goo blog サービス終了のお知らせ 

アユ母日記

東日本大震災
平成23年3月11日
あの日から会えなくなったアユと凛へ
思いが届きますように

赤ちゃんのクラス

2016年05月31日 | 仕事の事
今週は赤ちゃんのクラスに入る事が多くて
気持ちが苦しい。

仕事だから
慣れているとはいえ
あの時の凛と同じ月齢の男の子は
やっぱりダメだ。
女の子は大丈夫なのに
あの月齢の男の子は抱き上げたくなくて
何となく避けてしまう。
それを過ぎると大丈夫なんだけど…

1歳の誕生日の話をする

当たり前なんだけれど
そんな話も苦しいんだ本当は…

仕事だから…
仕事だけど辛い
それでも辞めない自分を時々褒めてあげなくちゃ
なーんて

アユがきっと褒めてくれてる。
アユがいつも見ててくれてるね…きっと
そう思って過ごして来た。
これからも…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

命の大切さ

2016年05月31日 | 思う事
命の大切さを語る時
「出産や育児」
「子育て」
などが関わり話題になる。

新聞でそんな記事を読みました。

生命の誕生ばかりに目を向けがちだけれど
本当の意味で
「命の大切さ」を考える時
「死」を見つめないと
見えてこないものがあると思う。

明日、我が子がしぬかもしれない危機感
明日、自分がしんで子供のこれからを見守れないかもしれない…
それは誰しも解る事ではないけれど
そんな事が隣り合わせなのが
「命」だと思う。

楽しい事や未来ばかり語るのは
本当の意味での命の大切さや
命を守り抜く事と
少し違う気がします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野球部主将

2016年05月31日 | 日記
N高の野球部主将
毎年影ながら応援して来た。

1年生の時から甲子園に行って
試合に出場したにも関わらず
本来の力を出せずに来た。
今年最後の高校野球
本当に頑張ってほしい。

応援しているからね。

実は私の保育園の卒園
今も忘れずに
どこかで会うとちゃんと挨拶してくれます。

やんちゃ坊主だったのに
しっかり活躍している。
頼もしいね。

こんな少年が
将来、酒田に戻って来て活躍してもらいたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする