goo blog サービス終了のお知らせ 

綾がさね

ものを作るのが好きな子供と一緒に工作を楽しんでいました。
今では植物の写真など気まぐれに日々の出来事を綴っています。

最近、雲がおもしろい

2019年11月08日 | 自然

最近秋の雲は色んな雲が見られておもしろい。

今回の雲は

高積雲って言うのかな、

綿菓子のような雲です。

雲って色んな形になって楽しいです。

 

秋の空は雲がおもしろいけど、一気に寒くなって、

もうだんだん冬の空ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綿菓子のような雲

2019年10月15日 | 自然

薄いふわふわした雲。

綿菓子のような薄い雲。

なんて言う名前の雲かな。

ふわふわというより薄い雲。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女心と秋の空 山科の空は綺麗

2019年09月20日 | 自然

この間、京都市山科区へ行った。

山科ってちょっと山の上にあり、空と近い気がする。

気のせいか?わからないけど、

いつ見ても空が綺麗。

そして、夜は星が綺麗。

もしかして空と近いのでは?

ってかってに思うけど、

空の色は京都市内より綺麗に思う。

 

山の上だから空気も綺麗なのかな。

女心と秋の空 、

綺麗な秋の空もあっという間に変わるな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雷すごい!大きい音

2019年09月04日 | 自然

今、京都市内すごい音してる。

雷。

すごい

大雨と風と、大きな雷!

真っ黒な雲。

 

地響き。

近くに落ちてる気がする。

何回もごろごろいってる。

自分のビルには避雷針が着いているのに

落ちてこない。

どこに落ちてるのかなあ。

避雷針も古くなってさびたら雷もおちないのかな?

 

最近雷や急な大雨多いなあ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近畿の梅雨入り

2019年06月22日 | 自然

おいおい。

近畿の梅雨入りが遅れてるとかで

まだ、梅雨入り宣言していないとか。

いや、昨日も急な雨だったし、

今日もこんなに降ってるし。

もう、昨日ぐらいから梅雨入りしてるやろ!



で、朝はとってもいい天気だったから

洗濯物干してきてるし!

めっちゃいまごろ濡れてるし。

もー。

何でこんなに雨が降ってるのに梅雨入り宣言しないんだろう?

おかしいんちゃう?

 

もう、梅雨入りするタイミングを逃してるから

今更言いにくいのか?

もー。

こんなに雨が続いていて、

植木鉢の下のお皿に雨水がたまって、

蚊がよってきてるしー

 

もー。もー。

 

こんな雨、嫌いだああ。

 

で、梅雨やろ。こんなに降ってるんだから。

なんだかどこに怒っていいのかわからない怒りがこみ上げてくる。

更年期か!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんかわからないけど生えてきた

2019年06月16日 | 自然

なんだか夏になって気がついたらこんなのが生えてきてました。

なにかな?

植えた覚えがないけど。

雑草にしてはしっかりしてるなあ。

何かわからないけど、

もう少し様子を見よう。

 

2種類あります。

つるタイプの葉っぱと

普通の葉っぱと。

雑草にしてはきっちりしたかんじ?

大きいし。

何だろうか?

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も大葉大量

2019年06月15日 | 自然

今年も勝手に生えてきました。

大葉。

以前友達から苗をもらって生やしていたらどんどん増えて、

冬は何にもないのに、

春から夏になったらわんさと出てくる。

紫蘇。大葉です。

 

これでもだいぶ間引いたんですけど。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十両 花が今年もいっぱい咲いた

2019年06月15日 | 自然

 

昔こけ玉を買ったときこけが枯れてきたら地植えにしたらいいよと教えられ、

植木鉢にうつしていますが、

もう3.4年になるかな?

今年もたくさん花が咲きました。

実ができると可愛いです。

ちょっとピンぼけですが。

 

十両ってヤブコウジ科らしいですね。

そういえばお相撲でも十両って言いますが、

何でなのかな?

