それでも、
まったく “こなされない” 私のお腹....



やっぱもう、年ですかねぇ
そんなにドカ食いしてないのになぁ

正月だけでも、
たーーっぷり食べられる胃がほしいっす...


そんなこんなんで、
すでに胃が疲れてる、1月2日でした


.....実は晦日は
ちょっぴり 危なかった

大掃除→夜ご飯、までは良かったんですが~
その後、年越しまでの3時間、
さあどう過ごす??? で....


結婚14年の私たちですが、
恥ずかしながら
【晦日の過ごし方】が
出来上がってないのですぅぅ....


毎年、あーだこーだとやってみるも、
イマイチの年が多く

前回にいたっては
“ 娘っこは大量マンガ持ち込み こたつ ”
“ パパもそれに便乗 ”

の状態に 悲しくなり

年越し目前の11:30pmに
先に寝ちゃったわたし....




今年は、皆で映画のDVD観よう!!
にしたけれど
何を観るか???で 問題勃発.....

パパの意地っぱりも発動し
ひぃぃぃ.....な状態に 一瞬なったけど、

なんとかかんとか
嫌な雰囲気にはせずに~
一緒に年越し、クリア

そして一晩寝てリセットし、
元旦は
皆いっしょに、楽しいモード
にできました~~

はれほれひれはれ....

このまま、
楽しく正月休みを過ごしたいですっ
何しろ去年はね.... ははは....
“騒動”があったからね... ははははは.....

ファイトォ~~

※新年早々、長文ブログにて失礼しました※

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだクリスマスに浮かれる我が家

2017年12月26日 | お祝い

今日から小学校は冬休み

長ぁ~~い2学期が終わりました!!
お疲れーーみんな

保育園は木曜まであるので
次女ちゃんが行ってくれてる間に
少しでも大掃除を進めて....
と思っているけれど

とりあえず“日常”に戻すのに
今日1日じゃ足りない感じ

山積みの洗濯物。
山積みの学校書類(確認やハンコが必要)。
山積みの洗いもの食器。
泥沼になりそうな カメの水槽。

はーーーーーー

がんばりまぁぁぁす....


さて、今年のサンタからのプレゼント



次女ちゃんには、レジスター

レジスター自体には喜んでくれましたが、
付属されてた 
“缶ジュース”やら“缶詰”の
ラベル(紙)を
いつの間にか パリパリ....
破って取ってる....

先日のおもちゃに続く、第二弾
なんで~~~???
でした.....

まぁ、遊べるから... いいけどさ....
シクシク




そして、恐竜好きの息子っちには
北欧のブランド 【Schleich(シュライヒ)】の
ティラノサウルスフィギア~~~ッ

これ、かっこいいっす

ずっしりとした重厚感!!
精巧なつくり!!
大人でも結構、興奮っっ



で、これをどうしてるかとゆうと....



サンタを食わせたり



恐竜を食わせたり。



ただ飾っておく
なぁんて事はしない、2年生





私からだんなサンには
新しいカバンをプレゼント

だんなサンからは
新しいカメラをもらいましたっ


実は私たち、12月24日が
結婚記念日なんです

なので、もれなくプレゼントをね....
じゃなきゃ、きっと
忘れてるわぁ...
我ながら、いい日に入籍したもんです(笑)


さて、娘っこはというと、
12歳なのでサンタは『卒業』。
かわりにママとパパから
プレゼントあげるね~~~
ってな事になってますが、
リクエストが出ず....

なので、“保留”。
って、これでいいのかしらん??


さてさて、昨日は実家にて
クリスマスパーティーをしました




妹・Sと息子・Y。
それから妹・Kも集まって

第一弾は 【ケーキとポテト】Time~~




パルシステムで購入したスポンジに
子供らでデコってくれたケーキ

すんごいおいしかったですっっ



大好きイチゴに
うっきうき の次女ちゃん





“にいに” にベッタリ だった、いとこ・Y。


そして、ちょい休憩してからは
第二弾 【お料理】Time~~~



私担当の照り焼きチキンプレート。相変わらず安定のおいしさ



(母担当のキャロットライス。いつも優しいおいしさ


で、母&Kからのプレゼントは
毎年恒例 で....



