秋晴れの日、満を持して 東公園(岡崎市)に紅葉狩りに行ってきました。
イロハモミジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/35/4c70217c3c3c2794644bc1ee8388e20c.jpg)
下から見上げた紅葉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/49/2383f581094e235d8deaa041315d5e6b.jpg)
コンデジの広角側で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b9/62bc9c418abd3ee7304d6d2964f4adcd.jpg)
東公園のカエデがすべてイロハモミジであることは、以前、葉ではなく、翼果の形から判定しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/64/269522598f25ae7d8d41da62f71b3210.jpg)
北駐車場付近
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/2b/d90b31e1fd210a3421a68fc4d542d8a2.jpg)
以下、あしのべ池湖畔にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/50/1152656a0967d7589bb738c16f38add3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/8b/63260089bd2fb49bf6f224060b0a5200.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a0/9e3c28154ee2f23c3cf3ad91a832c25f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1e/03e2987a52eb6a5c3365e5df57a8c5a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/5c/ccbdfa6bfd1f8387f3f1443abd2f17dc.jpg)
ハゼノキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/86/6d4345bc0038fc9312adc96f0f953e07.jpg)
東駐車場近く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/66/25426d7445f3e29145d91d45ff114e85.jpg)
シキザクラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a2/869c00541098ecdabdbed70c54f8079b.jpg)
広場にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6d/a82b677e8efe7cf8ecf66333c6663987.jpg)
イチョウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8b/7b6dfb8c9ca63c092194552139a36447.jpg)
世尊寺にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4b/97c1424d42641003031b1064039e6fa6.jpg)
カキ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6f/c4f6e4c1ea04549b3e8fc5adc4d8c480.jpg)
動物園のゾウ舎(ふじ子)の上の山に 赤い点々がびっしり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/88/4d535280804f944e6d5293b0195128aa.jpg)
すこしズームで見て見ると、どうもカキのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a1/c41bb07f33914bb89c586bb577c9b372.jpg)
小さいから豆柿かな?
.
イロハモミジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/35/4c70217c3c3c2794644bc1ee8388e20c.jpg)
下から見上げた紅葉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/49/2383f581094e235d8deaa041315d5e6b.jpg)
コンデジの広角側で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b9/62bc9c418abd3ee7304d6d2964f4adcd.jpg)
東公園のカエデがすべてイロハモミジであることは、以前、葉ではなく、翼果の形から判定しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/64/269522598f25ae7d8d41da62f71b3210.jpg)
北駐車場付近
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/2b/d90b31e1fd210a3421a68fc4d542d8a2.jpg)
以下、あしのべ池湖畔にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/50/1152656a0967d7589bb738c16f38add3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/8b/63260089bd2fb49bf6f224060b0a5200.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a0/9e3c28154ee2f23c3cf3ad91a832c25f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1e/03e2987a52eb6a5c3365e5df57a8c5a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/5c/ccbdfa6bfd1f8387f3f1443abd2f17dc.jpg)
ハゼノキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/86/6d4345bc0038fc9312adc96f0f953e07.jpg)
東駐車場近く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/66/25426d7445f3e29145d91d45ff114e85.jpg)
シキザクラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a2/869c00541098ecdabdbed70c54f8079b.jpg)
広場にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6d/a82b677e8efe7cf8ecf66333c6663987.jpg)
イチョウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8b/7b6dfb8c9ca63c092194552139a36447.jpg)
世尊寺にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4b/97c1424d42641003031b1064039e6fa6.jpg)
カキ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6f/c4f6e4c1ea04549b3e8fc5adc4d8c480.jpg)
動物園のゾウ舎(ふじ子)の上の山に 赤い点々がびっしり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/88/4d535280804f944e6d5293b0195128aa.jpg)
すこしズームで見て見ると、どうもカキのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a1/c41bb07f33914bb89c586bb577c9b372.jpg)
小さいから豆柿かな?
.
めちゃくちゃ紅葉綺麗ですね!
真っ赤なレースのようです。
素敵なお写真ありがとうございました。
こちら(宇治)は今年は全然カエデの紅葉が進まず、未だ緑の木も沢山あります。
もう今年は無理かも(泣)
えっ、紅葉が進まない?!
そんなことあるんですか!
暖かかったからですか?
ところで、こちらは今年は カキ が豊作です!(^^)!
柿が豊年の年は渡り鳥が多いんですってよ
なつみかんさん、愉しみですね \(^o^)/