気が付けば息子っち未就園児クラスで最年長になってました

最年長=(幼稚園まで)あと1年なんだな~って
幼稚園に入るまでのこの1年は大切に過ごさなくちゃいけないなと改めて思いました
昨日が息子っちが入るだろう幼稚園の入園式でした
今年入園のママ友から『今年1年はべったり過ごしてね』とメールが
そうなんだよね!「ママ!ママ!」ってうるさいけどあと1年でこのべったりともお別れなのね
少しは我慢しようかな
今日入園式のいちごちゃんと最後に写真撮りました

弟くんが息子っちと同級生なのでママ&弟くんとは今まで通りですけど

息子っちが4ケ月ぐらいから会っていたので何だか寂しいです
いつも「とっとくんのママおはよ~!」と元気にあいさつしてくれてたし
息子っちの面倒も良くみてくれてました
4月は出会いもあって楽しいけど卒業もあって寂しさもあるな~
いちごちゃん、幼稚園で沢山お友達作ってね
今までリトミックで先生と同じことができなく
マイペースでやりたいことをやっていた息子っち
今日は先生と同じことやってました
長くは続きませんでしたけど最初の方だけはできました
何だか最年長になったと同時に成長したなって親バカな私は思っちゃいました
そう言えば、今日で息子っち2歳6ケ月になりました

3歳まであと半年なんだな~
それまでにオムツはずれるかな?


最年長=(幼稚園まで)あと1年なんだな~って

幼稚園に入るまでのこの1年は大切に過ごさなくちゃいけないなと改めて思いました

昨日が息子っちが入るだろう幼稚園の入園式でした

今年入園のママ友から『今年1年はべったり過ごしてね』とメールが

そうなんだよね!「ママ!ママ!」ってうるさいけどあと1年でこのべったりともお別れなのね

少しは我慢しようかな

今日入園式のいちごちゃんと最後に写真撮りました


弟くんが息子っちと同級生なのでママ&弟くんとは今まで通りですけど


息子っちが4ケ月ぐらいから会っていたので何だか寂しいです

いつも「とっとくんのママおはよ~!」と元気にあいさつしてくれてたし

息子っちの面倒も良くみてくれてました

4月は出会いもあって楽しいけど卒業もあって寂しさもあるな~

いちごちゃん、幼稚園で沢山お友達作ってね

今までリトミックで先生と同じことができなく

マイペースでやりたいことをやっていた息子っち

今日は先生と同じことやってました

長くは続きませんでしたけど最初の方だけはできました

何だか最年長になったと同時に成長したなって親バカな私は思っちゃいました

そう言えば、今日で息子っち2歳6ケ月になりました


3歳まであと半年なんだな~

それまでにオムツはずれるかな?
