綾がさね

ものを作るのが好きな子供と一緒に工作を楽しんでいました。
今では植物の写真など気まぐれに日々の出来事を綴っています。

排水管のつまり、一発で解消!水が流れました!

2021年12月04日 | おしゃべり

おとつい、洗濯機を購入して、その際に洗濯機の下の排水があまりに汚く、

掃除をして、

うっかりそのごみを洗面所に一部流してしまいました。

そして、案の定、洗面所の配水管がつまりました。

私がばかでした。

詰まるんじゃないかなあって思いながらも、洗濯機の配達の方に促されて、

ついきれいに掃除をしてしまった。

そして、汚いものを洗面所に流してしまった。

 

詰まりました。

 

 

で、

二回、パイプフィニッシュして、ダメでした。

40度のお湯でもダメでした。

 

水が少しだけ引いていきますが、ザーッとは流れない。
しばらく時間がたったらじわじわ水が引いていく感じ。

いろんなつまり解消のウエブページを参考にしたら、結構いろんなものがあった。

下のパイプを外してみるとか。

でもやってみたけど固くてうまく外れない。

他にもいろいろあり、

重曹とお酢をかけたらうまくいきそうなのでしかたなく、百均に買いに行きました。

 

お、いいものが売っていました。

何て名前かわかりませんが、トイレのつまりを解消するあの「ぱっこんぱっこん?」

なんていう名前か、この間、映画「土竜の唄」で顔にやってた。

あれ、最悪でしたが笑えました。

っと、脱線しましたが、

あの、「ぱっこんぱっこん」をためしに買ってやってみました。

 

水がたまっていない状態だったら空気が漏れてすかすかっていう音がしていました。

やっぱりあかんか、って思いましたが、

水を少し貯めた状態でやったら密封され、うまくぱっこん!することができました。

           ※イメージ図を描いてみました。

 

 

するとどうでしょう。

今まで全然水が流れなかったのに一気にざーって流れるではないですか!

ああああ。

ありがとう「ぱっこん様」(名前がわからん)

おかげでTOTOに電話をしなくて済みました。

うちの洗面所はTOTOなのでもし流れなかったら最悪、電話しようと思っていました。

また配水管の工事でいくらかかかるところでした。

110円で済んでよかった。(まあ、一応重曹とか百均で買ってきたので実際は110円ではないですが)

しかし、パイプフィニッシュ、二回目やっても流れなかったときは血の気が引きました。

よかった。

これからは気を付けよう!

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 洗濯機来ました。 不満。 | トップ | 万年青の実が色づいてきた »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

おしゃべり」カテゴリの最新記事