【赤鼻のトナカイさん】が
持ってきてくれますっっ

  




初めての、トナカイさんとの遭遇に
お目目キラキラ~~ の次女!



一方、ちょっぴり思春期? 照れ期??突入の
息子っちは
わざと見ないようなそぶり....

  

でも、もらった腕時計は
とっても喜んでました~~


今年も元気なトナカイさんが
見られて良かったわっ


これでとりあえず
主要イベントは終了!!
あとはひたすらに
正月の準備です.....!!!

あーーー早く
正月休みでノンビリしたいっっ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Merry Christmas★2017

2017年12月25日 | お祝い

Merry Christmas

皆さん、サンタさんは来ましたか~~?


クッリスッマスッ、クッリスッマスッ
.....とうかれていたい所だけれど、
そうはいかない~師走。。

ブログの更新も
すっかり後回しになっちゃってました
あーーせわしないったら。

けど、とにかく
目の前の事を1つずつ
片づけてくしかないですねっ


家族でのクリスマスパーティーは
23日にやっちゃいました

ご飯準備にワタワタ してる私の横で
ヒマそ~なお子様たち

じゃあ~
お楽しみの~~
プレゼントタイムにしよっかな~~

はいっっ、きちんと正座っっ



キャァ~~~ッ と
かわゆく並んで座った3人に、

私の妹たちや だんなサンの兄貴夫婦から
預かっていた
クリスマス たちを贈呈




3人とも、ニッコニコ
皆さま、いつもありがとうっっ
子供はいいねぇ~~~


さぁ~~
パーティー始めよっっ





今年のクリスマスディナー

例年通り、簡単メニュー だけど
去年よりちょっと
ボリュームを意識....

去年は
『なんか、ちょっと、少なかった?』
とブログにかいてあったので





毎度!!のシチューにも、
ミートボールを入れてみたり





ハムッ ハムッ と
日々興奮!!??の子供たち用に
ハム&チーズ巻きを用意してみたり





個人的には、こちらのお皿の....



この子たちが、お気に入りです~~


トマトの中のドロッ、が苦手な娘っこにも
好評でした!
(中はくり抜いてあるんで


力つき、ケーキまで余力がなく...
買う気も、なぜかなく.... で
今年はケーキ無し 

でも、特に文句はでず
皆、満足してくれたみたいで
良かったです~~

....が、そこに1人....





ディナーに全く参加しない
おチビさんが1名....







いただいたプレゼントに夢中
ほっとんど、テーブルには
近よりませんでした....ううう....

まぁ、途中たくさん
つまみ食いしてたけど。
ううう..... 
でした。


そんな次女ちゃんに
さらなるプレゼントがサンタさんから!!

それはまた次回に

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8歳、おめでとう!

2017年12月11日 | お祝い



いつもと同じ、昨日の朝の風景ですが....
(そして いつもと同じ、息子っちのお行儀、ね...)

でも、実は特別な日
息子っち、8歳の誕生日の朝です~~


生まれた時間は
朝の 8:52。
その時間を待って、ギューーしました。

「ようこそ、我が家へっ

あの朝も、そう思ったなぁ....
私たちの間に生まれてきてくれて、
ありがとうって。



子供の誕生日は
私にとっても、すごく大事な、
思い出の日です。





夜はパパが不在なので、
朝、ケーキでお祝い



何やらお願いしてから、ロウソク フーーッ
いったい、何をお願いしたのかしらっっ


それからプレゼントを渡す、だったんですが~~

朝おきたら娘っこが突然、私に
『アレやろうよっ、アレ!!!』



≪紙に書いてある場所を探していくと、ソコに次の場所の指示が
  あって、たどってくと最後にに到着する!!≫

ってやつ。
これをやろうっ!! て言うんですよ~~

.....急すぎっっ

...だけど、でも、喜ぶな と思い、
娘っこと2人、
猛ーーーーースピードにて準備





予想通り、
コレにはまった息子っちは....





ウハウハ
楽しそぉ~~~に “たどって”いって




無事にプレゼントにたどり着きましたっっ


今年のプレゼントは
パパママからは.... ベイ(ずいぶん増えたな...

娘っこからは、恐竜の本。

良かったねぇ!!!





夜の誕生日ディナーは
チーズフォンデュ

チーズはそんなに...ってなパパが
夜は不在だったので
チャンスとばかりに(笑)


これが、なかなか美味しくて
肉も野菜も、たっぷりあったと思ったのに、
キレイ~~~に食べちゃいました



もう8年も経ったんだなぁ....
早いなぁ。

色々 難しい年になってきてるの....かも??の
息子っちですが

ママにとっては
まだまだまだまだ かわいい~息子です

お誕生日、おめでとう!!!
元気に大きくなってね!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の誕生日!

2017年10月19日 | お祝い

昨日は私の母の誕生日!!だったので
子供ら帰宅してから
超ーーー即行で宿題をやらせ

オヤツ時間頃に
実家にオメデト~言いにいってきました


先についてた妹・Sと
いとこのY君も一緒に

まずは前菜?? で
父のお手製 フライドポテト~~




....おや??
1人子供が足りませんねぇ




次女ちゃんは
ポテトには目もくれず
ひたすら、ブロック作り。

最近、こういったブロック系(レゴとか)が好きで
保育園でも いつも
ブロック遊びチームに入っていってます★

でも、そんなヒメも
ケーキには反応早かった!!(笑)




ケーキが運ばれてきたら
バビューーン と
すっ飛んできましたよ、ははは


皆でハピパ~スデ~ 歌って
孫~ズも一緒にロウソク消して



4姉妹&だんなーず&孫からの
カードを渡しました


実は先週、ファミリーが増えたんですよ~
3番目のKに、2人目の赤ちゃんが
きゃあ~~~っ

出たてホヤホヤ(笑)の
ベビちゃんの写真も加わって、
ますますにぎやかな 誕生日カードになりました

うーーん
ファミリーが増えるって、嬉しいなぁ


さてさて、お待ちかねのケーキ
今回は フルーツタルト



Y君は、はじから上手にカットしていく派。

対する次女ちゃんは




大好きな果物がいっぱい乗ってるぅ~~ で...



上から先にキレイに食べちゃう派

ちょっとの違いがおもしろい、2人の2歳児


ケーキでお祝いした後は
中や外で、皆でワイワイ遊びました~~



ちょっとの時間だったけど
集まれて良かった!!!

お母さん、また1年、
無理せず、ゆるゆると、
楽しい事 たくさん一緒にしようね!!


......で、1日忙しかった昨日
なのに、なのに....で
眠れない

うわぁ~~~、久々の感覚だぁ~~



9月から、子供らと別々の部屋に寝だして、
そしたらメッキリ 睡眠の質があがって

よく眠れるようになって、
眠りへの不安も なくなったなぁって
思ってたトコだったのに。。。

これは....
やっぱ アレかね、
ストレス....

あは

火曜、水曜と
習い事や、母バースデーがあって、
普段より早く 息子っちに
宿題をやらせなくちゃ な状況で....

精神的に、キマシタかね、ははは....


息子っちも頑張ってると思うんですがね

単純に、宿題もわりと
多いのかなぁ、なんて思ったりもします....。

でも、ふんばるしかないのだ、息子よ


頑張って、頑張ってくれぇ.....
と、夕方はいつも 祈るような気持ちのハハです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はイイ日

2017年09月22日 | お祝い

今日は娘っこの誕生日!
12歳になりましたっっ





昨日、『明日はネェネの誕生日だよ~~っ
っていくら言っても
『違うよ~っ、アタシの誕生日だよぉ~~
と返していた、次女ちゃん...



でも、今朝になったらちゃんと
『ネェネ~!! 誕生日だよ~っ
って言いながら、
娘っこの布団へスルリ






そこへ息子っちも加わって。。。

久しぶり(?)の、3人そろっての
穏やかな朝の様子に
嬉しくなったハハでした

普段はギャースカギャースカ
やりあう事も多い子供たち
ハァァ.... って疲れる時もあるけど、
こうやって3人が
仲良くいるのを見ると

3人が生まれてきてくれた事が
本当に幸せだなぁ...って思えます


もう12歳になった娘っこサンには
普段なかなか甘えさせて
あげられないけど
(今だにベタベタァとしてくるのが好きなオネエサン...
  なんだかそれはイヤな私.....  デス

今日くらいは、再度、しっかり
伝えてあげなきゃな

「生まれてきてくれて、ありがとう」

 






息子っちは、髪の毛のゴムをプレゼント!!


前夜、私と2人で
『あぁ~~!! 明日、ネェネ誕生日なのに買ってない...
なんてな “小芝居”を打って
朝になって
『なぁんてね~~っっ、あるよ!!
と渡す作戦を決行!!
(笑)



なのになのに、
何かでヘソまげてた娘っこ。
が出てきても
全然 ビックリしてあげてないーーーーっっ

もぉ..... 娘っこぉ~~....


まぁでも、息子っちは
それでも自分で満足だったらしく

ご満悦~な顔してました
あはは


そんなこんなな、イイ朝でしたが、
私的にはもう1つ イイ事が。


次女ちゃん、今日は保育園で別れる時に
泣かずに、先生と手をつないで、
歩いて、お部屋に入っていけたんですっ

あぁ。。。
久しぶりの、“涙なし” だぁ

嬉しかったぁ


.......登園時に涙をみせるようになって
そろそろ1ケ月。

途中、RSウイルスで1週間お休みしたのもあって
以前のような【笑顔で登園】が
なかなか出ませんでした....

前はしてなかったのに
園でもオシャブリが離せなくなり、、、
そこに タオルもにぎって....と
“お守り” をドンドン増やしてた、ここ数日。

でも、ほんのちょっとづつだけど、
Betterには なっていってる、
そんな感触をたよりに
過ごしてました。


今日、週の最後の登園が
嬉しい形で、良かったぁ~~~

今日はイイ日だなぁ
この後も、頑張ろうっっ!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の日、大成功!

2017年06月17日 | お祝い

明日、18日は
父の日ですねぇ~~~

毎年、実家の父には
私ふくむ “4姉妹から”で を用意してますが

今年は、 もいいけど
会いに行くのもイイヨネェ~~って思って
父と母を 外食にご招待する事にしました

なかなか皆で集まるって
あるようでナイし....
しかも外食!!って、めったにないぞぉ~~


3番目・Kはこられなかったけど、
子供3人 + 孫4人は集まれて
にぎやかなお食事会となりました

たぶん2人で外食することなんて
そうそうないだろう父と母なので
大成功だったんじゃないかな?
と思います


お父さん、これからも無理をせず、
健康第一で、ね


そうして、お食事を終えてからは
ゾロゾロ~っと実家へ移動~~

家の前で、うちの子たち&いとこのY君とで
遊びましたっ

Y君とは3月末ぶりの再会!!
あぁぁ~~ん、相変わらず 
かわゆいかわゆい 甥っ子
おばさん、幸せぇ~~





ボールで遊んだり、走ったり、大縄したり

そして後半は、チビたちだけじゃなく
娘っこ息子っちも全員で 
シャボン玉に夢中に....

皆で一斉にふくと
超~~大量で
なかなかにキレイでした



しばし無言で 吹きまくる子供たち...






帰り、別れ際に
ほっぺにチュウしてくれた Y君。
キャァーーーーーン
嬉しかったです

次にファミリーで集まれるのは
夏のキャンプかなっ??
楽しみだなぁ~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする