goo blog サービス終了のお知らせ 

綾がさね

ものを作るのが好きな子供と一緒に工作を楽しんでいました。
今では植物の写真など気まぐれに日々の出来事を綴っています。

暑さのため葉っぱもぐったり

2018年07月25日 | 自然

 



つい、水をやるのを忘れたらこんなにぐったり。

毎日2回やってるのですが、

一日夕方に忘れたらこんなにぐったり。

 

紫蘇が一番しぼんでます。

 


ドングリはもう半分死にかけ。

でも根性でがんばってる。

このドングリの木、公園でドングリ拾ってきて、

土の上にほって置いたら生えてきた。

もう、12年ぐらいになるな。でもがんばってる。

 

万年青は年中青くって元気。

ちと葉っぱが枯れて、あぶないけど。

 

 

今年は暑い日が続いているから、

植木たちも大変だ。

水がすぐからからになる。

私がうっかり水やりを忘れると、本当に枯れてしまう。

 

水代がかさむな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇の花

2018年06月25日 | 自然

ほっておいてもちゃんと毎年咲くんだナー。

 

今年も咲きました。

 

何にもしていないからかわいそうだけど、

 

ほっておいても咲いてくれるかわいいミニバラ。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震 揺れたー!!

2018年06月18日 | 自然

 

イヤー怖かった。

関西、ひどいところは6弱、

うちの家は京都で震度4でした。

 

でもすごく揺れて怖かったです。

 

普通は食器棚が倒れたりするかもしれないけど、

作り付けだったから大丈夫でした。

で、おまけにパナソニックのやつなので、

地震でロックがかかって開かなくなってました。

 

使おうと思って開けようと思ったら開かなくってびっくりした。

今回初めてじゃないかな。

ドンとたたいたら治りました。

最近のやつはずごいなあ。

 

シンプルな構造なのに、地震が来たらロックするなんて、なかなか賢いやつじゃ。

 

最近はガラス戸ではなくプラスチックが多いですね。

 

無傷でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は空が真っ青

2017年12月06日 | 自然

今日は空の色が青い。

朝一は空がまっさおだった。

 

真っ青

まっさお

ってかいて

真っ青なんだ。

 

まっさあお

にならないんだな。

 

 

で、本当に今日はいい天気で気持ちいい。

 

寒いけど。

 

 

もう、葉っぱが落ちまくりで

そこら辺落ち葉だらけ

 

はいてもはいても

落ち葉だらけー。

はいても落ちてくるんだったら

最後まではかないでおきたい気持ち。

 

でも、道が汚くなるからな。

 

誰も掃除しないから

がんばって掃除しよう。

きっと

また他からまわっていいことがあるだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の中秋の名月は10月らしい

2017年09月27日 | 自然

去年の中秋の名月は確か九月だった。

で、九月の6日が満月だったので

てっきり十五夜が9月6日だと思っていたら、

今年、2017年は10月4日だそう。

でも、満月じゃないんだって。

満月は10月6日。

何で満月じゃないのに中秋の名月って言うんだろう。

 

 

 

 

ちょっと調べてみた。

ウイキペディアより↓

月見は、主に旧暦8月15日から16日の夜(八月十五夜)と、日本では旧暦9月13日から14日の夜(九月十三夜)にも行われる。そのため、月見に関する話題で単に「十五夜(じゅうごや)」「十三夜(じゅうさんや)」という場合、これらの夜を意味する。

なんだかよくわからないけど。

まあ、今年は10月4日。

お団子食べねば。


って、9月6日にもなにか団子的なもの食べたような気がする。

あ、おはぎかな。

ちなみに、、、

おはぎって萩が咲く頃だからおはぎっていうそう。

春はボタンが咲くからぼた餅っていうらしい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は涼しい

2017年09月15日 | 自然

今日は台風が近づいているからか

すごく涼しい。

 

なぜかわからないが

心地いい風、気温も低いしすごしやすい。

半袖では少し肌寒いぐらい。

部屋の中はちょうどいいけど、

外に出たらちょっと涼しい。

 

 

でも。動くとまだまだ暑いかな。

 

珈琲は最近はホット。

会社でバリスタを置くようになったから、

冷たいのを飲むよりバリスタでおいしいホットコーヒー飲む方がおいしい。

 

あわあわで、なかなかおいしいバリスタ。

 

インスタント珈琲なのにあわあわになると

いい香りがして、おいしく感じる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近涼しくなってきたな。

2017年09月05日 | 自然

九月になったと思ったら最近本当に涼しくなった。

 

朝晩なんか寒いぐらい。

 

まだ、厚いお布団は出していないが、もうすぐ出さないと風邪引きそうだ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近蚊が多い ラストスパート?

2017年09月02日 | 自然

おいおい、最近、蚊が多いんじゃないか?

7月、8月とほぼかに刺されず、

今年は蚊が少ないななんて思っていたら、

9月(昨日から)

急に蚊に刺された。

で、今日も刺された。

9月に入って二連ちゃん。

 

なんで?

 

ちょっと涼しくなったから、蚊も焦ったか?

 

それとも、たまたまか?

今までうちの庭はというかベランダはすごい大葉が密集していて、

蚊が多そうなイメージだったが、案外少なかったのは

薬のせいなのか?それとも水が少なく、水受けに水がたまらなかったからかな?

 

なのに、昨日、今日と二連ちゃんで刺されたのだ。

 

それでなくても蕁麻疹がよく出てかゆいのに。

あ、最近はおかげさまでだいぶましになったけど。

 

蚊のばかやろー。

蚊取り線香は臭いすごく付くし。

においのない電子香取にしないとなー。

 

でも一回蚊取り線香を買ったらなかなかへらなくって。

けっこうはいってるから。

蚊取り線香もう、三年ぐらいあるな。

毎年、少しずつ使ってるけど缶で買ったからなかなかなくならない。

使わないとなくならない。でもにおいが・・・。服とか髪に付くのでついやめておいたらなかなかなくならん。

 

蚊もちょっと窓を開けてたら入ってくるし。

やっぱり電子の蚊取りをつけよう。

腹立たしい蚊だ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちゅんちゅん 雀

2017年08月19日 | 自然

おいおい、結構大きな声で鳴いてる。

そう、雀。

 

ちゅんちゅんちゅん。

 

結構近い。

と思ったらよく聞いていたら屋上にいる気配。

屋上は鳩やカラスよけに鉄線をつけているから

めったに鳥はとまらない。

 

けど、小さい雀なのかな、飛んでるときに飛べなくてぽちょって落ちたか、

 

屋上ですごい声で鳴いている。

親鳥を呼んでるんだろう。

親の雀も結構うちの家の周りを飛んでいる。

いつも洗濯物を干しているとき、近くの電線にとまって観察をしているんだ。

 

「こいつが人間ってやつか」

みたいな感じで見られてる。

まあ、カラスじゃないからかわいいけど。

 

で、今日は朝からすごい鳴いているので、

小さい雀がうちの屋上に迷い込んでしまって

飛ぶに飛べないんじゃなかろうか。

 

うるさくちょんちゅんないてるし。

 

きっと、自力で飛んでいくことだろう。

 

ほおっておくことにした。

 

けど、この炎天下で、屋上でひからびていたらいやだなあ。

 

まあ、大丈夫だろう。

 

小雀、とんでゆけよー。

 

何年か前も、自宅の一階に迷い込んだやつがいたな。そういえば。

 

そいつも一泊うちでとまって次の日にいなくなってたな。

 

雀もたいへんだよな。生きていくためには。早く親の所に帰っておくれよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔のフェイスブックで実の名前が出てきた。

2017年07月08日 | 自然

このこけ玉、

2014年12月末に買った物だった。

そして、写真を撮ったのは2015年1月8日

黄色いのは金豆だと言うことが判明。

そして、赤い方が十両だった。

てっきり、万両だとか色々思っていたけど、

十両でした。

だから、植木でサクランボみたいなやつ

は十両です。

 

そうか、

では、これはいつ植えたか全然記憶がないけど、

金豆にばけるのか?

はたまた、やっぱり千両なのか。

 

金豆はどこに行ったのか?

 

やっぱり謎。

でももう2年半たったんだなあ。

時がたつのは早いし、ちゃんとフェイスブックに載せておいてよかった。

 

こうやってブログを書いておくとためになる。

記憶がなくなっても思い出せる。

ありがたやーGooブログ様。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれ? 金柑だったはず?

2017年07月08日 | 自然

 

おかしいな。

最近、実ができてきて喜んでいたこの葉っぱ。

以前にこけ玉を2固買って、一個は赤い実で、千両、黄色い実は金柑だと思ってた。

 

これが金柑だと思ってたけど違うのかな?

葉っぱがぎざぎざ。

これは金柑じゃない。では、千両か。

ということはもう一個が万両か?

いや万両って感じでもないな。

あれ、おかしいなあ。

2個違う実を買ったのに。

オレンジの実がついているのは何だったんだろう。

金柑だと思って植えていたのに葉がぎざぎざになって、不思議だ。

 

まあ、実ができそうなので、できたらわかるかなあ。

これでも絶対千両だわ。

何年か前二年前に買ったこけ玉。

オレンジは金柑だと思っていた。

赤い実が千両だと思っていたが、

赤い方が万両だったのか?

思い違いで黄色い実のやつはどこへ行ったんだろう。

庭にはない。

植えたはずなのに。

 

なのに、万両は

下の葉っぱだ。

だってサクランボみたいに茎があるし。

 

 

おかしいなあ金柑?どこへ行ったんだろう。

そして、千両、植えたはずないのに、

何でこんなに大きくなってここにいるんだ。

やっぱりオレンジのみのやつが千両?だったのか?

なぞ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州の方大変ですね

2017年07月07日 | 自然

昨日すごい雨で、土砂崩れ、川の氾濫。

 

地震の津波なみにすごい災害でしたね。

 

昨年も地震があって熊本城とか壊れたのに、

 

またすごい大雨で大変です。

 

京都は雨はあまり降っていません。

 

九州の方大変ですががんばってください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッタ 玄関に出没

2017年07月03日 | 自然

なぜ、バッタ。

 

こんな玄関に。

 

植木もないのに、

 

2階なのに。

 

 

なぜ、飛んできた?

 

どこから飛んできた?

 

 

こわ、、、。

 

で、3日ほど

 

玄関でじっとお出迎え。

 

動かず。

 

死んでるのか?

 

脚を傘でつついてみた。

 

わ、、、脚が動いた。

 

 

で、ほったらかし。

 

だってさわれない。

 

つかめない。

 

我が家は虫だめ家族なので

 

唯一私が一番まし。

 

蜘蛛を逃がしたりゴキを退治したり、蚊やはえを退治するのも

 

私しかいない。

 

 

だから、バッタ君、そのまま放置。

 

 

 

4日め、

 

 

あ、いなくなってる。

 

どこ行った!?

 

子供が言うに、

どこに行ったかわからないのは「反対に怖い」

 

とのこと。

 

 

確かに。

 

どこから来て、

どこに行ったんだろう。

 

不思議なバッタ君でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大葉と思ったら?偽物か?

2017年06月30日 | 自然

最近、紫蘇を育てている。

大葉。

今年はかなり大きくなった。

結構水もちゃんとやってるし栄養もちゃんとあげてる。

 

だから本当に大きくなった。

 

これは大葉↓ おいしくってにおいがちゃんと大葉のにおいです。

その横の小さい葉っぱはレモンリーフの葉っぱ。

このレモンリーフもあっちこっちに種が飛んであっちこっちから芽がでる。

 

大葉は結構種が飛ぶのかあっちこっちから芽が出て

色んな植木鉢から出没。

 

 

ん?

でもあれ?よく見たらちょっといろが違う。

 

すごく似ているけどちょっと違う葉っぱが。

 

大葉によく似た、葉っぱ。

 

『まおう』だ。

いや、正式にには『やぶまお』っていうそう。

でも『エゴマ』にもにているなあ?

うーんどっちだろう。

どっから飛んできたのかそっくりだ。

 

でも、葉の形が微妙に違う。

 

大きさも同じなので危うく食するところでした。

危ない危ない。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨?

2017年06月13日 | 自然

今日は涼しい。

なんだか肌寒い感じ。

本当に梅雨なのか?

いつもじめじめ、むしあつーい感じがするのに。

おやおや?

 

本当にすごしやすい今日このごろ。

 

 

 

 

 

本当に今日は涼しい。

すごしやすい。

クーラーつけなくて嬉しい。

電気代が安くて嬉しい。

そういえば、大阪ガスと関電のセットにしたらお得というお知らせが来たけど、

どっちにすればいいのかなあ。

 

ややこしいな。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする