goo blog サービス終了のお知らせ 

アユ母日記

東日本大震災
平成23年3月11日
あの日から会えなくなったアユと凛へ
思いが届きますように

お弁当詰めながら思う

2016年05月25日 | 日記
高校生のお弁当が始まってから
朝は忙しくて大変
起きてすぐ台所でラジオをつけます。

今日のラジオで
「日本はどこに向かっているんだろう⁈
東日本大震災の時に、あんなにみんなが
命の大切さとか人のつながりを感じたはずなのに
そんな事も風化されていく」
と言う話しをしていました。
人は結局
今がよければそれでいい
って生き方をしているんじゃないか
そうしか、生きられないんじゃないかと思います。
命より目先のお金や地位
体裁やプライドの方が大切な人達がいっぱいだと思います。
人並みに生きていくって大変な事ですものね。

どこかで戦争がおきないかなって願っている人もいるんですって
戦争が起きて何もかもなくなると
かたや、経済が潤う所があるからだとか

それは災害でも言える事なのかも
災害が起きて泣く人がいれば
それで潤う人もいる。

誰かのなくなる命より経済

「命が一番」とか言いながら
心の中では違っていたりして…
そんな人間でありたくないな
と思いながら
それが人間様なのかも…と諦めもあったりして

命とお金
天秤にかけると…
「命だ」って言い続けられる人でありたい


お弁当を作りながら思った今朝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全く!

2016年05月25日 | 日記
夕飯の買い物をしていたら親戚の人とあった。
「元気?」って言うから
「まぁ」と答えた。
「元気そうでいいね」
「家族もみんな元気?」
と…
元気、元気ってしつこい

適当にあしらったら
答えが適当だと言われ
「子供がしんで元気な訳ないじゃん」って言ってやった。
そしたら
「最近は順番でなくて、子供もどんどんしぬ」
と言ったので反論してしまいました。

適当にあしらえば
地雷踏んでくるし
全く、親戚って厄介だわ。

あちこちで
みんな子供がしんだら世の中大変じゃん。
まず、オタクがそうなってから話しかけてもらいたいもんです。

数年前にダンナを亡くして
家族をなくした気持ちがわかると思ったら
大間違いだね!
ダンナと子供は全く違います。
まして
赤ちゃん抱えながら娘って
どこでも、そこでもなくなるもんですか?
全く
言葉知らないんだから余計な事話しかけるな
って言いたい。

あ~~不愉快だった!
吐き出さないと…
不愉快な文面で申し訳ありませんが…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする