山梨県の早川町にある温泉宿、「光源の里温泉 ヘルシー美里」
早川町内に住む親戚に教えてもらい、日帰り入浴で利用してみました。
公式HP→http://www.hayakawa-eco.com/hmisato/index.html

(湯上り後に外観の写真を撮ろうとしたら、夕立にあい走って車に乗ったので撮れませんでした)
ロビー


湯小屋は宿泊棟から渡り廊下を行った先にあるので、サンダルを履いて坂を上る。

湯小屋から本館を見るとこんな感じです
男女別湯小屋の入り口

脱衣所
こじんまりしてますが、必要なものはそろっています
洗面所にはドライヤー、無料鍵付きロッカー、トイレ


洗い場
壁の両側に5ヶ所あります。 ソープ・シャンプーあり

湯船
交互に入浴すると・・・エンドレス!

右の広い湯船が加温浴槽

加温浴槽の湯口
湯口の上は温泉成分で白く結晶化してました

左の小さい湯船は冷たい源泉浴槽です

源泉湯口

肌触りの良い湯で、初夏でも冷たいと感じる源泉浴槽と加温浴槽に交互で入ると
”やめられない止まらない”気持ちよさ!!
訪問したのは土曜日の夕方でしたが、天気が悪かったせいか入浴客は私たちのほかには誰もいなくて、のんびりと温泉を楽しむことができました。
(2011.5訪問)
早川町内に住む親戚に教えてもらい、日帰り入浴で利用してみました。
公式HP→http://www.hayakawa-eco.com/hmisato/index.html

(湯上り後に外観の写真を撮ろうとしたら、夕立にあい走って車に乗ったので撮れませんでした)
ロビー


湯小屋は宿泊棟から渡り廊下を行った先にあるので、サンダルを履いて坂を上る。

湯小屋から本館を見るとこんな感じです
男女別湯小屋の入り口

脱衣所
こじんまりしてますが、必要なものはそろっています
洗面所にはドライヤー、無料鍵付きロッカー、トイレ


洗い場
壁の両側に5ヶ所あります。 ソープ・シャンプーあり

湯船
交互に入浴すると・・・エンドレス!

右の広い湯船が加温浴槽

加温浴槽の湯口
湯口の上は温泉成分で白く結晶化してました

左の小さい湯船は冷たい源泉浴槽です

源泉湯口

肌触りの良い湯で、初夏でも冷たいと感じる源泉浴槽と加温浴槽に交互で入ると
”やめられない止まらない”気持ちよさ!!
訪問したのは土曜日の夕方でしたが、天気が悪かったせいか入浴客は私たちのほかには誰もいなくて、のんびりと温泉を楽しむことができました。
(2011.5訪問)