チコちゃんに聞いてみないといけないな(笑)

 

写真追加してみました。

 

 

小さくって可愛い花がいっぱい咲きました。

前の実も残っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい葉 紅葉

2019年04月20日 | 自然

今年も又紅葉が新芽を出しました。

冬の間は何にも葉っぱがなく

ひょろひょろの枝が寂しそうにあるのですが、

春になると一気に新芽が出てきます。

不思議ですよね。

 


 

おまけに紫蘇、

青じそが勝手に生えてきます。

これも春になると出てくるので不思議ですね。

 

 

ちょっと暗いけど。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の葉ボタン、花が咲いた

2019年04月20日 | 自然

葉ボタンが二年越しで花を咲かせました。

菜の花によくにてます。

すごい伸びた。

 

 

下は葉ボタンだったのですがほったらかしにしていたら脇から小さい葉ボタンが生えてきて、さらにほって置いたら今年は花が咲きました。

だから2年後咲いた計算です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋晴れでいい天気だけど寒い

2018年10月13日 | 自然

今日はいい天気だけど、

一気に気温が下がったみたいです。

めっちゃさむい。

まだ、冬布団を出していないので、

夏布団にくるまってふるえながら寝ています。

(なんでださへんかったんやろう)

 

で明日こそは休みでお布団を干して夏布団と冬布団を入れ替えよう。

今日はまだ忙しいし布団が干せないから

干してからしまわないといやだから。

本当はダイソンでダニを吸ってから布団をしまいたかったのだけど、

今ダイソンがつぶれているので、

早く新しいダイソンを買わないと行けないんだけど、

暇がなくって、買いに行けない。

いや、持ってきてもらおうかな。

 

今のダイソンを持って帰ってもらって新しいやつを買うつもりだから、

電話で持ってきてもらおうか。

 

うむ。

今実は悩んでいて、

キャニスタータイプを使っていたので、

キャニスタータイプにしようか、それとも、V10っていうよく吸うハンディタイプか。

どっちにしようか本当に悩む。

 

V10高いんだもん。

8万ぐらいするし。

 

キャニスターはなあ階段とかしんどいし、

でも、うちにはマキタがあるし、キャニスターでいいかな、

本当に悩む。

今はマキタで行けてるけど、

やっぱり布団のダニをすうにはダイソンでないと。

一度あの白い粉を見たら、他の掃除機には替えられない。

 

ダイソン。。。

高いなあ。

いいやつは。

でもやっぱりいいやつがほしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また台風来るのか?

2018年10月03日 | 自然

もー。

 

この間の21号ではひどいことになりました。

すごい風で勘弁してよってかんじ。

私はクーラーの室外機が飛ばされてクーラーが2台つぶれた。

で。新しいクーラーつけるのはぜんぜんいそぎませんよっていって、

古い室外機がまだ屋上にほったらかし状態なのに、、、。

また台風来たら飛んでいくヤンか。

 

 

まあ、正確に言うと飛んだというより飛ばされそうになってホース一本でぶら下がっていたから、

 

下には落ちなかったンだけど。

 

はー。

また25号の台風が来たら、

もーもー。

かなんなあ。

 

で、ちょうど日曜日10月7日やって。

運動会やんか。町内の。

 

どうなんだ?たぶん延期や。10月8日。

どうなんかな?

まあ、中止にはならんやろうな。

 

もう、本当に台風多すぎ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫蘇も花が咲いた

2018年09月19日 | 自然

花が咲いた。

穂紫蘇。

よくピンクのやつおつくりなんかについてるよね。

食べれるのかな?

食べないけど。

紫蘇の花。

 

そのうち種になって土に落ちて

ほって置いても花がさいて、

また来年出てくるんだ。

しそ。

 

紫蘇ってできると嬉しい。

もう、食べないけどあると便利。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教えてgooで教えてもらった。 べんけいそうが咲きました。

2018年08月21日 | 自然

生け花をしていて、一個だけ花の名前がわからなかったので、

おしえてgooで質問しました。

そしたら「べんけいそう」ですと色んな方から教えてもらいとっても嬉しかったです。

で、咲く前はこんな感じ。

 

咲いたら

 

こんな花でした。

 

黄色い花が咲くものだと思っていたら、

ピンクの花が咲いたのでびっくりしました。

かわいい小さなお花。

 

教えてgooで教えてもらって、

勉強になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風

2018年07月29日 | 自然

昨日の夜中

台風通過ですごく怖かったです。

 

夜半京都直撃でもうすごい風と雨でびゅーびゅー

ざばーーって豪雨で本当に怖かった。

家も揺れてた。

3階だてだけど、揺れて窓とかわれるんちゃうかっておもった。

 

どこかのトタン屋根がばたばたなっていて、

飛んできたらいやだナーって怖いよーって思ってたら本当に寝られない。

3時半トイレ行って、4時にトイレ行って、

 

なんだか寝られなくって、

救急車もすごく通っていた。

結局朝方まで寝られなかった。

 

8時に起きたけど、

まだ眠い。

 

仕事だから仕方がないけど、

本当に昨日は怖かった。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする